世の中のすべての萌えるを。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50 スレ内検索

大阪のスタンド能力を考えるスレ

1 :空条千代太郎 :2002/10/09(水) 14:35
大阪以外でもかまいません。


8 :名無しさんちゃうねん :2002/10/10(木) 17:17
スタンド名 ちよ・ざ・ぱぱ
本体 美浜ちよ

破壊力 C
スピード A
射程距離 A
持続力 C
精密動作性 D
成長性 A
能力
夢の中に入る。
銃弾を跳ね返す。
マッハ100で飛ぶ。


9 :名無しさんちゃうねん :2002/10/10(木) 20:49
スタンド名 へーちょ

破壊力 E (物理的被害微小) 
スピード S  (音速)
射程距離 A+ (体育館ほど)
持続力 C (数秒〜数十秒)
機密動作性 B (1〜2秒前に予備動作あり)
成長性 なし
独創性 SS (コピー不可)

敵、味方問わず、周囲の人間を数秒間から十数秒間戦闘
不能に陥らせる。反復攻撃により、効果を持続させることも可。
3月〜4月にかけては威力極大。
防笑能力がない攻撃対象には絶大な効果あり。


10 :名無しさんちゃうねん :2002/10/11(金) 00:05
じょじょまんが大王(漫画サロン)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1026369131/l50
じょじょまんが大王2【Mu Da Mu Da】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1031309969/50


11 :名無しさんちゃうねん :2002/10/11(金) 00:39
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1031309969/l50
だべ。

12 :Julius☆ミ ◆Love/.0. :2002/10/11(金) 06:03
スタンド名 マヤー

破壊力 A  
スピード A 
射程距離 B 
持続力 A 
機密動作性 D
成長性 A

榊さんが矢で貫かれる事によって発動したスタンド。
卒業まで美浜邸(S.W財団)に保護されている。
自動遠隔操作型。

13 :名無し :2002/10/14(月) 21:13
あずまんが独特の「間」は大阪のスタンド「THE WORLD」によって時を止められているから?

14 :名無しさんちゃうねん :2002/10/15(火) 17:52
>>13
大阪たんが時を止めているなら、
大阪たん自身は、びんしょうになるはず。
他の誰かが、大阪たんを時々止めていると思われ。

15 :匿名希望 :2002/10/15(火) 23:02
なるほど、>>14は鋭い。

16 :名無しさんちゃうねん :2002/10/15(火) 23:26
>>14
やっぱりちよか

17 :名無しさんちゃうねん :2002/10/15(火) 23:46
本体名 美浜ちよ
スタンド名 ザ・ツインテール

破壊力 A
スピード A
射程距離 C
持続力 D
精密動作性 A
成長性 D

すべてのスタンドを超越するスタンド
時を止め、空を飛び、他人に新たな力を与える
戦闘には不向きだが、破壊力は比較的高い
本体美浜ちよはこのスタンドに気付く事なく生活している

18 :Julius☆ミ ◆Love/.0. :2002/10/15(火) 23:54

本体名   春日歩
スタンド名 現段階不明

破壊力   A
スピード  E
射程距離  C
持続力   B
精密動作性 C
成長性   A

物忘れや遅刻など、ある種の『記憶障害』を起こすスタンド。
おそらく本体である春日歩が身に纏うタイプのスタンドであろう。

A−超スゴイ B−スゴイ C-人間並み D−苦手 E−超ニガテ

19 :名無しさんの弟子 :2002/10/17(木) 19:47
>>17・・・黒ちよ・・

20 :『父』 :2002/10/18(金) 01:09
この『ツインテール』には、君達の眠った『才能』を目覚めさせる力がある。
『才能』の名は、『スタンド』・・・・・・・・・そう呼ばれている。
・・・・・・・・目覚めさせる方法は、極簡単だ。
私が希望者を射抜き、『生きて』いれば『スタンド』を獲得出来る。
『死んで』しまった諸君は、残念ながら『才能』が無かったという事になる。
 
『生死』に関わる大きな決断だが、それだけの価値はあるはずだ。
強制はしない・・・・・・・・それでは、希望者を待つとしよう。


21 :名無しさんちゃうねん :2002/10/18(金) 05:29
矢…ツインテール…二つ…はっ!
そういう事か!ツインと二つをかけたんだな!















と、うけなかったネタを説明してまで笑わせようとする芸人の真似事でもしてみるテスト

22 :名無しさんちゃうねん :2002/10/18(金) 14:09
???

23 :へーちょ :へーちょ
へーちょ

24 :名無しさんちゃうねん :2003/02/23(日) 11:40 ID:???
>23
最後の日付を見ろ(w
最近の事故で格納庫から迷い出てきたんだよ。

25 :名無しさんちゃうねん :2003/03/25(火) 01:23 ID:???
age

26 :名無しさんちゃうねん :2003/06/21(土) 14:31 ID:???
test

27 :(・Α・)イクナイ! ◇ワラッテイイToMo :2003/06/23(月) 23:01 ID:???
ラウンジのどうでもいい事書くスレにかけなかったから、ここに書こう・・・


(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo=滝野智★

         。   。
         \ /
ガ━━━━━( Д ;)━━━━━━ン!!!!


そ、そんな・・・智ちゃんと(・∀・)イイ!が同一人物だったなんて・・・
てゆーか智ちゃんと争っていたなんて・・・


俺の一年はなんだったんだ・・・
もう本当に立ち直れなくなってもた・・・
もう誰を信じていいのかわからなくなってもた・・・

                                 |||||
                             _| ̄|○

28 :(・Α・)イクナイ! ◇ワラッテイイToMo :2003/06/23(月) 23:23 ID:???
なりきりは嫌いだ!
でも智ちゃんだけは嘘偽りのないものだと信じていたのに・・・・・・

                                 |||||
                             _| ̄|○

29 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/06/23(月) 23:23 ID:???
>>27
それは単にキャップの色変更のテストをしただけだぞ。

30 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo 水原暦 ★ :2003/06/23(月) 23:23 ID:???
とか。

31 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/06/23(月) 23:27 ID:???
(;・∀・) おーい、早まるなー

32 :大阪XP ◆KASUGAeee. :2003/06/23(月) 23:29 ID:???
イイさんはキャップ管理人ですからね。

33 :(・Α・)イクナイ! ◇ワラッテイイToMo :2003/06/24(火) 00:16 ID:???
>>29-32
(・Α・)・・・本当?

34 :鷹 ★ :2003/06/24(火) 00:20 ID:(・Θ・)ノチー
>>33
(´ー`)…本当だよ

35 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/06/24(火) 00:24 ID:???
>>33
ゆーあー早とちり

36 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/06/24(火) 00:25 ID:???
うーん・・
誤解を招かないとも限らないし消しといた方がいいかなぁ・・>テストスレの

37 :(・Α・)イクナイ! ◇ワラッテイイToMo :2003/06/24(火) 00:28 ID:???
>>34
(T∀T)<・・・よかったぁ でもキャップの管理人なんてものが存在するとは、知らなかったっす!

38 :(・Α・)イクナイ! ◇ワラッテイイToMo :2003/06/24(火) 00:30 ID:???
>>35-36
自分の早とちりですた。
(・∀・)イイ!さん今までごめんなさい・・・いままで(・∀・)イイ!さんの事を誤解してました

39 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/06/24(火) 00:30 ID:???
管理人にもいろいろあるのよ。

40 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/06/24(火) 00:30 ID:???
>>38
いいよいいよ。
誤解が解けたようで何より
( ・∀・)ノシ

41 :(・Α・)イクナイ! ◇ワラッテイイToMo :2003/06/24(火) 00:31 ID:???
これからは本当に気を付けます
皆さんご迷惑をかけてすみませんでしたm(_ _)m

42 :名無しさんちゃうねん :2003/06/24(火) 00:38 ID:???
>>40
(・∀・)イイ!さんありがとうございます
これからも管理人の仕事頑張って下さい 自分は普通の名無しに戻ります

43 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/06/24(火) 00:40 ID:???
>>42
d。頑張るよ

でもどう誤解してたんだろ・・

44 :◆f.SwudF.K6 :2003/06/24(火) 00:41 ID:???
>>41
礼儀正しいねぇ。これからもガンガレ(´ー`)

45 :名無しさんちゃうねん :2003/12/28(日) 08:59 ID:???
age

46 :名無しさんちゃうねん :2003/12/28(日) 12:59 ID:NuLahfiI
このスレおもしろい

47 :シーサーやいびーみ? :2003/12/28(日) 13:03 ID:???
>>46同意。

48 :名無しさんちゃうねん :2003/12/28(日) 13:06 ID:???
>>46-47
それは>>3-21に言ってるのか>>27-44に言ってるのか。

49 :シーサーやいびーみ? :2003/12/28(日) 16:21 ID:???
ダブルで。

50 :名無しさんちゃうねん :2004/01/14(水) 15:23 ID:???
ゆかりちゃんのスタンド→運命の輪

というようなJO2に即し過ぎたネタは不可ですか?

51 :名無しさんちゃうねん :2004/01/14(水) 15:31 ID:???
なんか納得できる。

52 :設定(よみとも:主人公) :2004/01/25(日) 10:55 ID:???
とも「なぁー、よみのスタンドって何て名前だっけ?」
よみ「知ってるだろ? 『黄の節制(イエローテンパランス)』だよ」
とも「ほぉ〜、涙のダイエット少女にぴったりですなあ〜」
よみ「るっせーよ! じゃあ、お前のスタンドは何なんだよ」
とも「ぅ……」
よみ「何だっけ? ん?」
とも「………………『愚者(ザ・フール)』」
よみ「…………プ」
とも「な、何だよ! バカじゃない、バカじゃないぞー!」

53 :設定(その他あずキャラ:敵役) :2004/01/25(日) 10:56 ID:???
ゆかり:「運命の車輪」(ホウィール・オブ・フォーチュン)
ちよ:「死神13」(デス・サーティーン)  
千尋:「審判」(ジャッジメント)
神楽:「暗青の月」(ダークブルームーン)
かみ猫:「ホルス神」
かおりん:「クリーム」
榊:「世界」(ザ・ワールド)

54 :設定(大阪のスタンドを考える) :2004/01/25(日) 10:56 ID:???
榊「……タロットを引いてほしい。絵を見ず無造作に。
  それがスタンドの暗示だ」
かおりん「はい、榊さん! ほら、みんな、引いて引いて!」
ゆかり「お、私は『運命の車輪』だ」
ちよ「『死神』ですよー」
神楽「私は『月』みたいだな」
千尋「私は『審判』。大阪は?」
大阪「ちょっと待ってーなー……これやっ!
   ――うわー!」
かおりん「どうしたの?」
大阪「ジョーカー引いてもたー」
一同「「「「「何でっ?!」」」」」


大阪:「気狂いピエロ」(クレイジースロット)

55 :設定(こんなのも面白いかも…) :2004/01/25(日) 10:57 ID:???
リップヴァーン・ウィンクル:「皇帝」(エンペラー)
範馬刃牙:MOODY BLUES(ムーディー・ブルース)
花中島マサル:STICKY FINGERS(スティッキィ・フィンガーズ)
藤崎詩織:KILLER QUEEN (キラークイーン)
味皇:PEARL JAM (パール・ジャム)……自分で食って口から光線を吐く。


ええ、わかってます。やりすぎだってのは……。

56 :名無しさんちゃうねん :2004/02/25(水) 12:26 ID:???
大阪のスタンド→呪いのデーボの人形のやつ(名前忘れた)

57 :名無しさんちゃうねん :2004/07/30(金) 03:24 ID:???
大阪;THE FREEDOM

攻撃力 RANDOM
スピード C
効果範囲 B
持続力 A
精密動作性 RANDOM
成長性 C

思考を秩序から開放し、自由な発想を得ることが出来る
また、その空間を現実世界に再現することで攻撃を行う
思考終了まで範囲内に拘束時間があり、範囲内では
正常な思考が出来なくなる

58 :名無しさんちゃうねん :2004/08/27(金) 11:39 ID:WIy/fK..
http://jo--jo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/idstand/idstand.html

59 :キムリン ◆patT6Q0L76 :2005/03/03(木) 18:32 ID:???
test

60 :名無しさんちゃうねん :2005/04/23(土) 14:08 ID:???


61 :& ◆xjZa72AaqY :2005/06/21(火) 16:17 ID:???


62 :名無しさんちゃうねん :2005/08/04(木) 19:55 ID:???
これは良いスレですね

「フレンズ・ウィル・ビー・フレンズ」
本体:春日歩・水原暦・滝野智・榊・神楽・美浜ちよ

破壊力:なし スピード:A 射程距離:∞
持続力:A  精密動作性:A 成長性:A
(一人歩き:完全に自立した意思を持ち喋る) 

ビジョン:異形、猫に近い(大阪や榊が夢の中で見ていた「前段階」の形)
色は様々に変化する。

能力:本体達とその周辺を「守る」
本体たちにとって『破壊されてはならないもの』だけでなく、『破壊を企てる者の心身』の破壊をも防ぐ
『破壊されるべきもの』の破壊に関しては何もしない

※「周辺」の定義は曖昧だが、特に本体がそれぞれ心の中で深く「守りたい」と思ったものに効果が発動している。

63 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/04(木) 22:14 ID:???
>>56
エボニーデビル(ヘイッ!ポルナレフッ!今からテメーのタマキ(ry )
>>62
一種のレクイエムに近いですね。

64 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/04(木) 22:38 ID:???
スタンド名 JAM & Lemons

破壊力 E  
スピード D
射程距離 A(『恋人』、『レッド・ホット・チリペッパー』級)
持続力 A
機密動作性 E
成長性 A

本体名・おませな正太君(本名不明)

『他人の魂のヴィジョン』を他人の肉体から引きずり出して乗っ取り、
それを自分の姿とするスタンド。
本体である「おませな正太君」が当時(1999年時の夏休みの時)に某市某町へと家族旅行に出かけ
そこで出会った「モナリザの手でぼ(ry」する異常な性癖を持つ殺人鬼の父が増やした仲間達
の影響によって発現したスタンド(つまり生まれ付いてのスタンド使い>>正太君)。

彼はこの能力によって「近所の堀越さん(仮)」の魂を乗っ取り、春日歩達のいる別荘へと
向かい、数日を過ごしていた模様(何をしていたのかは不明)。
だが何故、正太君が大阪達のいる別荘へとスタンドを導くことが出来たのか、
その理由は簡単である『スタンド使いはスタンド使いと引かれ合う』からである。

ちなみにこのとき近所の堀越さん(仮)は仮死状態となっており、ご家族によって病院へと担ぎ込まれていた。

65 :名無しさんちゃうねん :2005/08/04(木) 23:35 ID:???
名前:「FLYING TWIN BIRDS (飛翔する対の鳥)」
本体:美浜ちよ
破壊力:なし     スピード:C
射程距離:術者の視界範囲内かつ3メートル以内
持続力:A  精密動作性:A   成長性:A
能力:相手に「対の鳥」が頭に取りつくと、相手の全ての行動権が自分に
移るスタンド。しかし、射程条件が厳しく「対の鳥」の動きがそう
早くないため、発動が難しい。

解説:このスタンドはちよが1年の時,大阪の夢の中で授けられたと言う。
もともと大阪には「素質」のあるものにスタンドを受け渡す力を持っていた
ちよは特にこの「素質」が他の者より強く、それに気づいた大阪は
夢の中へちよを誘い、なんの説明も無く「飛翔する対の鳥」を授けたので
ある。しかし、「素質」はあるといえまだスタンドを使い慣れていない
ちよは「鳥」に心を奪われてしまい、暴走し始める。大阪はなんとか
「鳥」の暴走を止めようとするが、逆に「鳥」に心を奪われてしまい、
自分の夢の中でさ迷い続ける事になってしまったのである。
しかし、大阪の行為で「鳥」の暴走したパワーは抑制され、
ちよはなんとか「飛翔する対の鳥」を自分の力でコントロール
が出来るようになった。それによりちよは大阪の「鳥」からの
呪縛を解いたのである。

そして「飛翔する対の鳥」と言う名はちよが暴走したときに
大阪の夢の中の空を高速で飛び回ってたことに由来する。

66 :62 :2005/08/05(金) 00:12 ID:???
"Friends Will be Friends"(別名"ちよ父")

・美浜ちよが自らのスタンド『ホワイト・クイーン』を矢で貫き、その効果が
『手を取り合って』いた5人の仲間へ、強い結束力で波及することにより出来たスタンド。
六人の精神力が合わさり出来ているため、本体もまとめて六人である。
その能力効果はこの上なく慈愛に満ちており、スタンドや本体、本体の守りたい物・人のみに限らず
それらを破壊しようとした者の心を清め、精神の破壊から守る効果もある。
但し、本体が守りたいと思っていても、『守るべからざる』事物や人を守ることはしない。
また、『フレンズ―』は強大な力を持つが、このスタンド自身も他への破壊は行えない。

・春日歩や榊は、このスタンドが発現する前段階を、夢の中で見ていた。
精神世界に段々と共通する部分が現れ、レクイエムが「一つになって」発現するほどに
六人の結束は固いものであり、『フレンズ―』は六人の共有する精神空間の具現化でもある。
恐らく「六人の結束を強め、解けないようにする」効果もあるのではないだろうか。

・完全に本体達とは分離した自我を有し、六人それぞれを『メタ視点』から見守っている一人歩き型のスタンド。
通常はそれぞれの本体・後方約15mに位置する。
六人が接近した場合、若しくは何らかの理由で結束が強まった場合は、
六人を結んだ図形の重心から20m上方に位置する。

・本体が自由に解除する事はできない。
但し、発現していても本体はそれぞれのスタンドを支障なく使える。
発現当初は個々のスタンドの力が弱っていたが(六人が精神力を捧げたため)
それも各々の精神の鍛錬により回復した。

>>65さんスマヌ・・・

67 :名無しさんちゃうねん :2005/08/05(金) 00:22 ID:???
>通常はそれぞれの本体・後方約15mに位置する。
(これはスタンドが各々の心に投影する『影』であり、スタンド自身ではない。常に一人歩き)
>六人が接近した場合、若しくは何らかの理由で結束が強まった場合は、
>六人を結んだ図形の重心から20m上方に位置する。 (これはスタンド自身であり、呼び寄せられた状態)

()内を補足しておきます。でないと

射程距離:∞

の意味が無いので。

68 :名無しさんちゃうねん :2005/08/05(金) 01:20 ID:???
>>66-67
「Kind of Magic」収録・・ですよね?

私は「Heaven for everyone」(『Made In Heaven』収録)を想起しました。

69 :名無しさんちゃうねん :2005/08/05(金) 01:37 ID:???
>>66の「メタ視点」を「メメタァ視点」と読んでしまった、もうおれだめぽ
ちよ父には・・・どんな強大な力が?

70 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/05(金) 10:44 ID:???
宇宙の崩壊クラス・・・?

71 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/05(金) 16:04 ID:???
関係無いけど神楽は天然で波紋呼吸法を身につけていそうだ

72 :名無しさんちゃうねん :2005/08/05(金) 19:49 ID:???
>>70
でも崩壊はしない・・・と。

ところで、C-MOONとかみねこって何かが似てませんか?

73 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/05(金) 20:11 ID:???
>>72
歯を常に剥きだしにしてるとこと、無表情な目が似てるよね。

74 :名無しさんちゃうねん :2005/08/05(金) 22:16 ID:???
>>73
そのお陰でどちらも凶暴そうに見える・・・

大阪さんにはこの矢を差し上げたい
でもこのかけらは隕石由来のウィルスが入っているので大変な事になっています

『ストレンジ・デイズ』やで〜

破壊力:D スピード:D 射程距離:A
持続力:A 精密動作性:D 成長性:C
亜人型・遠隔操作

射程距離半径約四キロ、能力射程は半径約三十キロ程度(現時点で)。
範囲内の波(音波や電磁波)を歪める能力を持つ。
(任意に歪められるのは肉眼・遠隔視で届く範囲)
この能力に直接的な攻撃力は無いが、範囲内の生物に多大な混乱をもたらす。
一種の幻覚効果と思われがちだが、歪みを映像・音声として記録出来る事から
対生物の効果ではないようだ。

例:
緑の空にピンク色の雲/機能しなくなったテレビやラジオ
波打って見える道路
大阪自身を透明化 etc...

75 :名無しさんちゃうねん :2005/08/05(金) 23:37 ID:???
>>74を自分で見て。
「歪める」より寧ろ「加工する」って感じだと気づいた。
様々な「波」の力をスタンドパワーで調整する、と考えていただければ。
波長・振幅・方向・・・・・・

γ線やX線も作り出せる可能性に気づいた。ガクブル。

ちよのスタンド・・・>>66から名前を拝借

『ホワイト・クイーン』近距離パワー人型
破壊力:C スピード:A 射程距離:C(4〜5m)
持続力:B 精密動作性:A 成長性:A

(ヴィジョン)本体:美浜ちよと全く同じ姿をしている。
(能力)念を込めた物を「過去の状態に戻す」。
念を込めるたびに過去の状態に戻ってゆく。
クレイジー・ダイヤモンドのように「直す・治す」だけでなく、
記憶や情報のみを操作して
ムーディー・ブルースのように過去を読むことも可能。

76 :>>74訂正 :2005/08/06(土) 00:10 ID:???
ダレモイナイ 訂正スルナラ イマノウチ
『ストレンジ・デイズ』

破壊力:D スピード:A 射程距離:A
持続力:A 精密動作性:C 成長性:C
人型・遠隔操作
(ヴィジョン)背の高い女性型のヴィジョン。色はしばしば変わり、不定。

射程距離半径約四キロ、能力射程は半径約三十キロ程度(現時点で)。
(能力)範囲内の波(音波や電磁波等)の振幅・波長・方向などを加工できる。
(任意に加工できるのは肉眼・遠隔視で届く範囲)
この能力に直接的な攻撃力は無いが、範囲内の生物に多大な混乱をもたらす。
一種の幻覚効果と思われがちだが、歪みを映像・音声として記録出来る事から
対生物の効果ではないようだ。

例: 映像を様々な場所に映し出す
緑の空にピンク色の雲/機能しなくなったテレビやラジオ
波打って見える道路
大阪自身を透明化(通常反射する光を透過させる) etc...


パラメータに重大な誤りが(ry

77 :名無しさんちゃうねん :2005/08/06(土) 01:32 ID:???
858 :以上、自作自演でした。:2005/08/04(木) 20:57:48
先日大阪さんがぶつぶつ呟いてるのを目撃したんですが、

「なーなー…『根掘り葉掘り聞き回る』の…『根掘り葉掘り』…ってなァ〜『根を掘る』ってのはわかるんや…メッチャよくわかるで。
根っこは土の中に埋まっとるもんな…せやけど『葉掘り』って部分はどういうことやああ〜っ!?葉っぱが掘れるかっちゅーねん─ッ!
ナメとるでこの言葉ァ超ムカつくわ〜ッ!!」

「フランスの『パリ』ってなァ…英語では『パリスPARIS』っていうんやけど、みんなはフランス語どおり『パリ』って発音して呼ぶんよ。
でも『ヴェネツィア』はみんな『ベニス』って英語で呼ぶんやでェ〜。『ベニスの商人』とか『ベニスに死す』とかなァ─。なんで
『ヴェネツィアに死す』ってタイトルとちゃうーんやあァアアァアアア─ッ」

と言うやいなや周囲を破壊していました。このままでは皆スタンドに殺されるので答えてあげてください。

78 :名無しさんちゃうねん :2005/08/06(土) 08:40 ID:???
本体:榊
スタンド名:『ペット・サウンズ』

破壊力:A スピード:A 射程距離:C(10m弱)
持続力:A 精密動作性:A 成長性:B
人型・近距離パワー
(ヴィジョン)豊満かつ筋骨隆々とした力強い女性型。全身金属色をベースとしている。

(能力)空間と空間の境界面を作る。(複数作成可能・能力射程は半径150m程、
圏外に出ると面は消滅/保護空間内の物質は外に出されて元に戻る)
例)ワープ空間:別の空間同士を平面を境界として(異次元空間を通じ)つなぎ合わせ、瞬間的に移動できる。
保護空間:面で閉空間(球など)を作ると、内側の面に異次元空間が閉じ込められ、保護空間となる。
外界と隔離されていて、本体が閉空間に穴を開ける事によって自由に出入りが出来る。
また、複数の保護空間同士をワープすることが可能。

79 :名無しさんちゃうねん :2005/08/06(土) 13:40 ID:???
本体:滝野智
スタンド名:『ブラウン・シュガー』

破壊力:A スピード:B 射程距離:C(10m程度)
持続力:A 精密動作性:D 成長性:A
近距離パワー人型
(ヴィジョン)全身黄色の女性型。

(能力) 周囲の熱エネルギーを操り、局地的に温度を変化させる。
上昇も下降も可能であり、冷えた区域と熱された区域を同時に作る事が出来る。
(能力射程は半径70m程度)

80 :名無しさんちゃうねん :2005/08/06(土) 14:32 ID:???
本体:水原暦
スタンド名:『ファット・ボトムド・ガール』(※命名は智ではない)

破壊力:A スピード:A 射程距離:C(4〜5m)
持続力:A 精密動作性:B 成長性:B
(ヴィジョン)強固な体格を持った人型。赤銅色で、金属光沢を放つ。

(能力)力のベクトルや性質を変え、攻撃に有利な状況を作る。
例)ベクトル操作:地球の重力や周りの物体の引力、自分が持つ引力、電磁気力を強め
方向を変えることにより、物体を手を触れずに動かし浮遊させたり、二つの物体同士を引き寄せて破壊することが可能。
また、本体を中心に引力の方向を捻じ曲げる事により、本体が浮遊したり、本体から敵を遠ざける効果を持つ。
力の取り出し・保存:摩擦力や電磁気力を分離して使用できる。又、ある程度の力を溜め続けて
攻撃時に解放する事により、凄まじい破壊力を持つ。

81 :名無しさんちゃうねん :2005/08/06(土) 14:58 ID:???
>>80は「近距離パワー・人型」(能力射程150m程度)です。

本体:神楽
スタンド名:『スモーク・オン・ザ・ウォーター』

破壊力:B スピード:A 射程距離:A(1500m)
持続力:A 精密動作性:C 成長性:B
遠隔操作・人型・
(ヴィジョン)割と細い人型。水色で、頭部以外を液状化できる。
(能力)物体の状態変化を温度に関係なく自由に起こす。能力を解除するとその物体は
元に戻る。また、生物には使用不能。
液化:最もよく使われる。壁を液化させて通り抜けたり、地中に潜る時に有効。
全く別の物体を液化して混ぜ合わせる事も可能。
また、気体を液化させ、(局地的だが)空気の雨を降らせることもある。
凝固:主に液化した物体を別の形に再構築したり、液化・気化した部分に敵を閉じ込める場合に使用。
気化:液化と用途は似ているが、本体や周辺の人々が気化した物体を吸い込んでしまう可能性があるのであまり使われない。
(能力射程はスタンドから半径70m程度)

82 :名無しさんちゃうねん :2005/08/06(土) 15:25 ID:???



以上、主役級につき

・パラメータの「A」は三つ以上、「E」はなし
・遠隔操作の射程距離はかなり長めに取る、そしてスピード重視
(一般的には100m位か?)
・能力射程も広い

を心構え、考えてみました。・・・が、ちよのパラメータを大阪に続き間違え、能力射程の記述も忘れたことに気づき
自分の疲れを感じる次第・・・独身・フリーターも大変だなぁ、と。

>>75訂正 スピード:C 持続力:A
また能力射程は25m程度。

スタンド比較(能力射程以外は能力を考慮しません)

破壊力:榊=よみ≧智≫神楽≫ちよ≫大阪
スピード:榊=神楽≧よみ≧大阪>智>ちよ
射程距離:大阪≫≫神楽≫≫≫≫榊=智>よみ=ちよ
能力射程:大阪≫≫≫≫≫≫榊=よみ>智=神楽>ちよ
持続力:殆ど同じ
精密動作性:ちよ=榊>よみ>神楽=大阪>智
成長性:ちよ≧智>榊=神楽=よみ>大阪

本体との関連性があるところも無いところもあります。

83 :名無しさんちゃうねん :2005/08/06(土) 19:41 ID:???
>>74-82 グジョブです。大阪のスタンドすげーなぁ。

分かるッ!
私には・・・>>74-82の元ネタが・・・!
「Strange Days(まぼろしの日々)」Doors
「White Queen(As It Began)」QUEEN『QUEEN U』
「Pet Sounds」Beach Boys
「Brown Sugar」Stones『Sticky Fingers』
「Fat Bottomed Girls」QUEEN『JAZZ』
「Smoke on the Water」Deep purple『Machine Head』

これで宜しいでしょうか?

>>77
国語の教師か、うう…うう…うおお、 おっ、おっ、オメーはよォォォォ
国語の教師でもそんな・・・・・・発言をッ!!
する奴が居るとでも思ってんのかァ――――――!!!

84 :名無しさんちゃうねん :2005/08/06(土) 22:50 ID:???
組み合わせたらほぼ無敵なんじゃないか?

建築/瞬間移動係:榊(基本となる空間を作る/緊急時に別の空間へ移動させる)
推進/地中係:神楽(空間の外に液化・凝固した物体を纏わせスタンドパワーで動かす/障害物や地中を液化して突きぬける)
空調係:とも(空間内外の温度を調節する)
迷彩/視界確保係:大阪(光や音を調節して空間や中の人間の存在を外に気づかれないようにする/
地中で透明化を行い地上が見えるようにする)
推進/空中係:よみ(神楽が動かす「物体」の引力等を調整し動力を強化する/空間の空中浮遊を行う)
看護係:ちよ(けが人等の傷を治癒する等・・・)

こういう風にして無敵の戦車っぽい移動空間を作れるんじゃないか?

本体:かおりん
スタンド名:「オー・ダーリン」

破壊力:B スピード:A 射程距離:A(2km位?)
持続力:B 精密動作性:D 成長性:C
遠隔自動操縦・亜人型
(ヴィジョン)下半身が車の形をした人型。

(能力)標的(生物・物体・一点の場所)に自動的に向かう。
基本的にはそれだけだが(遠視聴覚を持ち標的を監視する)
本体の心に怒りや動揺があると、スタンドがある地点で強い空気の流れを起こす。
この能力を本体は余り制御できていないようで、感情の程度により
意思に反して突風や竜巻などが起こることもある。
能力射程(突風が影響を及ぼす範囲)スタンドから最大200m。


ストーキング可能かつ強力なもので。

85 :62 :2005/08/07(日) 16:13 ID:???
総じて
大阪:「ちよちゃんの国」など、自分の考えた事を至る所に映し出し、町中大混乱。
神楽:家の地面を液化して水泳の練習。
ちよ:「双子の妹を紹介します」と言ってスタンド使いを見つけ出す。
榊:「でも時々いなくなります ミステリーです」の理由は本当にワープしているから。
よみともが思いつかない・・・

>>74-82 六人分GJ、でも>>74>>76>>82
大阪強すぎ。遠隔操作で更に能力射程も広いのか・・・。

破壊力:D スピード:B 射程距離:A
持続力:A 精密動作性:C 成長性:A
(能力)電磁波を作り、振幅・波長・方向などを調整出来る。
この方が良いと思った。

・スピードAは遠隔とは言え速すぎる。本人補正も考えてB-位?
・電磁波にも様々なものがあるから(紫外線やX線等は目を瞑っていても強く害を及ぼす)
それに気づけば格段に応用し易くなるので成長性はAでよいと思う。
・「波」だと余りにも応用が利きすぎるので電磁波位で(ry

86 :名無しさんちゃうねん :2005/08/08(月) 22:24 ID:???
幽波絞めあげ

87 :名無しさんちゃうねん :2005/08/08(月) 22:31 ID:i-54eKFY8k
ゆかりやにゃもは波紋疾走?

>>77
一人で勝手にキレるかはともかく、大阪なら実際言ってもおかしくないw

88 :名無しさんちゃうねん :2005/08/08(月) 22:45 ID:???
>>87
「亀なんか要らんよな」とか言うくらいですから。

89 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/08(月) 22:45 ID:???
大阪は意外とフーゴに近いかも

スタンド使い
・ちよ・大阪・榊・千尋・かおりん・忠吉さん・お父さん(本体でありスタンド)
波紋使い
・神楽・ゆかり・にゃも

大雑把に分類しちゃうとこんな感じ?

90 :名無しさんちゃうねん :2005/08/08(月) 22:47 ID:???
>>89
お父さんは波紋使い且つ融合型スタンド使いでしょうか?

いや、触手が生える・・・もしかしたらハーミット使い・・・

まんまジョセフやん。

91 :名無しさんちゃうねん :2005/08/08(月) 22:50 ID:???
>>89 よみは一般人ですか。

92 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/08(月) 23:23 ID:???
>>91
どっちかといえばスタンド使いですかね?
生まれ付いての。
でもなんか波紋も使えそうなんですよね・・・。

93 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/08(月) 23:29 ID:???
>>90
究極生物の突然変異(太陽の光を克服)で『矢』を隕石から作った張本人。

ってのは駄目ですか?

94 :名無しさんちゃうねん :2005/08/08(月) 23:36 ID:???
>>93
混ざってませんか?・・・そういう考え方もありですね。

95 :名無しさんちゃうねん :2005/08/08(月) 23:37 ID:???
>>92
神楽やよみが使えるとしたら・・・榊さんも両方使えそう。

96 :83 :2005/08/09(火) 01:46 ID:???
―日曜日の美浜家、五時四十五分。
夢の中で漂い続けた不穏な空気。反転した色彩が知覚を混乱へと導く。
脳内にうねりを起こすほど高く唸る犬の声が聴こえる。
「…ただ、きち…さん?」そしてゆっくりと目覚めても、夢が続くように。
寝室の只事ではない雰囲気、否、色彩。しかし、それでも身体が実在する感覚がある。
紛れも無い現実に還ってきたのである。それなのに、―何故?
確実に目を覚まそうとカーテンを開ける。一瞬、自身の思考が止まるのが感じられた。
窓の向こうの光景が、今自分が何処に居るのか理解することを更に遅らせた。
東から昇る球体。太陽と呼ぶべきもの。東雲を彩る紅―

しかし、そこには、輝く球体があった。
その様態は包み込むように深い青緑のエメラルドのようで。

「もう一回眠った方が…良いのでしょう…か」
そう言いつつも、美浜ちよは、目の前の光景に張り付いていた。
寧ろ、一瞬たりとも動けなかった、とでも言うべきか。
自分が発する声や鳥のざわめきに普段と異なる点は無い―夢ではない事は、確かだ。
完全に覚醒した目に映ったのはそれだけではない。雲が紅を呈している。
家々は僅かに波打ち縦に押しつぶされた格好で佇む。
精神を落ち着けて…先ずは頭上の灯を点ける。
幸い、部屋の内部に影響は無い。リビングに足を向ける。

97 :名無しさんちゃうねん :2005/08/09(火) 01:46 ID:???

テレビの電源を入れ、この状況を少しでも理解しようとする。
「―中継です―この町で一体何が起こっているのでしょうか?私にも幻覚としか思えません―
……市全域に警戒宣言が出されました。むやみな外出は控えてください…市内の学校は全校臨時休校です…
鉄道の情報です。…広い範囲で運転見合わせ、復旧の目処は立っておりません―」

これは幻覚ではない。現に映像にも記録されているのだ。
ちよは唯見入り聞き入っていた。続けて、似非研究家とでも言うべき者達の御伽噺。

「これほど大規模な超常現象は稀ですね」
「蛙が突然破裂する、死んだ魚が降ってくる、雷でもないのに空が光る、外国ではこういう事例がありますし、
その仕組みは解明されていますね。しかしこれは…ミステリーサークルのような物でしょうか…
全く発生の原因や機構が説明できません。しかも、現在進行形で起こっている」
「やはり霊的な力でしょうか?それとも、宇宙人の警告とでも…?」
「ここまで来ると…十分有り得ますよ、この如何にも神秘的な彩りが何を意味しているか―」
勿論、ちよはこの手の話に常々興味を示す訳ではない。
マスメディアで冗談半分に取り上げられる信憑性の低い事柄に関心は持てず、
また時折「痛い話」が取り上げられるために、見る気が失せてしまう。
しかし今、そんな事は取るに足らない問題である。何が原因か理解せねばならない。
理解した所でどうにかなる話ではないが。

98 :名無しさんちゃうねん :2005/08/09(火) 01:47 ID:???

五十九分。「テレビの音量を下げておくれ、よく眠れないのだよ。大体こんな時間に…
今日は…日曜日だ…学校も無いんだから…七時ぐらいまで…寝てなさい…
……?何だ…一体……これは…空が……空が!狂っているぞ!こんなことが…」
「お父さん…落ち着いてください。私にも分かりませんが…何かがおかしいです」

「ニュースの時間になりました。
――市とその周辺に於いて、異常気象が発生しております。この影響により…―町を中心に現在半径約12kmの
円状に広がっており、今尚範囲が拡大しつつあります。…只今届いた気象庁の発表によると、この現象は
『異常気象』では無いようですが…詳細は不明です。この地域一帯において、太陽や雲等が異常な色に見える、
雨が降っているのに濡れない、地面が波打って見える…という現象が発生しております。えー…たった今、中継が
入り…した……しやくしょm…えいです…どうぞ…うずk……あ……なk……こ」

「あれ…映らなくなりました…故障でしょうか…」そう言って、ちよはラジオに手を伸ばす。
周波数を合わせる。「こっちも聞こえません…あ、若干聞こえますけど、波長がずれているようです」
「波長、か………ちょっと待て。今『雨が降っているのに濡れない』とか『地面が波打って見える』とか
言ってなかったか?」
「はい、さっきその様子も中継されていました」
「見えるが触れられない…しかし映像に映る…幻覚ではない……
例えば…そうだ、光が何かに『歪められている』としたら」
「『歪められている』…?波長やエネルギーが?」
「そう仮定すれば…受信障害も説明できる…光……電波…いや『電磁波』を操っている、としたら」
「操っている………誰かが、という事ですか?」

99 :「ストレンジ・デイズ―恐慌編」 :2005/08/09(火) 01:48 ID:???
                          ス タン ド
「ああ、誰かが…恐らく……これは……―『幽波紋』だ」
「……『スタンド』ですか?私も…持ってますけど…この町に、他にも!?」

「ああ。そうとしか言いようが無い。スタンド使いが…この近くにいて…能力を使っている」
「どうして分かるんですか?お父さん…そんなにスタンド使いが多くいる筈は…
例えいるとしても…その中の誰がこの地域の平和を乱すって言うんですか!?」
「私にも計り知れないが…これは確かだ、『スタンド使いは引かれ合う』―ちよ、もしかしたら…お前の周りにも」
「お父さん、何を言い出すんですか!そんな事ないですよ……
それに…仮にそうだったとしても、意図的にこんな事をする必要が何処にあるんですか!」
「『スタンド』は…一種の超能力だ。生まれつき発現している者、何かのきっかけで…私の口からは言えないが…
突然発現した者…現代社会では『超能力』は日常では使われない。故に…
スタンド使いである事を自覚していない人々も多い…『スタンド』という言葉自体も余り知られていない。
『無意識に』、『意図せずに』能力が発現しているとしたら?」

「それでも、」言いかけたところで思い出した。最近、学校でも小さな騒動があった事を。

100 :「ストレンジ・デイズ―恐慌編」 :2005/08/09(火) 01:48 ID:???

それは三日前、昼休みの事。
「榊ぃー、競走しようぜー」「……」「な?早く校庭行こ」「……分かった」
いつもの事である。そしてちよも、時折行われる二人の競走を楽しみにしている。
それは智や大阪も同じ。暦は冷静に見守っているだけだが、どうなのだろうか。
六人とも校庭へ出る。しかし、外では妙な騒ぎが起こっている。
「なんだこれー」「面白えな」「助けてっ!底なしだ!」尋常でないほどの喧騒。
「うわぁ」小さい悲鳴が聞こえる。「大阪さん?」
ちよが視線を下げると、―どうしてか、土に埋もれている大阪がいた。
「ああっ!大阪さん、どうしたんですか!」「雨も降ってへんのに…校庭が…どろどろやぁー」
「大阪何してんだ?」「シュークリーム分が…」
「…榊…、なんだか分かるか?」「…………水浸し……でもない……深い」
「わーい!泳いでやるー」「ともちゃん!いきなり何を考えてるんですか?
制服のまま飛び込むだなんて…そんなので泳げる訳」
「おー!肩まで浸かってる」「早く上がりましょう!そんな事したら服が」
「あっ!そりゃ大変だ…あれ、汚れてないぞー」「本当ですか!?」
「よーし、私もこうなりゃ思いっきり泳ぐぜ」「神楽さんまで…」
「神楽ちゃんはりきってんなぁー。あたしそんなに泳げへんで」
「あいつら…どうにかしてる。こんな泥の中で…なあ、榊?」
「……水原…確かにそう思う………でも」
「ん?もしかして榊も、泳ぎたいとか思ってるのか?まさか」
「………これ……泥じゃない…………砂粒が…見えない」
「はぁ?何を…本当だ」「本当ですね」
「ほんまや、泥なのになー、なんか普通の水みたいにさらさらしとるで」
「ぷはーっ、こりゃ楽しいぜ、300m泳いじまった」「すごいな…50mだけでも疲れるよ」「そうか?」
「ともちゃん、神楽ちゃん、どーやった?」「潜っても何も見えない事以外は普通だ」
「制服だから重いけど…」
大阪はその間ずっと埋まっていた…いや「浸かっていた」が、榊に引きずり出された。

―暫くした後、地面は何事も無かったかのように元に戻った。
「やっぱり…シュークリーム分が足りない」暦が小さく呟いた。
昼休みも終わり、皆一様に教室へと戻っていった―

101 :「ストレンジ・デイズ―恐慌編」 :2005/08/09(火) 01:54 ID:???

何故あの様な事が起こったのかは自分にも分からない、けれども― もしお父さんの言う通りだとしたら―
「仮にこれが…無意識に発動させたスタンドの能力効果だったら…危険すぎる…
人畜無害な可視光線でさえも…X線、マイクロ波や…ガンマ線になり得る…
現に…気のせいかもしれないが、窓から入ってくる紫外線が…数倍、強くなっている気がする」
「確かに……。お父さん、何か解決する方法は?」
「これほど能力射程が広くては…対症療法は意味が無い…本体を見つける事も難しい…
暫くは目を瞑っていれば心を落ち着ける程度にはなるが…段々と体も蝕まれるだろう」

「そうですか……本体も…

……もし本体を見つければ、…止められますよね?…能力効果を」

頓にちよは沸き立つ使命を感じた。誰かがわたしを呼んでいる…『スタンド使いは引かれ合う』。
六時十三分。そして猛然と走り出す…。「ちよ?―何をしている!?今外に出るのは危険すぎるぞ!」
「分かってます、でも…どうにかしないと」「手立てがあるとでも言うのか?」
「私の能力では何の手立てもありません…でも…本当に『引かれ合う』のなら」
「勘に頼るつもりか!?もう少し考えろ」「考える暇なんてありません!」
「ちよ!?何処へ行くつもりだ?ちよ!…………」
自分でも何処へ行くのか分からなかった。分からなくても良い。今は唯進まねば。

102 :「ストレンジ・デイズ―恐慌編」 :2005/08/09(火) 01:54 ID:???

家のドアが開く。外は奇妙の極致を尽くした世界。色が、形が、雰囲気が、歪みきっている。
「忠吉さん!行きますよぉ、右へ曲がってください!」
そう言って、ちよは飼い犬―ちよ自身は『家族の一員』と思っている―の上に跨り、猛然と進み始めた。
犬は視覚を人間ほど有効には使わない。また、色を見分ける能力も持ち合わせていない。
だが、今の状況ではその方が有利だ。他の感覚を頼りに―
突然、風景が変化した。空の輝きは柔らかいマリンブルーに変わり、
音のない雷が群れる。太陽は二つに分裂し、その間に五つの虹が重なる…
紫外線は更に強くなり、ちよの肌は薄く日焼けを起こしていた。
「待つんだ!ちよだけでは危険だ、私も同行する!……おい!ちよ!何処だ!何処に居るんだ!」
四方に紫の靄がかかる…これも光の操作なのか!?
…見失った。娘をこのままにしてはいけない。しかし―
「出来るかもしれない」と、密かに感じた。我が娘なら。きっと。

忠吉は走り続ける。ちよは目を瞑り、己と忠吉を信じる。
障害物が近づいたら止まって吠えてくれるはず…
「前進!」「わん!」「前へは進めない…じゃあ…そこを…左です!」
「右に進んでください!」「行き止まり…戻りますよ!」

「わん!わん!あぉーっ」忠吉が止まり、大声で鳴き出す。誰かの存在を知らしめる。
「ちよちゃん、こんなとこで何してるん?」

103 :「ストレンジ・デイズ―恐慌編」 :2005/08/09(火) 01:55 ID:???

忠吉から降り、目を開ける。空は柑橘の色に変わり、どうやら強い紫外線放射は治まったようだ。
そこには…ちよにとってよく見慣れた少女の…春日歩―通称大阪―の姿が、あった。
「お…大阪さん!こんな時に外に出たら危ないですよっ!」
「わかってるねん…わかってるねんで?
でもな、なんか、この辺に『ちよちゃんの国』があるよーな気がしてな?」
「何言ってるんですか!早く隠れる場所を!今度はX線やγ線が」
「X線は…レントゲンやねん…でも…がんませんー?なんやそれー?
まあえーなー……ほら、ちよちゃん後ろや。後ろ見てみ」
「え…?」

ちよが振り向くと、自分を生き写した小さい群像が、波打った道路の上を歩いている。
大阪のみならず、ちよ自身もつい触れようとしたが、視覚以外では察知できない。
―やはり「引かれあっている」と、強く感じた。そう、犯人は自分を知っている。
そしてここに自分の姿を映している…群像は幾千にも増え、散り散りになってゆく。
信じたくはないが、これが今対峙すべき現実であった。

104 :「ストレンジ・デイズ―恐慌編」 :2005/08/09(火) 01:55 ID:???

―心を落ち着かせて。何処に居るかを…「感覚の目」で捉えるんだ。
そしてちよは気づく。大阪自身が光を発している事に。自分は光を発していない。
彼女に何か光を発するような特殊性でもあるのだろうか?
空を見上げる。大阪の声がする。
「なんかなー、ここで雷が落ちてなー、雨が降ってぇー、風が吹く気がするねん」
そして…その通りになった。予言…しているのか?
「そんでな、雨がやみますよーにっておもたらな、今度は照る照る坊主さんがどさーって」
再び的中した…予言…寧ろ、彼女の考えがそのまま映像に…まさか…

「ごめんなさい!大阪さん、ちょっと…調べさせてください!」
「なっ…何をやー?うわぁ、その幽霊さんおもろいなぁー、ちょ」
「『ホワイト・クイーン』!記憶を…昨日の夜に戻します!」

105 :「ストレンジ・デイズ―恐慌編」 :2005/08/09(火) 01:56 ID:???

「…あー…そんなおおきいの…もうおかしゅうなってまう…うぅ…な…やぁ…」
ちよのスタンドの手から、大阪の思考が伝わる。スタンド使いは引かれ合う…
要するに「通じ合う」らしく、心の許す者に触れれば思考は読み取れる、と父から聞いた事がある。
しかし、そんなことをする必要はなかった。
何故なら、巻き戻し、再生する時点で、その状況が風景に映りこんでいたからである。
月が幾つにも分裂し、星々が揺らめく。流れ星が堕ち、爆発し、雷となる。
「やっぱり…大阪さん…」「うわぁ…そんなん…怖い…て……ちょ…ああ…ひっ」
放たれる言葉と映像によると、どうやら悪夢をきっかけにして発動したようだ。
「ふぁ…とけてまう……おかしなる……あぁ…はぁ、んーっ」
家々の姿が溶けて見えなくなる所が映る。もしかして…三日前の「校庭液状化現象」も…
「ん…あぁ………っ、も……げんかいや……っ、ああっ、はぁ、……っ!」
「『ホワイト・クイーン』…大阪さんが夢を見る前まで戻して…停止します!」

「…ん?ここはどこやー?」「あ、気にしないで…ください」
七時二分。気づけば二人は寝巻き姿のまま外に出ていた。幸い警戒宣言の発令により、
家から出て二人を見ている者は居なかった。
「取り敢えず…私の家に来て下さい…そこで大阪さんの親に連絡を」
「わかってるで…今日はよう寝たなー」…眠っている、と言う事実は巻き戻っていない。
悪夢だけを応急処置として巻き戻しておいた。空も道路も何事もなかったかのように晴天だ。
(無自覚で発動してたのならまあ良いんですが…
またこんな事が起こったら大変ですね…強力ですからねぇ…
『スタンド』の存在と…ある程度の制御方法は教えてあげないと…)

106 :「ストレンジ・デイズ―恐慌編」 :2005/08/09(火) 01:58 ID:???

「帰りましたよー!」再び眠り始めた大阪を自室のベッドに連れ、そして彼女の母親に連絡する。
…いつもの事、らしい。今日はテレビと外の風景に見入っていて大阪が外に出たのを見逃したようだ。
「帰りましたよー」
「ちよ…良くやった。感動した」「そんな事ないですよー。えへへ」
「春日歩…そう、彼女には私の『スタンド』を見せてしまった事がある…ちょっとしたミスで…
そうしたらなぜか…『前首相似のおとうさん』と呟いていた…やはり通じ合う何かがあるのかもしれない」
「へぇー……一体なんだったんでしょう、その時の大阪さん。ところで…
お父さんのスタンドってどんな物なんですか?」
「皆知ってるから…教えない。まぁ、良いじゃないか。
彼女のスタンドには興味がある…名前が付いていないのなら…私が命名しよう。
そうだな…『ストレンジ・デイズ』とか、良さそうだ」「『奇妙な日々』…?」
「まあ…そんな感じだな、『まぼろしの日々』でもいいかもしれない」

ピンポーン……「すみませーん」
「ちよ、彼女を起こして玄関まで連れて行け、多分お母さんだろう」「はーい!」

107 :「ストレンジ・デイズ―恐慌編」 :2005/08/09(火) 01:59 ID:???


元気に受け答えするちよだが、まだ一つ引っかかる点があった。
それは六時五十七分、完全に「巻き戻す」直前。
「校庭液状化現象」がどうしても気になり、ちよは念の為、溶け出した家々に手を突っ込んでみたのだ。
―やはり唯の「映像」だった。しかし…あの時は…実際触れる事が出来た…

「引き付けられる予感」がする―


スタンド使いが…私の近くに…潜んでいる…



まだ―終わらない。

77 KB  
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)