世の中のすべての萌えるを。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50 スレ内検索

あずまんが大王のマイ設定を晒すスレ

1 :名も無きSS書き ◆yv8380ig :2003/04/10(木) 15:30 ID:???
SS書きさんや絵描きさんな職人さん方が,
色々な解釈や設定を追加して作品を制作されてるケースも多いと思います。

このスレでは,「俺はここをこう解釈するぜ!」とか,
「俺はここはこうだと思う」とかを,思う存分語ってください。

基本的にはsage進行でお願いします。

2 :滝野智 ◆yv8380ig :2003/04/10(木) 15:35 ID:BIDsS7uE
スレ立てた責任があるんでまず私から。

「智はサッカーの経験がある」

理由:3巻98ページ「前へ」で,智がボールを前線へ送っていて、
それを大阪は「ピンボールみたい」と言っていたけど,
実際のサッカーでもフルバックやセンターバックは,
ディフェンスラインを上げてボールを積極的に送る事が多い。

体育で行う女子サッカーの場合,フォーメーションを考えることはまず無いので、
必然的に密集戦になってボールの移動が直線的になりやすい。

それを考慮して智がフルバックで守っている可能性が高い。
ゆえに,智はサッカー経験者である可能性が高い。

その時大阪は多分…キーパーか相手チームだけどサボってるんだろう…。

3 :名無しさんちゃうねん :2003/04/10(木) 16:11 ID:fjxrnNKU
「胸でのトラップは私のほうが有利!」とか?

4 :名無しさんちゃうねん :2003/04/10(木) 16:48 ID:???
>>3

そう!それそれ!

5 :八八艦隊司令大阪さん :2003/04/10(木) 17:03 ID:???
ともちゃんそんなに胸小さいとは思わないんだけどな〜
エンディングだと結構揺れてるし・・・・3cmアップしたし・・・

6 :ケンドロス :2003/04/10(木) 19:43 ID:???
マイ設定だらけですが何か?(榊さんや神楽の本名とか。)

7 :名無しさんちゃうねん :2003/04/10(木) 21:17 ID:???
世間的に,大阪と比較して大きいかもしれないけど,
よみちゃん,神楽ちゃん,榊ちゃん(+ゆかりちゃん?)と比較すると…。

8 :名無しさんちゃうねん :2003/04/11(金) 19:14 ID:???
神楽だけはガチ

9 :八八艦隊司令大阪さん :2003/04/11(金) 19:51 ID:???
>>7
あれは大型戦艦だ!あれは平均より上だ!
比べるなら普通の平均的な(?)、かおりんとか千尋とかだ!
せくすぃ〜なビキニだって着れただろ〜!!

10 :名も無きSS書き ◆yv8380ig :2003/04/12(土) 08:24 ID:???
アニメ版は総じて胸のボリュームが追加されていたからね…。
ちよすけでさえ胸ふくらんでるし…。

ってことはバストサイズも大阪を抜いたのか!?

11 :名無しさんちゃうねん :2003/04/13(日) 02:23 ID:???
ちよ父はリアルちよ父のスタンド。

12 :名無しさんちゃうねん :2003/04/13(日) 21:57 ID:???
>11
それは台風クラブについたオチでは……

よそでも出てるけど、2年進級時にかおりんと話してた神楽の知り合いらしい子の
『やっぱり榊さん「も」カッコいいわねー』発言からすると
神楽にも女性ファンついてるというのはアリだろ

13 :名無しさんちゃうねん :2003/04/16(水) 16:49 ID:???
>>12

神楽は熱心な女性ファンと,仲の良い男友達がたくさんな気が…。
でも榊さんの魅力が男友達が少ないから増幅されているからとすると…
ウーム,どなんだろ?

14 :名無しさんちゃうねん :2003/04/16(水) 18:19 ID:???
かおりんの所属する天文部は、実際は「榊さんファンクラブ」とかとか

15 :名無しさんちゃうねん :2003/04/28(月) 08:51 ID:???
神楽の父親は神楽が浴衣ないか? と聞いた所
大喜びで浴衣を買ったということなので
娘に対する愛情をはっきり出すタイプではないかと思われる。

智は父親と仲がいいようだがゆかりやにゃもに対しても
自然に友達口調で話していることから考えると、
友達親子なのではないかと。

16 :名無しさんちゃうねん :2003/04/28(月) 18:39 ID:???
このスレ、いろいろ議論できて面白くなりそうなのに全然のびないなぁ。

趣味に関して
ゆかり:ゲーム、飲み(にゃも同伴が条件)
にゃも:ゆかりに付き合わされてゲームをする。
    まくらやカップのことでゆかりにブルジョア扱いされたが、これが趣味だと思われる。
    つまり、趣味はインテリア
とも:漫画(少年向け)、テレビ、ゲーム(頭を使わないもの)
よみ:読書、ラジオ投稿、買い食い、その他ともに付き合わされるもの
ちよ:読書、お菓子作り
大阪:ぼーっとすること(考え事かも)、辞書を引く事
榊:かわいいもの集め&手入れ、散歩(猫が目当て)
神楽:アニメではゲームをしているシーンがあったが、攻略本をもっているのが意外だった。
   あとはサイクリングくらいだろうか。
   どちらもそんなに日常的にしているとは思えないのだが。
   どうも神楽にふさわしい趣味が思い浮かばない。

以上、大部分は原作やアニメにでてきたものだけど、勝手に趣味の設定を書きました。

17 :名無しさんちゃうねん :2003/04/28(月) 22:07 ID:???
神楽の場合スポーツこそが趣味であり生き甲斐なのでしょう。
ボンクラーズとひとくくりにされていますが
当然ストイックさでは群を抜いているはずです。

18 :ケンドロス :2003/04/29(火) 01:00 ID:???
かおりんと千尋のフルネームなら別のスレのSSで付けた事ある。
上条かおりと佐倉千尋って名前。相田とか井上とかの説であったものは別
キャラクターに使用した。

19 :名も無きSS書き ◆yv8380ig :2003/04/29(火) 18:37 ID:???
>>16

よみ,実はかわいいもの集めが趣味と見た。
(部屋に置きたいが,置いたら智に間違いなくからかわれる…。)

20 :名も無きSS書き ◆yv8380ig :2003/04/29(火) 18:46 ID:???
キャラのお小遣いのシステムはどないなんでしょうねェ…。

ゆかり先生→給料から源泉徴収引いた分の残り
にゃもちゃん→生活費の中。

ちよちゃんは…案外普通の高校生並かも。
ほしいものは全部手に入れれると思うけど,
それだと完全に金銭感覚がマヒするので,
そんなことないように躾も兼ねて,
お小遣いには制限が設けられてそう…。

以外にもらってそうなのは榊さん。
結構ゲーセン通いしているしね。
あの頻度で行くなら,月1万ぐらいかな?

あとは思い浮かばないです…。(涙

21 :名無しさんちゃうねん :2003/04/30(水) 00:36 ID:???
なんか神楽はちょっと貧乏そうと思ってた
やたらマウンテンバイク購入に迷ってたし
んで親父が職人

22 :名も無きSS書き ◆K6TB303w :2003/04/30(水) 01:16 ID:???
>>21

いや,迷うほど高いMTBだと思うよ。
原付が買えるのだってザラだし。
http://www.giant.co.jp/2003/performancemtb.html

23 :16 :2003/04/30(水) 01:30 ID:???
>>17
夜にジョギングって女子高生はなかなかやらないよなぁ。
ストイックということは買い食いはしないのかな。

>>19
よみは大人びていながら子供っぽいところがあるので、ありえるかも。

それと趣味に「ダイエット法を試す事」と書くのを忘れた。
単純に「ダイエット」と書かないのは成功するとは限らないから。(笑

24 :名無しさんちゃうねん :2003/04/30(水) 09:50 ID:???
実は大阪はお嬢である。つーか育ちがいい。

25 :紅茶菜月 ◆cwYYpqtk :2003/04/30(水) 22:02 ID:???
>>24
 私もそう思う。(どことなく雅というか、おっとりとした感じ)

 MY設定という程のものはないかも。
強いて言えば、大阪と智が、卒業してから同じマンションで
共同生活をする、という設定をつくっているくらい。

 原作やアニメのストーリーや会話は、この板の人ならば誰でも
知っているけど、オリジナルな部分は当然、読み手に説明しないと
分かってもらえない。
 あまりにも独自の設定が多いと、却って書きにくくなって
しまうような気がする。

26 :名無しさんちゃうねん :2003/05/01(木) 19:02 ID:???
>>25
SS書かないんでそんなことには気が回らなかった。
まあ、SSに関係なさそうなささいなことでもいいんじゃないかな?

例えば、神楽に対する大阪の『遊んでるって感じ』発言にちよは
『小学校のクラスの男子がそんな感じでした』と言ったが、神楽はまさしく
そんな女の子だったんじゃないかと思う。

27 :紅茶菜月 ◆cwYYpqtk :2003/05/03(土) 01:03 ID:???
>>26
 なるほど。知らず知らずのうちに頭が固くなってしまったらしい……

 キャラの性格を考えてみると、やっぱり大阪が一番分からない。
 何故、木村先生に対して(奥さんを除いて)唯一、対等に渡り合えるのか、
とか、なぜ、あどけない顔立ちなのに、突如として毒舌が吐き出されるのか等、
いろいろ……

 彼女の表面的な部分しか書けないことが、少し悔しかったりする。

28 :25 :2003/05/03(土) 01:49 ID:???
>>27
う〜ん、やっぱり大阪はよくわからないキャラだな。
突拍子もない疑問を突然発したり、何かの言葉がツボにはまったり、
ある意味『哲学者』なんじゃないかと思う。それが役に立つかどうかは別にして。
>>16で大阪の趣味に「辞書を引く事」と書いたのはそんな理由から。

これは俺の考えだけど、『考え事をしている』ことと『ぼーっとしている』ことは
同じだと思う。考え事をしている間は周りの状況が頭に入らないし、考えたことに
結論がでるわけではないから、何も考えてないのと似たようなものだし。
(ちょうど1巻33Pの『しっかり!』のようなもの)

上の疑問に答えていないうえに、>>25と反対のことを言っちゃってますが。

29 :28 :2003/05/03(土) 02:22 ID:???
すいません。『>>26と反対のことを言っちゃってますが』の間違いです。
(>>28でいろいろ深く考えてしまったということ)

30 :名無しさんちゃうねん :2003/05/06(火) 23:51 ID:???
>>21
親父職人説に同意!

大工の棟梁で、職人を何人も従えてる。いなせで気風のいいオッサン。
神楽が男言葉なのは、そんな環境で育ったから・・・・・・とかね。
いっそ江戸弁でしゃべって欲しかったぞ、神楽。
「あたぼうよっ!」 「べらんめぇ!」とか(w

31 :名無しさんちゃうねん :2003/05/13(火) 00:06 ID:???
ちよちゃんのお父さんの職業は「サンタさん」。
え?それは違う?

32 :名無しさんちゃうねん :2003/05/13(火) 05:53 ID:???
リアルちよパパは外車ディーラーだと妄想してまふ。

33 :名無しさんちゃうねん :2003/05/13(火) 22:12 ID:???
リアルちよパパは、カイジに出てくる会長・・・・・・

34 :名無しさんちゃうねん :2003/05/15(木) 01:06 ID:???
榊――動物愛護の資金調達のため
神楽――彼氏の借金を肩代わりするハメになり
暦――智がねずみ講詐欺にあって負った借金の肩代わりに
智――その後、また調子こいて先物取引に手を出して大負けし
かおりん――単に榊の後を追って
大阪――「なんや、わけのわからんうちに〜」とかいいつつ、実はリピーターとして

・・・・・・エスポワールへ乗船。

いかん。これはむしろ『何かに当てはめる』スレのネタだな。

35 :なも ◆K6TB303w :2003/05/26(月) 09:34 ID:YH.7aMAw
大阪って…転向する前にいた学校は共学?もしくは女子高?
なんとなく女子高に入ってたっぽそうなのは気のせいなのでしょうか?

36 :名無しさんちゃうねん :2003/05/26(月) 20:32 ID:???
仮にそうだとしても1ヶ月しかいなかったんだけど。
大阪は「お嬢様っぽい」と言われているので可能性はある。

37 :名無しさんちゃうねん :2003/05/26(月) 21:27 ID:???
彼氏のことを話題にだすのはせっかく共学の学校に来たのだから
このチャンスを逃すまいと考えているからかも。

38 :名無しさんちゃうねん :2003/05/26(月) 21:33 ID:???
前の学校(女子高)では、爛れた男関係を自慢する奴らばっかりでウンザリだったので
全然その手の話をしない智たちに感心している。

39 :36 :2003/05/27(火) 00:59 ID:???
>>37-38
なるほど、そういう考えもあるのか。
ところでたまにSSやネタ、雑談で
「大阪は転校前は(トロイという理由で)いじめられていた」
という話がありますが、みなさんはどう思いますか?

40 :ケンドロス :2003/05/27(火) 01:24 ID:???
いじめられてたらもっと引っ込み思案になってたと俺は思う。

41 :名無しさんちゃうねん :2003/05/28(水) 00:13 ID:???
いじめられてることに気づかなかったとか?天然?

あるいは知りつつも気づかぬふりして受け流していたとか?菩薩?

42 :なも ◆K6TB303w :2003/05/29(木) 22:17 ID:???
大阪っていじめる理由が見つからないかと。
たとえトロくてもほおって置けないタイプだと思うんで…。

43 :39 :2003/05/29(木) 22:22 ID:???
>>40-42
やっぱりいじめられてなんかいないよね。大阪に暗い過去があったとは思いたくない。
「暗い過去」といえば、「大阪は震災で家族をなくした」などという話も時々あるけど、
やはりそんなことはないと思いたい。
いや、個人が脳内で設定する分にはかまわないんだけど。

44 :なも ◆K6TB303w :2003/05/29(木) 22:27 ID:???
大阪が住んでいたのは神戸でもかなり明石寄りだったため,
震災の被害は見かけでは全く無かった。
震災後の市から派遣された建築課職員により,
住んでる家(社宅)に欠陥が発見され,
震災で崩れなかったのはほぼ奇跡に近かった,
つまり10年以上春日家は欠陥住宅に住んでいたという,
マイ・設定を作ってみますた。

45 :名無しさんちゃうねん :2003/05/30(金) 00:47 ID:???
>>44
その奇跡の家も、春日一家が東京に引っ越した直後、ほんの震度一の地震で
倒壊してしまった。
近所の人たちは噂した。「あの一家は座敷わらしやったんか?」

46 :名無しさんちゃうねん :2003/05/30(金) 19:42 ID:???
>>45
「座敷わらしの家かぁ… いってみたいなぁー」

(また妙なこと考えてるな…?)

47 :憲之助 ◆FDDMkqLdMY :2003/06/22(日) 15:22 ID:???
>>43
大阪がいじめられてたら「元気やでっ」になってしまうやん。

48 :名無しさんちゃうねん :2003/06/22(日) 15:52 ID:???
>>47
大阪に暗い過去があったとしても,
あの笑顔だとそんなの跳ね除けて生きていきそう…。
ただ,あまりにも不幸を山盛りにして,
それでも健気に笑顔を絶やさずに生きていったら,
それでこそあずまんが大王の趣旨から外れちゃうし,
別のマンガになっちゃうし…w

49 :43 :2003/06/23(月) 01:03 ID:IeRG0QHY
>>47
そんなマンガすっかり忘れてた。

50 :メジロマヤー ◆BBlcy0TYHE :2003/06/23(月) 01:28 ID:9sywlJoA
>>47 >>49
 「少年ジャンプ」に一時期(95年)掲載していたマンガを覚えている方がすごいよ。

51 :ケンドロス :2003/06/23(月) 01:30 ID:???
>>50
リアルタイムで読んだよそれ。

52 :名無しさんちゃうねん :2003/06/29(日) 00:39 ID:???
>>2
必然的に密集戦になってボールの移動が直線的になりやすい。
って意味不明。
大体、女子の体育位のレベルなら
サッカー経験者がFWをやって
点取ろうとするだろ。
俺だってGKのくせに体育の時はFWやってたぞ。

53 :名無しさんちゃうねん :2003/08/26(火) 13:45 ID:XvlHaEyE
>>22
でも神楽の運動能力と性格を考えるとそんなの買うならロード買うよなぁ
本格的にDH?

大阪はいじめられてもトラウマになりそうなことをいってやり返すのでは・・・
でも大阪をいじめようとか思わないでしょ

54 :39=さかちー :2003/08/26(火) 15:02 ID:???
>>53
>でも大阪をいじめようとか思わないでしょ
まあ、そうなんですけどね。
いくつかのスレにそういったネタや雑談があったので、
反論が欲しくて聞いてしまったのです。

55 :名無しさんちゃうねん :2003/08/26(火) 17:04 ID:???
>>53
大阪みたいな人はいじめの対象になりやすいような気がする

56 :壱拾参−3 ◆NqC6EL9aoU :2003/08/28(木) 02:20 ID:???
>>32
 私は他の職業を設定してますが「外車」ってトコに共通点が。
 リアルちよ父の1stカーは2世代前(初代)のレインジローバーです。
 緑色の車体、後ろの窓にはグレートピレニーズのシルエットステッカー。
 忠吉さんの指定席は本国仕様の右ハンドル車の運転席後ろです。

57 :タキノ13 :2003/08/29(金) 20:21 ID:???
マイ設定

ちよちゃんは実はクォーター。母方の祖母がイギリス人で小説家。

58 :さかちー :2003/08/30(土) 12:33 ID:???
>>57
父親が宇宙人(サンタ)、母親が日本人のハーフというのはどうだろう。

59 :タキノ13 ◆eQG/Apn28w :2003/08/30(土) 23:11 ID:4uJzodSY
>>58
ハーフとかクォーター以前に人間かどうか・・・(w

60 :名無しさんちゃうねん :2003/08/31(日) 00:15 ID:???
マイ設定。

千尋はちよの身辺警護のため、美浜家が送り込んだプロフェッショナル。
エピソードに登場しない巻でも、忍者のように影からちよを守っている。
ちよ以外のクラスメイトと仲良くするのは、あくまで任務遂行を用意にする
ための手段なのだが、最近、かおりんの存在がその原則を脅かしている。

61 :名無しさんちゃうねん :2003/09/01(月) 01:00 ID:???
智ちゃんの運動神経は実はかなりのものがあると思う。
榊さんとの勝負でも最初は前に出てたし、体育祭でも最初は良かった。
しかし、持久力があまりにないので、結局は活躍できない。

62 :名無しさんちゃうねん :2003/09/01(月) 04:45 ID:???
>>61
マヤーが榊ちゃんの所に来て,
預かっているちよちゃん家へみんなでダッシュした時,
スポーツも勉強も出来るよみ,スポーツ万能の榊ちゃん,
運動部の神楽にちゃんとついていったから信憑性は高いと思う。

63 :名無しさんちゃうねん :2003/09/05(金) 08:33 ID:???
>>57
で、その小説を翻訳してるのがよつばのとーちゃんと言いたいんですね?

64 :タキノ13 ◆eQG/Apn28w :2003/09/11(木) 21:24 ID:???
ゆかり先生は子供のころアメリカに住んでいた事があり、そのおかげで英語が出来る。
そうでもなければ、あの面倒臭がりのゆかりちゃんが英語教師になろうとは思わないはず!
ちなみに高校を卒業してからも渡米していて、アメリカで免許を取った可能性が高い。
あっちでは免許取得が容易だし、そもそもアノ運転で日本の免許試験を合格するはずは無い。
その証拠がアニメ版あずまんがの第22回「夏休み3」の「ナイスですよ」この回で
ゆかり先生はウインカーとワイパーを間違えて出している。
そうです。外車はウインカー、ワイパーの位置が日本車と逆なのです!
つまり、アメリカでは普通に運転出来たが、日本の車と道路には慣れてないから乱暴な運転に
なってしまうのだ。
もう一つ、ちよちゃんが海外留学するにあたって、担任には相談するはず。
普通の先生ならば反対の一つでもすると思うが、ゆかり先生は特に反対していないようだ。
それはやはり、自分も海外留学の経験があるからだろう。

65 :なも ◆H6KIMOSAKA :2003/09/11(木) 22:01 ID:???
>>64
「アメリカ?!はっ!そんな所私も行った事無いわよ!」
と言うからには行った事無いのでしょう。
というわけで…生まれたのがアメリカなんでしょうね。

だとすると「アメリカに行った事無い」という理由がつきますな。

66 :タキノ13 ◆eQG/Apn28w :2003/09/11(木) 22:15 ID:???
>>65
だれもツッコんでくれなかったらどうしよう・・・と思ってたとこでした。
オーストラリア・イギリスも考えたけど・・・

オーストラリア(オーストラリアの英語は訛りがひどい。日本の英語教師になるには努力が・・・)
イギリス   (・・日本より免許取るの大変よ・・・)
海王星    (海王星行くって本人が言ってたから有力)

・・・・私ってバカ?

67 :名無しさんちゃうねん :2003/09/11(木) 23:51 ID:???
きっとゆかり先生は女子高生の頃から横須賀の米軍キャンプ界隈のお店でバイトして
たから、渡米経験がなくても英語が上手なんだよ。
ちなみに、どんなお店かはナイショだ。

68 :タキノ13 ◆eQG/Apn28w :2003/09/12(金) 00:00 ID:???
>>67
ああ・・・今全てを理解しますた。
漏れも横須賀の米軍基地周辺に住んでたからワカル(w
ホラあれだ・・風
(謎の怪電波によって回線がダウンしました)

69 :名無しさんちゃうねん :2003/09/14(日) 22:34 ID:???
↑ なるほど、あなたも英語はペラペラなのでつか?

70 :タキノ13 ◆eQG/Apn28w :2003/09/14(日) 23:27 ID:???
>>69
私はアメリカ兵相手に○○○なんかしてなーい!!!
ちなみに英語も話せナーい!!!!
え、えーと。 He is her
なんか違うような・・・

71 :名無しさんちゃうねん :2003/09/17(水) 01:41 ID:???
キャラの主要教科の学力って大体どれぐらいなのでしょうか?
大体の偏差値で,みなさんのイメージを教えてください。

72 :名無しさんちゃうねん :2003/09/17(水) 16:18 ID:???
偏差値なんて母集団でころころ変わるからわからんだろ

73 :さかちー :2003/09/18(木) 02:04 ID:???
>>72
やっぱ全国で、じゃないかな。
でも大学受験なんて3年以上も前の出来事なのでもう感覚忘れちゃってます。
東大行くのって偏差値どのくらいだっけ?
……って学部によって違うか。

74 :名無しさんちゃうねん :2003/10/06(月) 22:51 ID:???
マヤーと暮らす事になった榊さん。
野生に返す事が困難となったので、一緒にベンガルを飼い始め、
1年後、マヤージュニアが誕生。

75 :名無しさんちゃうねん :2003/10/09(木) 18:04 ID:???
>>74
そして増え行くマヤーファミリー,
10年後にはイリオモテヤマネコがワシントン条約から外されたりしてw

76 :名無しさんちゃうねん :2003/10/14(火) 23:07 ID:???
文系or理系

よみ→文系(アニメで確定)
榊→理系(獣医だし)
神楽→理系(体育大だとスポーツ生理学とか勉強するだろうし。
でも体育大ってそういうのあんまり関係ないのか? 分からん)
大阪→文系(ちよが教師を勧めていた。それを本気にしかけている。
理系の学生で将来の職業の第一選択肢が教師というのは考えにくい?
あと、漢字には詳しいらしいし、木村との親和性がいいので
成績がいいかも)
智→文系(大阪と大学一緒だし)
ちよ→なんでもこなしすぎて想像つかん
かおりん→理系(天文部だから)

77 :名無しさんちゃうねん :2003/10/15(水) 19:43 ID:???
>>76
体育大学は理系に入れるには厳しいかと。
てーか「一緒にされたくねぇよ」って言う理系の声が聞こえそうだw

78 :名無しさんちゃうねん :2003/12/30(火) 05:20 ID:???
ともちゃんの携帯の電話帳、人数少なそう。

つーかとも以外に携帯持ってる奴はいるのか?

79 :名無しさんちゃうねん :2004/01/01(木) 10:04 ID:???
その線で行けば、

よみ→一橋大(早慶落ちの本命合格と推測 マジカルランドは八王子郊外?)
榊→麻布大獣医(アニメのパンフよりほぼ確定)
神楽→日体大、日本女子体育大、東京女子体育大あたり (原作に「体育大」と明記)
大阪・とも→MARCHのどっかに奇跡的に引っかかった
かおりん→よくわからんが東京理科大とか?

くらいの感じかな。
ボンクラーズと言えどもあくまでも一流進学校の落ちこぼれ。
現役の時から日東駒専クラスを本命にはしないと思う。

80 :名無しさんちゃうねん :2004/01/29(木) 17:07 ID:???
>>78
可能性として考えると,ちよちゃんは一番高いかも。
マジカルランドに行った時によみに電話をかけたけど,
その時の電話は誰のかな?
公衆電話か,智の電話か,それともちよちゃんか他の誰かか…。
一番妥当な線は智がちよちゃんに電話をかしてよみにかけた…と思う。
もしそうだとすると…ちよちゃんは持ってないんだろうね。

となると他のキャラで考えると…大阪と神楽かな?

81 :名無しさんちゃうねん :2004/01/29(木) 17:08 ID:???
>>79
ともと大阪がMARCHに引っかかったのなら…まさに奇跡やなw

でもちよちゃんはどこだろ?

82 :名無しさんちゃうねん :2004/07/15(木) 20:12 ID:64dLMWII
あんげぇ

83 :名無しさんちゃうねん :2004/07/15(木) 20:53 ID:???
MARCHって?

84 :名無しさんちゃうねん :2004/07/15(木) 20:53 ID:VzmQTfQA
「大阪はいじめられていた説」に一票。
性格はあんなだし、入って一ヶ月で引っ越したというあたりから。
実は始めに入ったのは女子高だった。
女子高ってのはいじめが起こると止まらないらしいからね。
で、親の都合ではなく、大阪本人の止むを得ない理由で
東京方面に引っ越してきたというわけ。

85 :名無しさんちゃうねん :2004/07/15(木) 23:26 ID:???
大坂はイジメられッ子なんかじゃないやい!!!!(#・∀・)σσσσσσσ))))´д`)

86 :名無しさんちゃうねん :2004/07/15(木) 23:34 ID:???
「大阪はいじられていた説」に一票。
性格はあんなだし、入って一ヶ月で引っ越したというあたりから。
実は始めに入ったのは女子高だった。
女子高ってのはいじられ始めると止まらないらしいからね。
で、親の都合ではなく、大阪本人の止むを得ない理由で
東京方面に引っ越してきたというわけ。

87 :名無しさんちゃうねん :2004/07/16(金) 00:34 ID:???
>>86
ハァハァ…

そーいえば大阪人とは言われているけど,
「ここに来る前は大阪にいた」とは一言も言ってないよね…

となると,もしやリリアンにいたのか!!??

スールと何かあったのか!!??

88 :名無しさんちゃうねん :2004/07/19(月) 11:39 ID:6WI7uW06
かみねこは実はメスで、猫社会の男女差別に負けず地位を築きあげたが崩壊され、
復讐を誓う内にマヤーに恋を…ってのは駄目でせうか?

89 :名無しさんちゃうねん :2004/07/21(水) 22:39 ID:???
>>88
いいッスね。ぜひSS書いてください!

90 :かみねこ話 :2004/07/25(日) 03:34 ID:Nzkfg.nU
私は名も無き黒猫だ。
もっとも「かみねこ」という符号をかつての宿敵に付けられた事があるが。
私の母は由緒正しいペットショップ生まれの飼い猫で、
父は餌をあちこちで貰い歩く野良猫だった。
どういう経緯で父と母が知り合ったかは母が話した事があるが忘れた。
父は種付けを終えた後どこかに行ってしまったらしく、私は在った事が無い。
母が父の事をよく楽しそうに話してくれた。
父は当時近所をその無敗の強さで仕切っており、目つきが悪く気難しい猫だったが、
猫仲間の悩みを親身になって聞いてくれたという。
縄張り争いの抗争の血でよく赤く染まっていた体は茶色くなっていたと聞いた。
よく母に「俺は…猫じゃないのかもしれない」悩みを持ちかけていたらしく、
母は「猫でなければ何だと言うの?」と返していたという。
道を走る鉄の塊に体を撥ねられたらしいが、
今はお空の花畑の楽園で皆の悩みを聞いてあげているそうだ。
私は母の家の軒下で育った。元々体色の事もあってか見つからなかった。
母はよく私に忠告を聞かせた。
「いい?暗くて寒いけど軒下から出て来ちゃ駄目よ」
「あなたを生んだ事を私は後悔してない、でもここの家の人間は違うの」
「あなたの色は人間から見れば悪いとかそういうイメージがあるらしいの」
どうやら私は恵まれて生まれた子供ではないらしかった。

私が大分大きくなった頃、母がいない時に私は空が見たいと思った。
父がいるかもしれない世界が見たかった。太陽の光を浴びてみたいと思った。
しかしそこには髪が長く背の高い人間の女がいた。
女は衣類を乾かしていたらしく、近くにあった手頃な棒で叩かれ続けた。
私は散々な目にあってその場にぐったりとした。
女は縁側の上にあった電器を掴むと、それに向かってヒステリックに話しだした。
何か「保健所」「不吉」「悪魔」という単語が聞こえた気がする。
そして電器をまた同じ場所に置くと、私に手を伸ばした。
私は何か見えない恐怖を感じた。これを殺気というのだろうか。
何か分からないものに押しつぶされ、私は何かを諦め、そして覚悟した。
その時女が悲鳴を上げた。私がうっすら目を開けると、
そこには女の手に噛み付いた母が居た。母は即座に地面に叩き付けられ、棒で殴られた。
目で「逃げろ」と訴える母を見て、私は最後の力を振り絞ってその家から逃げた。

その日から私は自由になり、孤独になった。

91 :かみねこ話 :2004/07/25(日) 04:31 ID:Nzkfg.nU
私は逃げ出してからしばらくして、どこかの人家の庭にいた。
そこには私の母の二周りは大きいであろう黒い犬がいた。
近くに雨風をしのげる小屋があり、どうやらこの家の飼い犬らしかった。
「…なんだお前?ここは俺の庭だぞ、出てけよ」
少し吼えられた。どう聞いても喧嘩腰だ。しかし首が紐で繋がれているので、
彼の間合いに入らなければ大丈夫だろう。その時民家の窓が開いた。
「馬鹿クロ!静かにしろー!」
どうやら彼の飼い主のようだ。少し吼えただけでこれとは少し不憫に思えた。
「ちっ…どっちが馬鹿だ…散歩サボられちゃこっちもストレス溜まるっつの」
すごすごと小屋に退散していく。やっぱり不憫だ。自分の心配で手一杯のはずだというのに。

それから私は、しばらくその家に居ついた。
話を聞いてみると、彼は少なくとも悪い猫…いや犬じゃなかった。
彼は捨て犬の頃ここに連れて来られたという。といってもうろ覚えらしいが。
もっぱら彼の世話等は先程の人間の母親がやっているらしい。
私は彼の餌を少し分けて貰い、傷が完治するまで小屋に泊めてもらった。
彼自身退屈で仕方なかったらしく、私も話し相手になる代わりに色々世間の事を教えてもらった。
どうやらこの町内には猫同士の派閥があったらしく、ちょっと前から荒れだしたそうだ。
今ではとりあえず一番年を食った猫が纏めているらしいが、
それも形だけらしく水面下は激戦らしい。
「…そういやお前、どっかで嗅いだ臭いだな」
「多分私の父よ、母からボスをやってたって聞いた」
彼は小首をかしげた。そして少し笑って見せた。
「父…ああ、あいつの隠し子か、こりゃ偉い事だ」
「詳しく町内の勢力図を聞かせて欲しいんだけど」
「抗争に繰り出す気か?言っとくがあの社会じゃ血筋なんか意味を成さないぜ」
「知ってる、力でのし上がってやるわ」
「…メスの癖に粋がるなよ?はっはっはあ!?」
私は彼の右後足に噛み付いた。母を真似る様に。
慌てて彼は立ち上がるがかえって筋肉に力が入り牙が更に食い込む。
足を振り回されたが意地でも離してやる気は無かった。
ここで食い下がったら負けの気がした。相手は律儀に相変わらず吼えずにいる。
「分かった、分かったからやめてくれ!お前を見くびってた!」
その声で私は牙を離した。彼の足から少し血が出ていた。
「勢力図教えてよ」

私は朝モヤの中彼の庭の入り口に立っていた。彼と向き合っている。
「世話になったわ」
「ああ、もう何処にでも行け…結局昨日は眠れなかった」
「…早速その『マル』っていうジジイ猫をぶちのめしてやるわ」
そう言うと私は走り出した。後は振り向かなかった。

「クロー、今日は散歩連れてってやるぞー!」

92 :かみねこ話 :2004/07/25(日) 05:16 ID:Nzkfg.nU
「いでえっ!」
「ぎゃあ!」
私は近所で一番の抗争現場にいた。
そこは生ゴミなどが捨てられる繁華街の路地裏で、
住み着くには申し分ない環境だった。
そこにいる発情期で近寄ってくるオス共は牙と俊敏な足で軽くのしてやった。
腕の立つ猫は私の力量が分かったらしく、大人しく見ていた。
真ん中の道が空けられ、その先にやたらとデカイ猫がいた。
「あんたが『マル』?どうも弱そうだけどね」
「…三代目の忘れ形見よ、ワシは三代目の代理でここを仕切っとる者じゃ」
「ふーん…早速言うけどその座、渡してもらおうかしら」
垂れ下がったまぶたを重そうに開きながらマルは身を起こした。
その瞬間強烈な気迫が圧し掛かった。体が動かない。
気が付くと、私は後ろから押さえられていた。早い
「三代目は…力で支配する奴じゃなかったぞ、何よりワシにそう教えたのじゃからな」
「…離せっ!」
「……」
そう言うと相手はあっさり体を離した。
本来の私ならそこで飛び掛るが、今回はそれができなかった。
「地位が欲しいのか?ならワシの片腕でもやるか?」
「…こいつ!」
「まあ待て、どの道ワシはもうじき引退する、そしたらお前に地位をやる」
辺りにどよめきが起こった。どうやら仲間内でも知らなかった事らしい。
「マルさん!俺は納得出来ねえよ!」
「俺もだ!」
次々と反論が上がる。相変わらず締まりのない名前だからどうも緊迫しない。
「仕方ないんじゃ…ワシの主人が遠い将来引っ越す、それに三代目にはこいつを向かえてやれと言われての」
「文句があるなら名乗り出な」
「……」
「……」
場が沈黙した。苦渋の選択にして暗黙の了解だった。

そして私はしばらく老いぼれの片腕に落ち着いた。
それなりに良い立場は取れた。もっともそれで満足する気は無かったが。
そんなある日だった。私は後の宿敵に遭遇した。
私が日差しが良いと評判の場所で陣取って丸くなっていると、
一人の歩いてきた人間がこちらを見た。私は目を少し開けて見ていたが、私に手をかざしてくる。
その時私は何かを思い出した。髪が長く、背の高い人間の女、そしてこの感覚。
あの日の思い出がフラッシュバックした。

止めろ、来るな、その手を向けるな… ガブ

93 :かみねこ話 :2004/07/25(日) 05:56 ID:Nzkfg.nU
それ以降三年間、私はその人間に近寄られ、そのたびに噛み付いてやった。
怪しげな機械を向けられたり、突然集会場に現れたりされた。
無論返り討ちにしたが。それでも奴は懲りない。
こちらからワザと会いに行き、噛み付いたりタックルをかましたりもした。
しかしそれでも奴は諦めない。
それどころか奴と一緒に歩いていた女に叩かれたり投げられたりした挙句、
私の子分が脅かされたりもした。奴らは何がしたいのか。
本当なら今すぐにでも子分を総動員してけしかけてやりたいが、
それはマルが許さない。奴の主人は本当に引越しなどするのか?
私は出来る限りの姑息な手を尽くしたが、怒りは募るばかりだった。

マルが引退した。待ちに待った日だ。
私はすっかり年をとって成猫になり、周りの子分たちは一部が世代交代さえ始めていた。
しかし、ちょうど私に賛同するものも増えてきた。
明日は一人のところを一網打尽にしてやる。

何故こうなってしまったんだろう。
作戦は間違っていなかった。奴が一人小さい人間と歩いていることを除けば、
完璧なはずだった。
しかし「アイツ」が奴の前に現れた。近所では見た事もない奴だ。
土臭いアイツは私達に向かってこう叫んだ。
「この人達に手を出すな!帰れ!」
気が付けば私は一人だった。仲間に裏切られた。
そして私も気が付けば足が踵を返して走っていた。
悔しい、悔しい、悔しい。

「駄目だな、やっぱり力だけの奴は」
「これでやっと開放されそうだ…」
陰口が聞こえる。私の地位は完全に崩壊した。
結局ボスの座は保留になり、勢力図は波の無い穏やかなものになった。
私は陰口をたたかれる事はあったが、毛嫌いはされなかった。同情と父の後ろ盾だろうか。
しかし私はプライドが傷つけられ、いつの間にか標的はあの人間から「アイツ」になっていた。
情報網は変化が無く、奴自身が噂になりやすかった為、奴の住居はすぐに分かった。
あの白い壁に囲まれた豪邸だ。目立つ奴が目立つ場所にいてどうするんだ。
そして私は壁を乗り越えて庭に潜入した。飼い主の小さな人間は先程門から出て行った。
いた、あいつだ。近くに大きな犬がいるが、
既に眠っているしあいつは大人しいと聞く。ぬかりはない。
そしてあいつにばれない様に茂みに隠れて近づいたが、
「…ねえ、ばれてるから出て来たらどう?」

あっけなくばれた

94 :かみねこ話 :2004/07/25(日) 06:32 ID:Nzkfg.nU
「…何か用?」
「別に」
「……」
奴は呆れた様な目で私を見てきた。元々表情に乏しく、目もうつろな奴だったが。
近くの犬があくびをしたが、起きる気配はない。
「…あの人達を襲ったのは何故?」
「……」
「言いたくないならいいけど」

ベキョ、ボキボキ

よく見ていなかったが、何かとんでもない物を食べていた。
「何食ってんの…」
「虫」

バキャ、ベキ…

もう食べてる物で負けた気がした。そんな物食べてれば強くなる気もした。
何かもう超えられない壁を感じた。
「あの人達は皆良い人だよ、約一名除いて」
「…本当?棒で叩いたりしないの?」
「…腕少し乱暴に引っ張られた位かな」
食事が終わったらしく、今度は顔を上げた。
あの時はあまり良く見ていなかったのもあるが、私はしばらく凝視してしまった。
足は短く私より小柄に見えるが、尻尾が何か太い。体のまだらは子分にも見かけなかった柄だ。
耳も丸く小さく、顔だけが素でもどこか威圧感がある。
「…そう見られても困るんだけど」
「!!」
すっかり見入ってしまった。相手は一切表情を変えずに言う。どことなく逞しいが、
穏やかさもにじみ出ている顔。
「それで、君はこれからどうするの?」
「あ!そうだった…わ、私と…えーと」
すっかり相手のペースに乗せられた。元々一対一の正々堂々で勝てる気がしない相手だ。
「僕の事好きにでもなった?」
「なっ!」
「冗談だよ、冗談」
駄目だ。こいつのどこかヘラヘラした態度には飲まれてしまう。
「……」
「…ごめん、悪ふざけが過ぎた?」
「もういい、今日は帰る」
私は高速で走り去り、塀によじ登った。
「えー、もう少し話してくれてもいいのに…忠吉さんは相手してくれないし」
「忠吉さん…ああ、そこの犬か…とにかく帰る」
「また来てね、次来るときは求愛かな?」
「…この馬鹿は!」

どうしよう、今まで馬鹿みたいに走っても心臓はこんなに鳴らなかった…

95 :かみねこ話 :2004/07/25(日) 06:53 ID:Nzkfg.nU
「…まさかこうなるとは思わなかったわ」
「僕は嬉しかったけどね」
「…あっそ」
窓の先の町の風景を眺める。それは二匹とも見た事の無かった光景だった。
黒猫は僅かになじみやすい景色だが、まだらの猫には新鮮すぎた。
「私は…あいつを昔の人間とどうしても重ね合わせちゃっててね、好きになれなかった」
「いい人じゃん、優しくなでたり抱き上げてくれるし」
「でもあんな緊迫した表情で迫られちゃこっちも身構えたくなるわよ」
まだらの猫は足で耳をかき、黒猫は足をなめている。
引っ付きそうな距離だが二匹は近寄ろうとも遠ざかろうともせず、ただ前方の景色を見つめている。
「でも君と子供を作れないのは残念だなあ」
「馬鹿、まだ言ってるのアンタ」
「だってさー」
初めてお互いに顔を見合わせた。お互い表情を変えない。
その時ドアが開く音がした。二匹の睨めっこは中断され、背後を向く。
背の高い女性が、笑顔で出迎えた猫達を両手でなでた。

「ただいまマヤー、カミラ」
「「にゃー」」

96 :ちょっとお邪魔します :2004/07/25(日) 11:43 ID:CG.sHO1Q
あれ?・・なんだろう・・・何故猫の物語でラブストーリーを読んだ
時みたいな感動が・・・w
素晴らしかったです発想からつじつままですべて、もう拍手喝采

97 :かみねこ話 :2004/07/25(日) 17:02 ID:Nzkfg.nU
しまった、
この後マルコがあの町内のボスを受け継いでるって言う
サイドストーリー考えてたんですが、乗りに乗ってたせいで
入れ忘れてしまいました…。

98 :89 :2004/07/25(日) 18:23 ID:???
>>97

乙です〜♪
読んでいるうちにいつの間にか、かみねこを脳内で美少女に擬人化してハァハァしてました。
クロやマヤーのキャラもいい味出てます。
グッジョブです。
もう少し枚数を増やして、長いお話にしても良かったかも。
あと、こんな寂れたスレでなくて、多くのROMがいるSS系のスレで発表して欲しかったな。

99 :名無しさんちゃうねん :2004/08/05(木) 13:33 ID:???
これもあげとこう。最近静かでさ〜、どこもかしこも。

100 :名無しさんちゃうねん :2004/08/05(木) 16:23 ID:???
100ばんだーよ

67 KB  
続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)