世の中のすべての萌えるを。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50 スレ内検索

あずまんがについて真面目に語るスレ

1 :名無しさんちゃうねん :2003/08/22(金) 21:53 ID:/zpXx1OE
とりあえず真面目にどんどん語ってね。
エロネタは禁止。

2 :八八艦隊司令大阪さん :2003/08/22(金) 22:02 ID:0qCTGfd.
たとえばどういう・・・?
せめてネタを・・・

3 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2003/08/22(金) 22:03 ID:???
>>1
まぁ気持ち?は分かるがたぶん思うようにはいかないよなぁ(ぉ>真面目に語る
 
オレは好きだけどね。まじめに語るの(w
しかし漠然としすぎてる罠、、、、

4 :名無しさんちゃうねん :2003/08/22(金) 22:36 ID:???
スレ立て人は、何らかの方向性を示すなり、
軌道に乗るまで積極的にネタ振りをするなりの志がなければ立てちゃダメ。
まずリードするものがなければ話は続かない。
不真面目なスレが多いように思えても、それはそれで明確な方向性があるからこそ
盛り上がっているわけで。

以上スレ立てについて真面目に語ってみました

5 :メジロマヤー ◆HFDLMAyar6 :2003/08/23(土) 00:41 ID:???
ちょっと真面目に語ってみる。

何かホッとするんだよね。あずまんが大王を読んでいると。

6 :名無しさんちゃうねん :2003/08/23(土) 02:12 ID:???
思わず読んでて笑います

7 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2003/08/23(土) 03:48 ID:???
>>6
思わずって言うか・・・・・・・・・・・・・・笑います(w

8 : :2003/08/23(土) 10:13 ID:???
>>2
ネタは特になしで自由にしたかったんだけど、それじゃ続かないかなぁ。
とりあえず好きなキャラへの想いを語ってください。
>>3
確かに。やっぱり難しそうだね・・・。
>>4
アリガd。今度からそうするよ。

9 :名無しさんちゃうねん :2003/08/23(土) 14:23 ID:NsWhSN9A
では。
榊さんイイ!美しくて凛々しくて知的で、まさに高嶺の花。
でも、対照的に元気で親しみやすい神楽の魅力もいいんだなあ……。

10 : :2003/08/23(土) 22:54 ID:???
>>7
思わず何度もくりかえし読んでしまいます。

11 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2003/08/24(日) 08:19 ID:???
ともちゃん(・∀・)イイ!
元気・まっすぐ・バカ・プラス思考なところがいいね。
なんか憧れる。そして発想が好き(w
 
>>10
あるな。
ふと見たくなるときがある(w
 
そして原作を語るスレのために1巻から少しずつ読んでるということもある。

12 :八八艦隊司令大阪さん ◆AK47s :2003/08/24(日) 15:00 ID:???
真面目な話ということでマヤー@榊さんのもとへ来た話
あれはすごく好き。


で、真面目というよりは重箱の隅をつつく話になるけど・・・
マヤーはどうやって上陸したんだろう・・・?

13 :名無しさんちゃうねん :2003/08/24(日) 15:36 ID:2RKYiaUg
>12
密航して忍者並みにコソーリと

14 :名無しさんちゃうねん :2003/09/04(木) 21:18 ID:UlFfMzKo
久しぶりにここ訪れたが何も変わっとらんのう。
智の質問スレが復活したぐらいか、変わったのは。
まあそれはともかく、勝手にあずまんがキャラの、
これからの男関係を予想してみる。
ちよ…普通に一人の男と普通に結婚するだろう。だが、結婚してから
トラぶって離婚する可能性も無きにしも非ず。それがトラウマとなって、
再婚する可能性は余り高くないだろう。
榊…見た目・中身ともにそれだけで特異、相乗効果でいっそう特異な
雰囲気をかもし出しているゆえ、恋愛的接触の可能性は低い。ただ、
本人の個性を理解する男に会わないというわけでもなく、実現したら
この上なく幸せに暮らせるだろう。ただ、それまではマヤーに犯られ
ないように注意すべきだろう(藁)。
よみ…子供のような男と結婚して苦労を強いられるか、シングルのまま
一生を終えるか、このどちらかの可能性が高い。たぶん男関係のみならず、
人生そのものがどちらかと言うと不幸な形に流れるかもしれない。ただし、
脱いだらすごそうなのでまだまだ逆転ホームランする余地はある。
神楽…エロ話は苦手だが、一度その道に目覚めると止まらない恐れあり。
このまま目覚めない可能性も高いが、とんでもなく淫乱になったりするかも。
ただし、いずれにせよ結末は、誰かとそれなりの関係を築くであろう。
大阪…何事にもマイペース。勿論、男関係もマイペースだろう。それほど苦労
する必要はなさそうだ。この辺り最も男運はよさそう。
智…心は10歳の少年。故に運がよければ誰かとはっちゃけた関係を築くであろうが、
運が悪いと、レイプされるなど酷い目に遭うかも。いずれにせよたぶん風任せ。

こんなもんかな・・・・・。他にあったらどうぞ。

15 :名無しさんちゃうねん :2003/09/04(木) 21:34 ID:gEUfneEw
よみは「かわいい」とか言われるとほいほいついて行きそうだから
変な男に引っ掛かってひどい目に遭いそう

16 :名無しさんちゃうねん :2003/09/04(木) 22:08 ID:???
>>12
東京行きの深夜高速バスで来たんだよ。
更に凄いのは、終点の東京駅まで行かずに、
ちゃんと榊さんの近所で降車ボタンを押して途中下車したことだな。

よみは社会人になって出世街道まっしぐら、若くして管理職になるか、
あるいは海外ボランティアに人生を注ぎ込む(脱北者支援とか)。
まあ、俺とは対極の、世のため社会のために生きていくんだろうな。

17 :14 :2003/09/05(金) 12:48 ID:Xh1atTsw
>>15
いや、言葉巧みな詐欺師にでも遭わない限りその可能性は低そう。
>>16
ほう。よみは一生苦労人として生きていくのか・・・・・。

18 :八八艦隊司令大阪さん :2003/09/05(金) 23:11 ID:???
>>16
そういえばそんなネタで、自衛隊の演習艦で密航したっていうのがありましたね。

>>17
よみがチアのかっこうしたとき、
「かわいい」と言われて勘違いしたのを見ると以外に簡単に落とせそうな気も・・・

19 :14 :2003/09/06(土) 13:00 ID:/N/Jg/72
>>18
それは、母性本能を刺激すればよみは簡単に落ちるということかな?
落ちたよみもなんとなく見たいような気がしなくもないな…。

20 :名無しさんちゃうねん :2003/09/07(日) 14:31 ID:???
各キャラの好意度は

とも→よみ>>ちよ≧大阪=神楽>榊
よみ→とも>>ちよ>大阪=榊≧神楽
ちよ→榊=大阪>よみ>とも=神楽
榊 →ちよ>>神楽>よみ≧とも=大阪
神楽→榊>とも>>大阪=ちよ>よみ
大阪→ちよ>とも≧よみ=榊=神楽

くらいか?

21 :名無しさんちゃうねん :2003/09/07(日) 15:08 ID:???
>>20
結構的を得てる感じ。
 
大阪の視点はなんか難しい(w

22 :名無しさんちゃうねん :2003/09/17(水) 18:41 ID:???
>>20
かおりんは語るまでもない、か

23 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2003/09/17(水) 18:51 ID:???
千尋もか・・・はぁ

24 :名無しさんちゃうねん :2003/09/21(日) 09:55 ID:???
かおりん→榊さん>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>その他大勢
キムリン→かおりん≧神楽>>ちよ≧その他大勢

25 :名無しさんちゃうねん :2003/09/21(日) 12:53 ID:???
キムリン→妻=娘>かおりん>神楽>女子高生>18〜26くらいまでの女性>幼女
以上

26 :名無しさんちゃうねん :2003/09/27(土) 06:39 ID:???
3年時の体育祭、大阪はクラスから総スカン食らうんじゃないか?
あれはふざけすぎだろ。

27 :名無しさんちゃうねん :2003/09/29(月) 22:05 ID:???
>>26
担任やともの暴挙を何度も見ているから、あの程度では何にも思わないんじゃない?
1年からメンバーもあまり変わってないそうだから、2年以上の付き合いなわけだし。

28 :名無しさんちゃうねん :2003/09/29(月) 22:25 ID:???
実は大阪の作戦は成功していて、普通に走るよりは抜かれずに済んだ説。

29 :名無しさんちゃうねん :2003/09/30(火) 05:31 ID:???
っていうか大阪とちよちゃんがいないと,3年のリレーはおもしろくないやんw

もうみんな既に大阪には期待していないからどーでもえぇと思ってるかと。

30 :名無しさんちゃうねん :2003/10/01(水) 00:36 ID:???
>26
それを懸念したゆかりが、大阪のために泥を被ってくれたんだよ

31 :名無しさんちゃうねん :2003/10/02(木) 02:39 ID:???
榊&神楽がいる分、ちよ&大阪はハンデ?

32 :名無しさんちゃうねん :2003/10/02(木) 09:26 ID:???
>>31
そーじゃないとブッチぎりで3組勝つじゃん。
となるとおそらく全員リレーはにゃもも提案かと。

33 :名無しさんちゃうねん :2004/06/22(火) 19:33 ID:???
古いスレをageてスマン!
つい最近「あずまんが大王」のファンになったばかりで、
右も左も分からんのだ。
色々スレを探してまわったんだが、
それらしいのが見つからなかったので、ココで質問させてくれ。
実際、「あずまんが大王」って女性のファンは多いの?少ないの?
とりあえず、俺の周りの女(って言っても少ないんだけどな)のなかには、
あずまんがファンっていうのはいないようなのだが・・・。

みんなの周りではどう?

34 :名無しさんちゃうねん :2004/06/22(火) 20:43 ID:yVaxkaEg
イリオモテヤマネコって天然記念物だけど都会で飼ってもいいの?
法に触れたりしない?

35 :よみヽ( ´∀`)ノマンセー!! ◆9SYomi0a6o :2004/06/22(火) 21:02 ID:???
どう考えてもダメでしょ。

36 :名無しさんちゃうねん :2004/06/22(火) 21:47 ID:???
>>33
女性のあずまんが大王ファンもいるみたいだが、男性のほうが圧倒的に多い。
以前にあずま先生がサイン会を開いた時も、やはり男だらけだったと言われている。

ただ、女性に読ませたら好評だったという話もあるから
それほどガッカリすることもないと思われる。

37 :名無しさんちゃうねん :2004/06/22(火) 21:58 ID:???
とりあえず友達の女の子(結構なオタ)には好評だった。

38 :33 :2004/06/22(火) 22:29 ID:???
>>36&>>37
レス、サンクス。

そうか・・・やっぱり男の方が”圧倒的”に多いかぁ、予想はしていたが(藁
ま、でも>>37の女友達には好評だったようで何より。

でも女の子にももっと読んでもらいたいもんだな。
なにせ、俺の周りにはあずまんがをエロだと思ってる女の子もいるからさぁ。


まあ、俺自体がエロエロな男なのは間違いないんだが。

39 :名無しさんちゃうねん :2004/06/22(火) 22:52 ID:???
>あずまんがをエロだと思ってる
絵柄や表紙のせいかな。漫画サロンのあずまんがのファンとアンチが議論するスレでも
あずまんががオタ向けか否か、エロか否かでさんざん争ったが。

マイナーな雑誌で連載されてただけに、あずまんがを早めに知った人
(他人にあずまんがを紹介する人)自身が自動的にオタになってしまうというのもあるだろう。

40 :名無しさんちゃうねん :2004/06/22(火) 23:51 ID:roKzE7ZM
たしかに初期の絵(1巻)はオタ好みな感じがしますね。
フツーの4コマとして楽しい作品だし2chのAAから
ファンになった人もたくさんいると思いますよ!

41 :名無しさんちゃうねん :2004/06/23(水) 00:28 ID:V9iMRVjM
>>26
オレもそう思った。あれは実際にやったらどんな可愛い子でもイジメの第一歩へ繋がるぞw
しかもちよは自分がお荷物な事に神経過敏だったけど大阪の方が余計荷物な事は誰もつっこまないんだろうか?

あと、よみの合格発表前に智が散々煽ってたけどあれで大学落ちてたらどうするつもりだったんだろう?
あの二人の友情は羨ましいくらいだけど、あれは実際ヒドイなと思った。
多分「よみならきっと受かる」と信じていたんだろうけどオカルトで大学合格できたら苦労しませんってば。

42 :名無しさんちゃうねん :2004/06/23(水) 01:07 ID:???
今更言うことか?

43 :名無しさんちゃうねん :2004/06/23(水) 01:46 ID:???
「見てきたら番号なかったー」の時点で既に受かってることを確認済みだったと思う

44 :名無しさんちゃうねん :2004/06/23(水) 20:35 ID:???
「見てきたら番号なかったー」は発表の掲示板を見ることを躊躇しているよみの
背中を後押しする智の友情だったと信じている……のは俺だけかな。

45 :名無しさんちゃうねん :2004/06/24(木) 01:04 ID:???
智の性格を考えればここぞ!と言う時にギャグをかますのは当然。
たとえ本当に不合格でもやっただろうな。

46 :大阪専用ザク(通常の3分の1の速度) :2004/06/26(土) 11:48 ID:???
このスレを借りて、激しく今更的で根本的な質問をageながらしてみよう。

あずまんが大王は原作は単行本で4巻。
アニメは全26話でビデオ、DVDともに全6巻。

割と長期化する漫画やアニメが多い中で(って、いっても俺が見るモノが、だけど)、
あずまんが大王は短い方だよね?

これは結果的に良かったのかな?
俺としては、原作バージョンで、せめて全6巻(1学年2巻分)くらいはいってほしかったのだけど・・・。


諸君らはどうかな?

47 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2004/06/26(土) 13:45 ID:???
ダラダラと長くしてつまらなくなるぐらいなら、
すこし物足りなく感じるぐらいがちょうど良い。
腹八分目ですよ。

短いからこそ同人などで補完する余地もありますからね。

48 :大阪専用ザク(通常の3分の1の速度) :2004/06/26(土) 23:00 ID:???
>>47
うむ・・・確かに>>47氏の言う事ももっともだ。
長く引っ張りすぎて駄作になっちゃった作品って多いしね。
でもなぁ、俺にとっては腹六分目ほどの分量なんだよね(w
同人って俺には全然縁がないし。
探し回ってみるか・・・<同人

49 :名無しさんちゃうねん :2004/06/27(日) 01:23 ID:zqcokRBI
つい最近観たんで今さらなネタになってしまうが
2ちゃんの過去ログで騒がれてた賛否両論の19話

智ちゃんのシリアス顔が見られただけでよしとしませんか?

50 :大阪専用ザク(通常の3分の1の速度) :2004/06/27(日) 11:57 ID:???
>>49
19話っていうとDVDでいうところの5巻収録だよね?
まだ4巻までしか観てないんであとで確認してみまつ。

論点はなんだったんだろう?<賛否両論

51 :名無しさんちゃうねん :2004/06/27(日) 23:44 ID:???
>>50
いきなりのシリアスムードで青臭い台詞連発の話だったため
あずまんが大王の世界に似つかわしくないみたいな事言われてた。
まあ、「ラブひな」を漫画、アニメ両方見ていた俺にはあの程度のオリジナルは
別に構わなかったけど

52 :大阪専用ザク(通常の3分の1の速度) :2004/06/28(月) 01:14 ID:???
>>51
解説サンクス。

今日、DVD借りて見てみた。
確かに原作の雰囲気とは全然違うから、19話だけ浮いた感じはするね。
激しく出来が悪いとは言わないけど、
原作重視してる話と比べると、やっぱりちょっと見劣りするかな。
俺としては、許容範囲。

ツマラン感想でスマソ。

53 :名無しさんちゃうねん :2004/06/28(月) 16:47 ID:???
アニメの第5話でさ(一回目の夏休み)ちよちゃんの部屋の本棚の上にすでにちよ父がいるのは既出?
で、それはどうでもよくて。
一回目の夏休みでちよちゃんはゆかり車で精神に傷を負ったワケなんだが、その後学校でその事をかおりんに話してたのにもかかわらず
三回目の時(第22話)のかおりんの「ゆかり車って?」「精神に傷?!」の台詞はいかがなもんか。
いくら二年前の事とはいえ、実際に壊れたちよちゃんを見たんだから忘れてるってのは相当な池沼ってこと?

54 :名無しさんちゃうねん :2004/07/09(金) 23:52 ID:ugu8jPug
あずまんが大王ってコピーを露骨に多用してるのが特徴だと思うのだが
これの評価ってどんな感じですか?

・独特の間と味をかもしだしていてイイ
・たんなる手抜き ちゃんとかけばもっとよくなるハズ

等皆さんの意見をぜひ

55 :静岡人☆ :2004/07/10(土) 00:06 ID:UxMv5UBI
>>54
ウソっ!!!!
あれコピーだったの!?
今の今まで、ずうぅぅぅぅぅぅぅっっっっっっっっと
あずま先生は同じ絵が描けると思ってました。
あ!でももう日付変わったから過去の話だな……。

コピーには僕は大大大大………大賛成です。
それがなけりゃ、正直フツーのまんがですよ。あれわ。
こんなこと書いたら怒られるかもしれないけど、
まじめに考えればこうなるですハイ。

56 :東京都よりお越しの大阪様 :2004/07/13(火) 07:19 ID:i-sGRL8w/A
あずまんが大王は四コマ漫画だが、まんがタイムの編集者では唯の凡作になっていたと思うが、どうだろう…

57 :名無しさんちゃうねん :2004/07/15(木) 06:56 ID:???
いまさらながら、アニメ見たが 正直イマイチ
なんか製作者の主観が入りすぎててなあ・・かおりんや木村とかは原作のイメージを悪い方に増幅した感じがしたし
とくにかおりんの初夢はやりすぎ

軽いギャグだからいいと思ってる自分的にはことさらな感動路線もなんかウザかった。
あと、キャラソンもなんかイマイチ
・・ってホントに自分はあずを好きなのかどうか疑ってしまうなあ(苦笑)

58 :名無しさんちゃうねん :2004/07/15(木) 21:05 ID:???
まあ、そういう意見もあるさ
ちなみに自分も原作派でアニメイマイチかな?

59 :名無しさんちゃうねん :2004/07/16(金) 00:19 ID:???
アニメにのめりこんでから早数年、先月初めてコミックス買った。
時期的に醒めてしまった事もあるが(冷めてしまったかな?)
アニメのキャラからすると、原作の人物像の方が変に感じられたんだがなあ。
もっとも大阪を演じている声優さんの熱演のせいか分からんが、
だんだんキャラが精○○弱じみてきたところが原作ではちょっとね。
いや、単なる独り言、聞き流して・・・・・・

60 :名無しさんちゃうねん :2004/07/16(金) 04:54 ID:???
漫画とアニメのどちらが良いかというのは、
先にどちらを見たかで違いがあるね。
漫画を先に読んだ人は4コマ漫画としての間を重視するし、
アニメを先に見た人は声優の演技やキャラの動きを評価してる。

61 :名無しさんちゃうねん :2004/07/17(土) 19:21 ID:ESi6CMa2
アニメ版といえば11話で神楽が読んでる雑誌に「TokaiWalker」
って書いてあるけど関東にもTokaiWalkerあるの?

62 :名無しさんちゃうねん :2004/07/17(土) 19:27 ID:???
いや、実在の雑誌名をアニメで出せないから
「東京」を「都会」にしたんじゃないだろうか?

63 :名無しさんちゃうねん :2004/10/13(水) 00:38 ID:???
大阪スカイウォーカー

64 :名無しさんちゃうねん :2004/12/19(日) 09:09 ID:???
age

65 :名無しさんちゃうねん :2005/02/10(木) 18:04 ID:R1usQmmA
ちょっと質問なんだけど、あずまんがのキャラに
冬の私服ってあったっけ?
どんなんだったっけ?

66 :名無しさんちゃうねん :2005/02/10(木) 18:22 ID:???
あるやん、おもいっきり。
1年のクリスマスのときとか、
3年の初詣、勉強会とか。

67 :65 :2005/02/10(木) 22:41 ID:???
ほんとだ。
・・・逝って来ますorz

68 :名無しさんちゃうねん :2005/02/20(日) 16:30 ID:???
考察スレ?

69 :名無しさんちゃうねん :2005/04/13(水) 03:39 ID:hb2Fogr6
あげます

70 :名無しさんちゃうねん :2005/04/13(水) 15:28 ID:???
ちゅ

71 :名無しさんちゃうねん :2005/04/13(水) 15:30 ID:???
誤爆スマソ。

72 :名無しさんちゃうねん :2005/04/14(木) 21:58 ID:???
この板の皆さんはいつごろ「あずまんが大王」読んだの?

私は先月はじめて読んだ。前から名前はなんとなく知っていたが、全く守備範囲外でずっと興味なかった。
偶然ネットで「あずまんが」を元にしたパロディ見かけて「なんか面白そう。原作が見たい」と思いたち、
近所の本屋で買ってきた(今も新刊としてちゃんと売ってる)。
みるみるハマって、これのBBSないかなと探し回って、やっとここを見つけてきたのです。

一番ツボに来たのは、大阪さんの花粉症ネタ(さんざん既出なんでしょうが)でした。
ああいう「あるある感」、それにそこはかとない郷愁感が、たまらないです。

73 :名無しさんちゃうねん :2005/04/14(木) 22:15 ID:???
ついでに。
テレビアニメもやってたんですね。全く知らなかった。見たかった。悔しい・・・
DVD買おうかと思案中です。全部買うと高いので、まずは試しに1本だけ買ってみようと思いますが
皆さんのおすすめは何巻でしょう?

74 :名無しさんちゃうねん :2005/04/15(金) 01:30 ID:???
>>73
漫画とアニメではギャグの雰囲気がけっこう違います。
最初に観るならDVDの3巻がオススメ。
たしかレンタル用のビデオ版もあったはずなので、
まずはレンタルビデオ屋で捜してみるのもいいですよ。

75 :73 :2005/04/16(土) 17:58 ID:???
>>74
レスありがとうございます

あちこちのサイト見てても、どうも「雰囲気の違い」あるみたいですね。賛否両論のようですが・・・
まあ自分で見ないと何ともいえないでしょうし、とりあえずお勧めの3巻買ってみようと思います。
近所のレンタル屋も探してみたんですが、どうも見あたらないもんで。

76 :73 :2005/04/28(木) 00:51 ID:???
DVD第3巻、買いました。
ちょっと違和感ある箇所もありますが、アニメはアニメで別の味がありますね。
「なわとび」、なかなか感動しましたよ。優しい子たちやなぁ(しみじみ)
買って損はなかったと思います。他の巻も是非見てみたい。財布と相談しながらですが・・・

アドバイス下さった>>74さんに、あらためて感謝します。

77 :質問推奨委員長 ◆EIJIovdf8s :2005/04/28(木) 01:25 ID:???
>>76
最終巻は最後がいいよねやっぱり、切なくもなるし…
次は一巻から集めては?

78 :名無しさんちゃうねん :2005/05/16(月) 23:06 ID:O4P31qQ6
あげときます

79 :名無しさんちゃうねん :2005/05/17(火) 20:48 ID:???
でもアニメって初期はあんましおもしろくないんだよね。
「なんで?」って話は特に最悪だった。

80 :名無しさんちゃうねん :2005/05/23(月) 00:09 ID:???
アニメは客観的に見て、二年生が一番充実してると思う
・・・まあ、俺は最初から最後まで、全部好きだが

81 :質問推奨委員長 ◆EIJIovdf8s :2005/05/23(月) 00:11 ID:???
一年の時はまだお互いのこともわからない状態だったし
三年次は受験やら何やらで忙しかったし
二年で神楽ちゃんも加わって一番いい時期だったんじゃないかと思っていますよ

82 :名無しさんちゃうねん :2005/05/23(月) 00:26 ID:???
アニメの好き嫌いは
「なんで?」「なわとび」や凱旋パレード、19話などの評価にかかってるだろうな・・・

自分はアニメのオリジナルなシーンは、それはそれで結構気に入っている。
ギャグの切れ味は正直、原作に劣ると思うけれど、
ああいうちょっと感傷的な場面が光ってるからこそ、アニメも捨てがたいと思う・・・

83 :質問推奨委員長 ◆EIJIovdf8s :2005/05/23(月) 01:08 ID:???
アニメは早弁の話がよかったカレータベタス

84 :名無しさんちゃうねん :2005/05/26(木) 01:22 ID:???
ま、アニメってのは監督やプロデューサーの作品だからな。


ところで。
そもそも空を飛ぶちよは大阪の夢の中のイメージ。そして
ちよ父は榊の夢の中のイメージ。以上2巻初夢スペシャル。

3巻初夢スペシャルでは、ちよは空から降りてきたし
最後には大阪が榊を起こしにきたので、大阪側の
イメージが榊側に侵食したと考えられる。

4巻2月では、ちよ父が寝ていた大阪の夢に現れるが
榊しか知らない「本当のネコ」に言及しているところから
今度は榊側のイメージが大阪側に侵食したのだろう。

この二人の精神世界はどこかで繋がってしまっているらしい。
当人たちはまったく意識していないようだが。

85 :名無しさんちゃうねん :2005/05/26(木) 22:49 ID:???
>>84
>この二人の精神世界はどこかで繋がってしまっている

俺としては、行間で(つまりふだんから)の何気ない会話から、
自然と似たようなイメージができあがっていったのだと思う。
別に具体的に「ちよ父」の話なんかしてなくとも、だ。
無論これは二人の発想や嗜好に、実は深い共通性があるから。
現実主義のよみともや神楽あたりには、そもそもそんな話通じないだろう。

そういえば現実世界でちよ父ぬいぐるみを最初に持ち込んだのも、大阪なんだよな
あるいは大阪はそのときの榊の謎の発言(「これはお父さんだ」)で、
早くも何か感じるものがあったかもしれない。

榊と大阪の関係ってのは、どうして結構奥が深いんじゃないか、などと思う。

86 :名無しさんちゃうねん :2005/05/26(木) 22:53 ID:???
>>83
白化したちよちゃんまで早弁してるのにはワロタ

しかし、弁当にカレー持ってくる奴なんていたかなぁ・・・

87 :名無しさんちゃうねん :2005/05/26(木) 23:05 ID:9812IvwU
私的あずまんが大王(アニメ)

見る前   これは女子高生が同人誌を作る話なのではとかってに想像、ツタヤにて
     DVD1巻を借りる。全く期待してなかった。
1話    なにこれ?
2話    このアニメ・・・おもしろいじゃないか
3話    ゆかりちゃんはおもろいが2話ほどのインパクトはないな・・・
4話    木村は神
5話    あずまんがの大阪は化け物か?10歳の少女がトラウマに・・・

この時点ではあずまんがは単なるおもろいアニメに過ぎなかった。
 

88 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/05/26(木) 23:09 ID:???
俺は「あずまんが」自体を知らなかった頃、
とあるフラッシュ倉庫で智ちゃんが「バーカバーカ」と叫ぶ
フラッシュを見て「これはラブコメなのか?」と勝手に想像した事がある。

89 :名無しさんちゃうねん :2005/05/26(木) 23:21 ID:???
お父さんの
「ここから上を切って!」
が無くなってちょとショック

90 :名無しさんちゃうねん :2005/05/27(金) 00:01 ID:???
私的あずまんが大王(アニメ)2話

      女子高生の同人誌作りとは全くかけ離れた内容だったあずまんが大王
      しかし、予想だにしなかったほのぼの面白さに惹かれた私は、数日後
      再びツタヤへ足を向けた。2巻と3巻を借りる予定だったが・・・

      3巻、4巻貸し出し中(しかも、貸出日が今日付け)・・・

ストーリー性皆無のアニメと思っていた私は2巻と5巻を借りて
      家路についた。
      
      後に5巻を先に見てしまったのを後悔するのは言うまでもない

91 :名無しさんちゃうねん :2005/05/27(金) 00:18 ID:???
ツッコミ屋のよみさんですが相方のとも以外には遠慮がち
大阪にストレートにツッコめるようになったのも3年後半

大阪はボケキャラに見られているがほとんどの期間は天然
意図してボケているのは「まめちしきー」などわりと少数

92 :名無しさんちゃうねん :2005/05/27(金) 14:49 ID:???
ともよみは最高の組み合わせだが
よみ大阪のからみが意外と好きな俺は少数派だな

93 :名無しさんちゃうねん :2005/05/27(金) 21:56 ID:???
とも・大阪は原作の方が好き
よみ・榊はアニメの方が好き

94 :名無しさんちゃうねん :2005/05/27(金) 22:01 ID:???
>>91
>大阪はボケキャラに見られているが
後期になるにつれ、意図したボケ(自己演出)が増えてくる感じがするね。
「私はだいぶしっかりしてきた」というセリフは、
あながち的はずれでもないと俺は思っている。

95 :名無しさんちゃうねん :2005/05/27(金) 22:15 ID:???
>>87
>1話    なにこれ?
>2話    このアニメ・・・おもしろいじゃないか

禿同。
その後くりかえしみて、今では1話もまあ愛着あるんだが、
大事な初回なんだから、もうちょっとうまく作ってほしかった。
初回だけ見て「つまんねえや」とやめちゃった人もいただろうし。

96 :名無しさんちゃうねん :2005/05/30(月) 01:26 ID:???
「あずまんがWeb大王」見た人いる?
どんな内容だったか教えてほしい

97 :質問推奨委員長 ◆EIJIovdf8s :2005/05/30(月) 01:30 ID:???
ちよちゃんがビデオを学校に持ってきて
ともちゃんが面白がってそれでみんなを撮りまくる
それをタイムカプセルとして木の下に埋めるが
その場所が工事に…

98 :名無しさんちゃうねん :2005/05/30(月) 01:40 ID:???
うわ、回答はやっ・・・サンクス!

99 :名無しさんちゃうねん :2005/05/30(月) 01:48 ID:???
>>97
オリジナルっぽい内容ですね。
何か原作ネタは使われてたんでしょうか

100 :質問推奨委員長 ◆EIJIovdf8s :2005/05/30(月) 01:49 ID:???
原作ネタはなかったですね

53 KB  
続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)