世の中のすべての萌えるを。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 スレ内検索

よつばと!の舞台を語るスレ

1 :しょおと :2004/06/18(金) 17:01 ID:2C9Ut4Fg
よつばと!の舞台は何処ですか?
語り合いましょう。

2 :不明 :2004/06/18(金) 17:02 ID:???
どこ?

3 :名無しさんちゃうねん :2004/06/18(金) 17:11 ID:x5c4ydY6
あずまんがは大体見当つきましたが、よつばと!はどこじゃろ・・・

4 :名無しさんちゃうねん :2004/06/18(金) 17:58 ID:???
あずまんがって何処ぽ?
関東ちゃうん?(ガイドマップ)

5 :名無しさんちゃうねん :2004/06/18(金) 20:43 ID:???
>>4
アニメで木村が万札を募金してた場所のモデルは吉祥寺駅前と言うのは有名な話だが・・・

スレ違いスマソ。
よつばと!のはどこだろう・・・

6 :名無しさんちゃうねん :2004/06/18(金) 22:48 ID:???
ttp://www.geocities.jp/ha_studio/yotuba-butai.html
に石神井公園って書いてあったが、本当か?

7 :名無しさんちゃうねん :2004/06/19(土) 08:35 ID:XVz/.zk.
まず東京ではないな。
東京にあんなのどかな場所は少ないし、あったとしても地価あるいは家賃がすごく高いと思う。
デパートだって歩いて行けるようなところにあるし、
利便性を考えると地価や家賃は東京以外の比較的地価が安い地域でもかなりのものになるはずである。
東京ではあんな広い家はかなりの財産や収入がないと住むのは難しい。
小岩井氏の仕事は特別に収入が多いものでもないであろう。
ましてや娘を養わなければならず、養育費だってバカにならないはずである。
しかも夏場にクーラーを使ったりなんかしたら電気代だってかなりのものになる。

とりあえずよつばと!の舞台はかなり物価や地価の安い地域といったところか。

8 :よみヽ( ´∀`)ノマンセー!! ◆9SYomi0a6o :2004/06/19(土) 09:33 ID:???
ふむ。仮に東京が舞台としても都心に立派な新居を構えるのはスゴイ金が・・・(それを言うと大阪さんも・・・)
しかもクーラー三台もあっては始終つきっぱなしで電気代もバカにならないっしょ。

9 :名無しさんちゃうねん :2004/06/19(土) 13:18 ID:???
>>6
私はその理論あっていると思うな、公園とか似てるし・・・

10 :名無しさんちゃうねん :2004/06/19(土) 14:50 ID:???
東京都区部でないことは確実

だって市民プール

11 :ハマのカブレラ :2004/06/19(土) 19:40 ID:EB1fYnZE
小田急のバスによつばが書いてあるほどだから、
神奈川でしょうか?

12 :あははー天才に勝ったー ◆lmsi0Nyamo :2004/06/19(土) 21:29 ID:???
意外と北の国とか。
空き地が多い&山に囲まれている土地ですね。

>>11
そんなバス見たことねえっす!!
まだ走ってます?
ちなみに俺県央在住

13 :名無しさんちゃうねん :2004/06/23(水) 16:11 ID:???
濡れは練馬区(大泉)に住んでるっす!
石公あまりいかないけど、そっくりだと思います。
今度、見てみます。

14 :名無しさんちゃうねん :2004/07/23(金) 12:51 ID:???
ここなんか、さびしいなということでageや

15 :名無しさんちゃうねん :2004/07/27(火) 23:16 ID:???
川崎の麻生区。高台が多いので、町を一望しやすい。
風香みたいなダサ、いや、素朴な女子高生も少なくないぞ。

16 :名無しさんちゃうねん :2004/11/04(木) 20:30 ID:???
綾瀬邸の階段って急すぎねえ?

住宅地に田畑が混在しているなぁ

>>7
デパートと言ってはいるものの
あれはイトーヨーカドーかなんかでは?

ジャンボは市民プールの過去を知っているから地元民だな

17 :名無しさんちゃうねん :2004/12/24(金) 22:26 ID:15fHBtIE
「よつばとケーキ」で買物に出た商店街に「サンロード」と看板が。
「サンロード」でググルと吉祥寺サンロードがヒット。
やはり三多摩地区が舞台か?

18 :名無しさんちゃうねん :2004/12/24(金) 22:44 ID:???
神奈川県。田園都市線沿いのどこか。

19 :名無しさんちゃうねん :2004/12/27(月) 11:04 ID:???
関東あたりなのは、確定されたな

20 :名無しさんちゃうねん :2004/12/27(月) 21:52 ID:???
標準語でしゃべってるしな。

21 :名無しさんちゃうねん :2005/01/07(金) 05:22 ID:???
東京西郊、環八より外側、私鉄沿線ってのも確定かな?

22 :名無しさんちゃうねん :2005/01/10(月) 04:37 ID:zYx0mrbU
練馬区石神井公園辺りの可能性は高いと思う
あの辺りは住宅街に高台、キャベツ畑、空き地、雑木林が入り混じり、
都内とは思えないほどのどかだし
それに吉祥寺にも比較的近く、バス一本であっという間

・・・けど「市民プール」に関しては反論できねぇ

23 :名無しさんちゃうねん :2005/01/10(月) 04:44 ID:???
関係ないけどまめちしきー

吉祥寺のサンロードにはいつもビートルズが流れている本屋がある

24 :名無しさんちゃうねん :2005/01/11(火) 22:11 ID:Nqmy/Np6
 >16
 父ちゃんが買い物していた場所はどー見ても無印良品なので、それはないと思う。
 

25 :名無しさんちゃうねん :2005/01/13(木) 17:52 ID:???
無印良品はいいよな、ズボン3本持ってる

26 :名無しさんちゃうねん :2005/03/13(日) 20:15 ID:???
今日確認したが間違いなく石神井公園駅とその付近が描かれてる(北口の方)
ラーメン屋も全く同じ所。店名はさすがに違うけど

27 :名無しさんちゃうねん :2005/03/13(日) 20:39 ID:???
http://www2s.biglobe.ne.jp/~am0604/seibu_bus/a1996-337.jpg

バス(石神井公園駅で検索)

28 :名無しさんちゃうねん :2005/03/13(日) 22:28 ID:???
おーっ確認なされましたか。スゲー…やっぱ元になった場所があるんだぁ。

29 :名無しさんちゃうねん :2005/03/22(火) 15:09 ID:f0Jr6sNU
二巻で出てきた公園と商店街の風景がどうしても石神井公園のそれとかぶる

ただ一巻で出てきた神社の高台から見下ろした風景は練馬区にはなさそう

30 :名無しさんちゃうねん :2006/02/22(水) 21:08 ID:yPo/k/ss
age

2巻で出てきた公園は井の頭公園という線もあり。

31 :名無しさんちゃうねん :2006/02/23(木) 03:01 ID:???
うわぁほぼ1年ぶりのageかw

都内でも別に構わないんだけど、
花火大会で恵那が「ここ都会じゃないよ」とか言ってるしなぁ。
東京からはだいぶ離れてるが、さりとて交通の便のおかげ?で
まるっきり田舎でもない場所と想像。

俺の脳内設定では、とりあえず厚木くらいなんじゃないかなぁ・・・と。
なんとなく風景似てる気がするし、相模川河川敷で花火大会やってるし。
いや、埼玉でも千葉でもいいんだけど、
俺が神奈川県民なんで、あっちの方よく知らんからw

32 :名無しさんちゃうねん :2006/02/23(木) 07:25 ID:???
あずまきよひこ.comより

> Q.よつばが行った動物園はどこですか?
> A.これも実在しません。ただモデルはあり、4つくらいの動物園が混ざってアレンジされています。雰囲気的には井の頭自然文化園が近いです。

 と、ゆー書き込みが。
http://azumakiyohiko.com/archives/2005/05/15_0009.php

10 KB  
続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)