世の中のすべての萌えるを。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 スレ内検索

【マターリ】春日歩のボケ日記【マターリ】

1 :宇宙 :2002/11/03(日) 20:21
受験が近いのでちよちゃんちで勉強会することになったんよ。
ほんでな、こたつがあってん。こたつ。
私の居場所、こたつ。
私の家では電気代がもったないて、
ようけ寒うなってからてまだ出してへのに、
さすがはちよちゃんや。金持ちはええなー。
もうある。ほんまにええな! ちよちゃんになりたい。
寝るしかないて、寝た! もう激しく寝た。
気持ちよかった〜〜。これからは毎日ちよちゃんちに行こ。

……なにか忘れとる。

2 :名無しさんちゃうねん :2002/11/03(日) 20:45
ここはとても大阪感のあるスレですね。

3 :名無しさんの弟子 :2002/11/03(日) 21:01
3かな?

4 :名無しさんちゃうねん :2002/11/03(日) 21:04
大阪・・・・・・・・ドピュッ

5 :宇宙 :2002/11/03(日) 21:06
明日はちよちゃんの誕生日や。
デパートへプレゼント買いに行った。
2回ほど道に迷って、なんとかついた。
両手に一杯のティッシュや、財布のお金が減ってるんは謎や。

このティッシュ、どうしよ。そうや、トイレや!
困ってる人にあげたる思てトイレに行った。
「ティッシュはいらんかねー」
ティッシュ売りの少女や。
あれ? 少女いうてええんやろうか。
でも漫画では高校生でも少女いうし、ええやろ。
「少女が売ってます」
「ないない! ペーパーがない!」
おったおった。おらへんかったらどうしよ思てたとこや。
「ティッシュ売りの少女です。いらんかね」
「え? 金取るの? 予備のロールあるでしょ?」
「私はティッシュ売りです。予備なんてしらん」
「だからなんで金取るのよ!」
しまった! 私は困ってる人にあげよて来たんやった。
「変更です。私はティッシュの慈善寄付人です」
持ってるティッシュをみんな扉越しに困ってる人に投げてあげた。
「ああなにこれ! 便器にティッシュが! 跳ねた! 汚い!」
喜んどるみたいや。礼はいらんでー。

ティッシュを始末して、プレゼント買いに復帰や。
ちよちゃんのプレゼントを買いに、エレベーターに乗った。
ふしぎやな、エレベーター。階段が動いとるんよ。
あれ? これってエレベーター……やったと思うけど、
なんやったっけ。まあええわ。疑問は次回に繰り越しや。
疑問てのはやな、溜めると溜めるだけ預金がついて得したみたいや。

6 :宇宙 :2002/11/03(日) 21:18
ぬいぐるみ売り場についた。ここにしよっ!
勘や、勘が告げた。私は自分の勘を信じる。
ここになにかがあるんやー!
でもな、なかなかええのがあらへん。
かわいい猫や犬はあるけど、びびって来るおもろいのがないねん。
おもろいのおもろいの……あ、この猫、首がない。
でもなんかちがう。そうや、丸くてかわいいんや。
かわいいだけやったらちょっと足りないなー。
せっかく首がないのに……
「そこのあんた、ちょっとしゃべって見て」
「え? なんです?」
いきなり呼びかけられてふりむくと知らない子がいた。
「やはりあんたね! 見つけたわ」
「なんやろう」
「知らないとは言わせないわよ! よくもティッシュで汚くしてくれたわね!」
そんな覚え、あらへん。
「とにかく復讐してやるから!」
「はあ、ご苦労さまです」
「バカにして……ん? それ買うの?」
「え? ちがうけど」
「あなたはそれを買うのよ!」
その子いきなりぬいぐるみを奪うと、すごい力で捻って引き延ばした。
ねじり戻すと猫がすっかりスマートになっとった。
「うわー、あんた超人やったんか?」
「こう見えても女子プロレスラーの卵よ……」
そしていきなり言ったんよ。
「店員さん! この人が人形を壊しました!」

7 :宇宙 :2002/11/03(日) 21:24
スマートになったぬいぐるみを私に投げた。
「おうおう?」
そんな急にやられても受け取れん。走って追うねん。
拾って戻ってくると、走って去っていくとこやった。
その人と入れ違いに、こわい剣幕の店員さんが来て文句をいうてきた。
「弁償してください!」
でもな、ようわからんけどぬいぐるみ壊れてないねん。
「おもろいわ。この子、買います」
「え……まあ弁償してくれるのならいいですけど」

首がのうて、スマートで、手が細くて、足が短い。目つきもええねん。
なんておもろい猫やろう。すばらしい一品や。
ちよちゃん喜んでくれるやろうな。

8 :ツインテール ◆2uyAKgTA :2002/11/04(月) 02:54
今日マグネでバイトしてたら、榊さんが来たんや。
せっかくやからおもろい事でも言うたろーと思うて、
「ねここねこセットはいかがですかー?」
って言うたったんや。そしたら榊さんが
「じゃ それ」
って返してきたんや。やるなー榊さん。ノリつっこみか?
もしかして榊さんのツッコミほんぽーはつこーかいか?と思うてたのに、
ちよちゃんが「しんせきの子にあげるんだよ」やて。
ざんねんや。榊さんのツッコミ楽しみにしてたのに・・・

9 :ツインテール ◆2uyAKgTA :2002/11/04(月) 02:55
そのあとちよちゃんが
「榊さんってネコよりジャガーって感じですね」
って言うたんやけど、ジャガーって何語?
とりあえず日本語では無さそうやけど・・・
日本語で言うとトラ?それともひょう?

10 :宇宙 :2002/11/04(月) 12:04
あうう……関西弁というか大阪さん弁まちがっとった!
むつかしい。

「バカにして……ん? それ買うの?」
「え? ちがうけど」
「あなたはそれを買うのよ!」
これが痛恨やった。

「え? ちゃうけど」
が基本やーー。

11 :ツインテール ◆2uyAKgTA :2002/11/04(月) 12:19
でも>>5-7はおもろかったでー。
気にすることないやん。

12 :パラサイトイヴ :2002/11/04(月) 14:36
ある寒い日の事やったんよ。
智ちゃんが「十二月の事を何って言った?」って言うんよ。
そんでちよちゃんが師走です言うたんや。
智ちゃんがダメー!言うから私もつられてあかんって言うてもーた。
でも、ちよちゃんのつっこみも実はそんなに珍しくないとちゃうやろか?

何はともあれごめんな、ちよちゃん

13 :ツインテール ◆2uyAKgTA :2002/11/06(水) 04:47
今日の体育はソフトボールや
でも私ソフトボールってやったことないねん。
え?バットでボールを打つのん?
ほんでまわりを一周したら点が入る?
ケチくさいなー打つだけでもええやん。
え?ホームランやったら打つだけで点が入るんか?
それや!
「かっとばせーホームラーン」
「ホームランって何点?」
え?たったの一点なんか?そらあかんで。
高野連に抗議せな!
でも高野連ってどこにあるんやろう?
私の生まれ故郷の和歌山には高野山てのがあるけど・・・
はっ!もしかして高校球児が丸坊主なのとなんか関係が?
これは大発見や!ちよちゃんに教えたろー。

14 :名無しさんちゃうねん :2002/11/11(月) 18:45
なんとなく保守

15 :名無しさんちゃうねん :2002/11/13(水) 09:27
age

16 :宇宙 :2002/11/14(木) 18:03
「OS」

オーエスって言葉が謎や。
体育祭のときに気になったんよ。
あの掛け声や。つなひきのな。

それからしばらくしてな、情報の授業で念願のオーエスが出た。
「OSとは――」
あー、先生? わからへん。なに言っとるか、わからへんよ。
オーエスって省略しとったんか。
OSってなんの略やろ。
オスマンサンコンさんやろか。古い?

最後の手段や、ちよちゃんに聞いたる!
「あ、それならoh hisseから来てるんですよ」
……はあ? 発音が流暢すぎてわからへん。
「フランス語です」
なんでフランス語なんか知っとるんやろう。
ああ、私ら、いつのまにかフランス語話しとったんか。
知らないあいだにお利口になっとったんやなー。

オー、エース、シルブプレー。

17 :名無しさんちゃうねん :2002/11/14(木) 18:51
>オー、エース、シルブプレー。

かわい過ぎ!


18 :宇宙 :2002/11/16(土) 00:40
「サクラ」

今日はいい天気やったんで、昼は屋上行こうていうたんよ。
でもな、智ちゃんと暦ちゃん食い物競争するって食堂行くらしいんや。
ちよちゃんは審判で、榊さんが証人やって。みんな弁当持ってきてへん。
あー、どうしたらええんやろ。そんなこと知らんかったわ。
弁当もったいないなー。それに頭に住むこびとさんがな、
今日は屋上で食えて囁いとるんよ。しかたがない、
今日は一人で行こ。たまにはええやろ。

19 :宇宙 :2002/11/16(土) 00:41
「あー、ええ風や」
屋上で1人になるのもええな。いまごろは勝負がはじまっとる頃やろな、
どっちが勝っとるんやろか。リミッター解除した暦ちゃん強いんよなあ。
弁当広げてな、いろいろと勝負の行方、想像してみる。
いつのまにか榊さんが混じってな、神楽さんが横から入って4人で戦っとる。
全メニュー競争とかして、調理のおばさんてんてこまいや。
「あれ……」
そのときや、横から誰かの声がした。

20 :宇宙 :2002/11/16(土) 00:41
見るとな、男子やった。女の子みたいな、きれいな顔やなあ。
上履きのラインを見ると1年生。私は2年生やから、かわいいかわいい下級生や。
「なにか用なん?」
「なんでもないです」
「なんでもないて、弁当持っとるやん。いっしょに食べよ」
「いえ、そんなこと……」
「ええやんええやん。誰も見てへんて」
そうなんよ。うちの学校、生徒が自由に出られる屋上は一番高いとこでな、
学内からは誰にも見られへんのや。
「でも誰か上がって来たら誤解されますよ」
「誤解?」
「えーと……彼氏彼女とか」
「あー、そうかも知れんなー」
ぜんぜん気がつかんかった。にぶいなー、私。
きっとこの子も私のことにぶいて思とるやろなー。

21 :宇宙 :2002/11/16(土) 00:41
「じゃあ、あの上てどうやろ」
屋上の登り口指した。
「誰か屋上に上がって来ても、あそこなら大丈夫や。
それに一度登ってみたかったんよ」
「ハシゴしかないですけど……」
「だからええやん。いかにも『昇る』って感じやもん」
「ノボル?」
「ほなら、行くでー」
食べかけの弁当をしまって、男の子の手を引いた。
うわあ、このトロい私がリードしとる。
やはり素直な下級生はええなー。お姉さんになった気分や。

22 :宇宙 :2002/11/16(土) 00:42
「私先に登るでー」
「あ、いや待ってください」
「なんやー?」
「ぼくが先に登ります」
「えー、なんでやのん?」
「だって、先輩が先に登ったら見えてしまいますよ」
「あー? あ、そうか」
スカートをつまんでふわふわさせたらな、
その子たちまち顔を赤くさせたんよ。
パンツ見える注意してくれたんや。
真面目な子やなあ。それにウブや、かわいい。
「見なかったらええやん」
「いえいえ、そういうわけには」
「ほな先に登るでー」
その子放っておいてな、登りました。

23 :宇宙 :2002/11/16(土) 00:42
後ろも下も見なかったよ。
一気に『昇った』。
屋上の、さらに一番高いところ。
この学校で、一番のてっぺんや。風が気持ちええねん。
「あははははー! 360度みんな見えるでー!」
くるくる回る。ああ、踏み外しそうになった。危ないわ。
「君も登ってきてやー」
下の後輩君に呼びかけるとな、
その子顔真っ赤っかにしてました。
あらら? もしかして見たんやろか。
信じてたのに、意外とデバガメさんやなあ。
まあええけど。あれ? デバガメってなんやろ。

24 :宇宙 :2002/11/16(土) 00:42
「デバガメ、デバガメ……出っ歯の亀や」
「あの……あの……」
「あのな君、出っ歯ある?」
「え? え?」
「出っ歯〜〜」
歯をイーってさせた。
「あ、ありませんよ」
「それならええねん。合格や」
「合格?」
「はよ登ってきてんかー?」
「あ、はい」

25 :宇宙 :2002/11/16(土) 00:43
その子あっというまに登って来たんよ。
やっぱ男の子は体力あるなあ。
私は一気に『昇った』つもりやったけど、
彼の3倍はかかったやろうな。
あー、たくさん見られたやろか。
まあええか、いつも家でお父ちゃんに見られとるし。
そうや、お父ちゃんは出っ歯やった!
あかんわ父ちゃん。

26 :宇宙 :2002/11/16(土) 00:44
「あのー先輩?」
「あれ?」
しまった、またぼーっとしとったんか。
お腹がなった。
「食べよ」
ふたりで仲良く並んで、食うた。
なんか、いつもより美味しく感じたんよー。
風もあるし、てっぺんやし。
あははーって叫びたい気分やったけど、
となりにかわいい男の子がいるからできへんかった。
これが智ちゃんやちよちゃんなら平気でできるんやけどなー。
なぜやろ。なんか胸がすこし熱いねん。

27 :宇宙 :2002/11/16(土) 00:44
それからかな、ときどき彼と一緒に、
てっぺんで食べるようになったんわ。
しかもな、卒業までみんなに内緒にしてたんや。
いつもやったらたいていの秘密も嘘もすぐばれるのに、
これだけはついにばれんかった。
あはは、なんでやろなー。
その子とはどうなったかって?
大学に行くと同時に、それきりや。
と思てたんやけどな、
次の年の入学式、サクラ散る花吹雪の中に、立ってたんよ。彼。
そのとき智ちゃんにはじめてばれてもうたー。
あはは、うれしかったー。

28 :宇宙@挿し絵 :2002/11/16(土) 00:52
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
         /:::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      ,'::::::::::::::::::::::/l::::::/ ヽ;:::::l`、:::::::::::::::::::::::::::::::`,
        i::::::::::::::;;::::::/ |:::/   ヽ::l__'、:::::l、:::::::::::::::::::::::l
       |::::::::::::::/l:::/'"l::/      ヽl ヽ::::|,ゝ::::::::::::::::::::|
     |::::::::::;::/ .|:/  |/      `  ヽ| `ヽ;:::::::::::::::::|
     |::::::::f.l/ " _        ___    |::::::::::::::::|
     |:::::::::|  ''"~ ̄`     ´ ̄ ̄"'   |::::::::::::::::|
     |:::::::::|                      |::::::::::::::::|
     |:::::::::| 〃〃〃         〃〃〃 |::::::::::::::::|
     |:::::::::',       ____      ,'::::::::::::::::|
     |::::::::::ヽ,       |:::.      |     /:::::::::::::::::|
     |:::::::::::::::`-.,     ヾ     ノ  _,-'::::::::::::::::::::::::| 
     |::::::::::::::::::::::~'ー .,_, `ーー'" ,.-"::::::::::::::::::::::::::::::|
     |::::::::::::::::::::::::::::::::::丁'''''''''''' " |:::::::::::::::::::::::::::::::::|
     ';::::::::::::::l、::::::::,-コ´         |y.、:::ノl:::::::::::::::::,'
      ',::::::l';::::|_>-" |           } ヽ.,|::::::::::::;lリ
      ',::::l_>'     |          /   ~|::::::::/
       /      |        /     |:::::人
     ,,べ、       |       ./     レ"  >、
    /::\. \      |-───-/        //\
    /::::::::::\ \     |     /      //::::::::::`,

29 :八八艦隊司令大阪さん :2002/11/16(土) 01:25
サクラなんだかすごく萌えました
大阪さん可愛すぎ・・・・・
お姉さん肌もいいかもしれない

30 :名無しさんちゃうねん :2002/11/16(土) 03:28
……サクラって、キャスト変えればそのまんま
16〜24Pくらいの少女漫画読み切りにできるな。

31 :名無しさんちゃうねん :2002/11/16(土) 03:42
柊あおい絵で再現。

32 :うちゅー :2002/11/16(土) 10:26
「3文字」

海のな……3文字が好きです。
いくらー、なまこー。
あははははは! あははははは!

修学旅行で沖縄の海に行きました。
いくら、おらへんねー。
しもうた! いくらは魚やないねん。
なんかこう、奇妙な物体や。でも海で取れるんは知ってる。
たぶんなんやろ、なまこの仲間やろか。
なまこ探そ、なまこ……
おった! なまこやー!
なまこーなまこー。
なまこー!! あー、なんか我慢できへん、
なんとなく暦ちゃんにぶつけたる!

33 :うちゅー :2002/11/16(土) 10:44
「へーちょ」

あー、春先はいつも鼻がな? 大変なんよ。
なんでこう、やたらむずむず〜てするんやろ。
また来たで、3・2・1――

へーちょ。

あー、考えとることみんなふっとぶねん。
面白いこと思いついても、忘れるねん。
逃した魚はでかいでー。あう、鼻が……

へーちょ。

学校ついたらな、暦さんが花粉症て教えてくれました。
かふんしょお、かー。そうや、花粉症やねん。
なんかな、長年の疑問が晴れた気分や。
頭の中が晴れるっておもろい表現やなー。
ええ言葉やで。頭の中が晴れるなんて、
なんでやねん。あらへん。あははは。
よし、さっそくちよちゃんに教えたろー。
ちよ……

へーちょ。

あれ? なんやったっけ?
あ、そうや。わたし、花粉症やねん。
なー、ちよちゃん、わたしなぁ、花粉症やねん。
えへへー。さて、頭が爽快や。
爽快いうたら、快感なわけやなあ。
なんでやねん。快感ていうたら、こう、
もっとなにかちゃうやろ? ガム噛んだ
ミントのすっきり感とか、ああいうんが爽快やろ。
おお、大発見や!
智ちゃんに教えたろー。
智ちゃーん、私なあ――

へーちょ。

わたしなぁ、花粉症やねん?

34 :名無しさんちゃうねん :2002/11/16(土) 13:27
なんという良スレだ!

35 :ちゅー :2002/11/16(土) 14:14
「あにめ演出」

競争の一覧が公開やて? ホンマ?
パン食い競争あるやろか! 激しくキボンヌ!
ちよちゃーん、ぱ……ぱんきゅいっちょーー!

ぱんきゅいっちょぱんきゅいっちょぱんきゅいっちょ――

なんでエコーしとるん?

36 :ちゅー :2002/11/16(土) 14:32
「あずまんがリサイクル12ページ」

まいどー、春日歩や。
今日は私のクラスメイト、大山くんの秘密に迫っちゃうでー。
……って、なんで私、体操服?
「それは我が王国の制服がブルマだからである!
 ようこそ大阪さん! 俺は君の大ファンなのだ!」
こ、これはとてつもなく危険なところに来てしまったかも……
「俺はいつもこの等身大大阪さんフィギュアを抱いて寝ているのだ」
わっ、イヤ! ほんまにイヤやわ!
あ、あの私なんかより榊さんや神楽さんのほうが……
みなも先生なんかスタイルもよくてええで。
「ダメだね。俺ツルペタ天然ボケ萌えだし」
そんな具体的にターゲットロックされても……
「そんなわけでこの国王大山のお妃は大阪さんに大決定!」
なにがそんなわけやー!
「ちなみにお妃は特別にスクール水着が制服となっているのだ。
 さあ着替えよう。な、なんなら、オ、俺が……」
ギャア!

ごん。

はあ、はあ……
こ、今回のひみつはナシ! 封印や!
私も忘れるからみんなも忘れといてや。

37 :ちゅー :2002/11/16(土) 16:01
「土佐弁」

「海がきこえる」てアニメを見てな、氷室冴子さんの
原作読んで感動したんよ。高知県てとこに興味持った。
そういえば高知いうたら、竜馬さんや。なにしたか知らんけど、
えらかった人らしいがよ。司馬さんて小説家が本にしちゅうて聞いて、
「竜馬がゆく」て本を買うて読んでみた。
あー、どえらい偉人さんやったがやなあ、竜馬って。
まっことすごい人やったけん、いまの日本があるがやね。
大政奉還なかったら、いまごろ日本は亜米利加国日本州やったやろうな。

「なあなあちよちゃん、この本の人ってまっこと偉いがよ」
「あ、竜馬が行くですね。5歳のときに読みました」
「さすがはちよちゃんやな、すでに知っちょったがか」
「あの――大阪さん?」
「なんやちよちゃん。なにかついちゅう?」
「いえ、あの……土佐弁」
「おう? ちゃうがよ」
「ちゃうねん、です」
「ちゃうがよ」
「……ちゃうがよ?」
「……ちゃうが。ああああ! 大阪弁しゃべれんなった!」
「まさか大阪さん、一度にひとつの方言しかしゃべれないんですか?」
「もしかして私が標準語しゃべれんがは、それが理由ながやろか」
「とにかく大阪弁を取り戻しましょう!」
「ごめん、頼んだで」

まったく、いかんかったわ。
本なんてそうそう読むもんやないがやね。
漫才ビデオや大阪ストラットを24時間見聞きしつづけて、
ようやく直ったんよ。はあ……大変やった。
私もちゃんといろんなことできるようにならなあかん。
賢いハチ公のように! 犬やな……まあええわ。
トロい私には犬から倣うのがちょうどええやろ。
犬さん〜、犬さん〜。あかんわ、忠犬ハチ公、死ぬやん。
死なない犬探さな。犬ていえばあれやな、
西郷隆盛さんの銅像。犬連れとるわー。あの犬なんて名やろう。
えーと、西郷さん西郷さん……あ、本屋に行ったら
情報あるかも知れへん。

つぎの朝――
「ちよちゃん、なんばしよっと? おはようですたい」

38 :ちゅー :2002/11/16(土) 20:59
「雷1/半分だけや」

雷ってええなー。
あのピカピカァーって光がな、好きなんよ。
今日は台風の影響で午後から強い雨が降ってな、
弱くなるまで帰るの難しいねん。絶好のピカピカ日和やねん。
ちよちゃんと榊さんは雷が苦手なようやな。
智ちゃんは大好きで、暦ちゃんは平気みたいや。

窓に近寄ってな、雷を待つねん。
雨で冷えた窓を触ると、気持ちええよ。
9月でまだまだ暑いけど、雨の窓はええなー。

ピカッ! ゴロゴロー!!
「うわっ、こわぁ!」

びっくりしたやん。音はいやや。光はええねん。
もう1回来ないやろか。
ぴったりくっつく。

ピカッ! ドカーン!
「うわー! こわぁー!」

音が大きくて、おもわず後ろに離れたやん。
音のばかあ。光がええんや。光。

39 :ちゅー :2002/11/16(土) 21:00
「雷2/してるよ」

「あんたは好きなのか嫌いなのか」
あー、暦ちゃんにつっこまれてもうたー。
私が雷好きで嫌いなのわかったんやなー。
でも突っ込まれたんはまるで智ちゃんやん。
智ちゃん大阪や。

智ちゃんいうことは暴走せなあかんねん。
暴走しよ。
…………。
どうやってするんやろう。まあええわ。
暴走なんてしたことないし。

そういや雲の上には雷さんておったな。暦ちゃんに質問や。
「雷てヘソ取るやん? あれってどーゆーこと?
 ヘソ取ったらそこはどーなるん? 穴あくん? ツルツルになるん?」
「さあ……?」
暦ちゃん反応悪いなあ。
「ツルツルはまだしも穴なんかあいたらえらい事やで! 死んでまうで!」
「そんな心配しなくても……」
カッ! ゴロゴロ……
「うわっ、こわぁ!!」

光だけにして欲しいねん。びっくりしたやん。

40 :紅茶菜月 ◆cwYYpqtk :2002/11/16(土) 22:02
へへ〜

思わず頬がゆるんでしもた
なんでかって?
ほんまはないしょなんやけどな、ええで、君だけに教えてあげるで
それはな〜、こたつをお母ちゃんが出してくれたんや
これさえあればな、さむ〜い冬もあったか〜く過ごせるねん

そや、ついでにこたつの入り方を伝授したるで〜
まずコンセントを入れるんや
そしてスイッチを入れる
ここで注意せなあかんことはな、熱の強さの加減を忘れたらあかんってことや
強すぎても、弱すぎてもだめやで〜
そーするとな、あしのあたりがじわ〜とあったかくなってくるんや
すごく気持ちよ〜なって、すぐねむくなってしまうねん
ふわ〜

ほならおやすみや〜

41 :ちゅー :2002/11/17(日) 00:04
「KISS」

クリスマスでわかったんやけどな、
私らの仲間て、誰も彼氏がおらへんねん。
ちよちゃんはともかく、みんな「子供」でな、
大人な世界、誰も経験してへん。私もや。
デートもしたことないねんで。まだ女の子や。
おかしーな、なんで彼氏できへんのやろ。
そんなに変な顔やないて思うけどな。むしろかわええやん。
待ってるだけはだめやろか。でも好きな人おらへんしなあ。
もう何年もどきどきしてへんねん。初恋は幼稚園の先生やったし。

高校生のあいだに、せめてキッスくらいはしときたい。
好きな人ができましたて、みんなに言いたいなー。
逆やん。好きになって、成就して、キスや。その先は想像できへん。
なんやろう、いろいろ考えとったら頭がぼーってしてきた。
ちょっと考えすぎやな。恋に恋する乙女って感じや。
そんなの中学生やでーって、自分に突っ込んでどないすんねん。
もうこんな時間か、もう寝なあかんなあ。
おっとっと、あああ、バランスが……

42 :ちゅー :2002/11/17(日) 00:04
どてっ。

あたたたた……転んでもうた。痛いなーー。
あ、口がなにかに触っとる。
なんでちよちゃんがおるのん?
……なんや、写真立てか。夏の写真やん、別荘のやつ。
うーん。もしかして私、ちよちゃんとファーストキッス?
ちゃうねん、と冗談は置いといて――よく見ると、ちよちゃん可愛いなあ。
ちよちゃんやったら、別にええで。
――あれ? 女の子同士! レズや! 百合や!
あー、私、その気はないよ? ごめんなさいごめんなさい。

花畑に立っとった。
きれいなきれいな、いろんな花が咲いとる。
その花の海に、ちよちゃんが立っとった。
ちよちゃーん。なんでおるのん?
走って近寄ると、にっこり笑って逃げ出したんよ。
なんで黙ってるんやー? 待ってやー。
追いかけたんよ。でもちよちゃんになかなか追いつけんでな、
けっこう走って疲れた。
苦労してやっと手を掴むと、足がもつれて倒れてしもうた。
そのままちよちゃんに寄りかかってな。
ああ、ぶつかってまうー!

43 :ちゅー :2002/11/17(日) 00:05
「いたっ!」
ちよちゃんの声がしたんよ。
ようやくしゃべってくれたんやね。
……あれ? なんでちよちゃんが上におるのん?
私がちよちゃんを下敷きにしたはずやのに。
それに、花畑はどこいったんやろう。
あ、ここ、ベッドや――夢やったんか。
――なんか今、ちよちゃんとぶつかったなあ。
「ごめんちよちゃん。大丈夫?」
起きあがると、尻餅ついてるのを立たせた。
もう制服や。あー、思いだした。
あんまり遅刻が多いから、ゆかり先生に
しばらくちよちゃんに起こしてもらえて言われたんやった。
ちよちゃん車で登校できるからええて。
今日はその初日や。
「ちよちゃん、どこか打った? 痛うない?」
「ちっと腰と、口のとこぶつけました」
歯を押さえてる。ああ、私がぶつけたんやなあ。
「うーん。そういえば私も口内の、歯茎のあたりがじんじんするねん」
「もしかして、歯と歯がぶつかったのでしょうか」
「……これってキスに入れてええんやろか?」
「え? キスって――」
ちよちゃん驚いたように口に手を当てたんよ。

44 :ちゅー :2002/11/17(日) 00:06
「ごめんなあちよちゃん。ファーストキッスやったん?」
「――もちろんです」
「私もやけどな、ちよちゃん好きやから別にええで」
「でも、女の子同士って」
「秘密にしたらええねん。好きな男の人とするときは、
 それが男の人とのファーストキッスや。だからこれは数やないねん」
「あ! 発想の転換ですね。なるほど、さすがは大阪さんです」
「平和に解決したなー。着替えよ」
「では下で待ってますよ」
一人になって、着替えながら思うた。
ファーストキッスは好きな人とやればええ。
うん、これでしばらくは彼氏がいなくても大丈夫や。
なんや勘違いしとる気もするけど、私が納得できたらそれでええねん♪

45 :うちゅー :2002/11/19(火) 01:12
「よばれたー」

富士山てほんまにおおきいなあ。
両手には鷹となすびやでー。
鷹ってええなあ。なんや丸々しとるし。
なすびもええなー。こないなきれいなの見たことあらへん。
縁起物揃いやなあ。新年はええことありそうやな。

あらー? ちよちゃん飛んどる。久しぶりやー。
「ちよちゃーん。なんで飛んどるのん?」
ちよちゃん、ぱたぱたと降りてきた。
「11歳ですけどー」
「おなじやー。ちよちゃんかわいーなあ」
「じつはお願いがあります」
「なんやのん?」
「榊さんのおうちを訪問しましょう」
「ええでー」
ちよちゃんに手繋がれて、榊ちゃん家まで飛んでいったんよ。
なんや知らんけど、うしろから富士山がごごごてついてくる。
鷹も私の頭でくつろいどるねん。縁起が私を必要としとる!
私は福の神や! まいどや! なんや知らんけどええわ!
そういやなすびは? あった、空いた手でしっかり持っとるで。
離さへんで。

榊ちゃん家についた。
ちよちゃんいつのまにか消えてもうた。
どこいったんやろ。とにかく私は福の神や。
福の神の挨拶はなんやろ。まいどやまいど!
「まいどー」
「まいど」
なんや奇妙な動物が出迎えた。
あ、ちよちゃんの誕生日にあげた猫さん人形やん。
あいかわらず変でおもろいなあ。
ちよちゃんと榊さんが中におった。
「榊ちゃん、起こしにきたでー」
ありゃ? なんやしらんけど勝手に口から言葉が出た。
まあええわ。福の神の本領発揮やでー!
「たかー、なすびー、めざめよー」

ごごごごご〜〜!!
おおお、富士山ええ感じや! 榊ちゃんにも幸運を分けるんやー!
私は福の神やでー!

……あれ? ベッド? まさか夢やったん。
なんやったんやろう。とにかく、ええ1年になりそうや。

46 :うちゅー :2002/11/19(火) 01:14
↑は「美浜ちよの黒日記」252、407と連動してます。
http://www.patipati.com/test/read.cgi?bbs=oosaka&key=034010291&ls=50

47 :名無しさんちゃうねん :2002/11/20(水) 00:42
あの夢に、そんな深い秘密があったとは!

48 :うちゅー :2002/11/21(木) 01:55
「楽しい」

はあ――台風ってええなー。
今年も台風が来たでー。
よっしゃ! 傘さして挑むでー。
この傘な、超強力なんよ。
外国製の特注でな、風速35mにまで耐えるんやで。
うわー! 大変やー! あはははは! あはははは!
風が強いでー! 雨よもっと降れ〜。

あめあめふれふれ〜。
そういあべあの歌、母さんが蛇の目てなんやろ。
蛇の目やろか。蛇の目て小さいんよな。
あんな小さい目ん玉で、なにするんやろ。
ピンポン? 卓球? 温泉卓球なら得意やでー。
胸元をはだけたら、相手が男の人やと赤うなって負けてくれるねん。
それで蛇の目のなんやったっけ? まあええわ。

それより雨や。この台風やー。
おお! ぴかーってしたでー。
雷もや! もう最強やなあ。うれしいでー。
なんてええ風や! もう最高や。うれしいー。
うひゃー! あははははははー!

「台風が楽しいか?」

……智ちゃん暦ちゃん、濡れとる。
あー、弱い傘やったんか?
だめやなー。台風には特注やでー。

「台風がそんなに楽しいか?」

……ここは、本当のこと言ったらあかん。
ごめんなさいていうた。
でもな、ほんまは楽しいねん♪
帰りも叫びながら帰ったでー。

あははははー!

49 :うちゅー :2002/11/21(木) 01:56
「どこかの声」

図書室で榊ちゃんがパソコンつついとった。
なにしてんのー? てのぞき込んだんよ。
そのときや。

『天使の微笑み萌え〜!』

なんや数万人ぶんの男の人の声がしたような気がしたんよ。
なんやったんやろう?
あー、ピカニャー死んどるー。

50 :ツインテール ◆2uyAKgTA :2002/11/21(木) 05:13
大阪板業務連絡
宇宙さん、ボケの最中に失礼致します。
近頃の大阪板は駄スレや荒らしが目立ちますが、その対策のために
管理人のけんすう氏にお越しいただきました。
(「雑談スレ2 〜自治、あずまんがネタ、その他〜」の152を参照)
この板の自治に関するみなさんの意見を、雑談スレ2に書き込んで
下さい。お願いいたします。

51 :名無しさんちゃうねん :2002/11/21(木) 22:29
『天使の微笑み萌え〜!』
ワラタ

52 :うちゅー :2002/11/22(金) 00:55
「支離滅裂」

 夏休み最大のイベントやー!
 ちよちゃん家の別荘で遊ぶでー! 私の夏が来たでー。
どういう私かよくわからへんけどな、なんとなく私が活躍するねん。
決めた。私が決めたので大丈夫。うんうん、そういうことや。
別荘に来たとたん智ちゃんのいたずらで鍵無くしたんやけんど、
鍵見つかってよかったなー。なんや鍵が見つかった場所、
私がいっぱい探したような気もするけど、まあええねん。
私は目がええけど、見つける能力は別や。
漢字が読めへんけど見えるんのとおなじやよ?
ごめんなさい、私が下手でした。
見つけたちよちゃんやっぱすごいわ。どうやって探しとるんやろう。

 泳ぐでー。でも私ほとんど泳げへんねん。沈んでまう漬け物石や。
去年は浜で榊ちゃんと痔の話しかできへんかった。
榊ちゃんようつき合うてくれたなー。でも大丈夫、今年は万全や。
浮き輪の出番やでー。楽しいでー。

 海に浮かんで、どんぶらこっこ、どんぶらこっこや。
まるでこれなー、桃太郎やな。桃の気分や。おばあさんに拾われへんで、
まちがって海まで流れてしもうた桃や。
あ、暦ちゃーん、私オレンジー!
そんでな、この桃大変やで。塩辛うなってもはや誰も拾わへんねん。
そんな塩漬けの桃太郎、いったいどうなるんやろう。
桃の中で成長しても、塩で水気抜かれてよぼよぼやねん。
おじいさんや。おじいさんやのに太郎ておかしいで――あれ?
なんや岸が遠いやん。

 流されとる。やばいんちゃうやろか。このまま私、
太平洋の藻になるんやろか。マンボウさんが近寄ってきて、
つつくかも知れへん。鳥さんが舞い降りてきて、
休憩するかも知れへん。うわー、楽しみやな。
でもその前に、暦ちゃんのオレンジジュースもらわな。
オレンジ1本あったら、塩水飲まんで済むねん。
それで大丈夫や。旅に出ても。

 あ、暦ちゃん帰ってきた。米粒みたいやなー。
私に気付くやろか。こっちやでー。こっちやー。来てくれへんかー。
私なあ、旅に出るねん。アメリカまで流されて、
マンボウと海鳥さんと仲良くなるんや。
でも水がないねん。オレンジちょうだいー。

 届かへんのやろか。そうやなあ、届くわけあらへんなあ。
遠いなあ――んー、なんやろ。頭がなんかくらくらするねん。
頭が熱い……これって、日射病みたいなのやろか?
ああ、髪が黒いからおてんとさまの光をぎらぎらぎんぎんに吸収するねん。
だめやん黒いの。なんで日本人みんな髪が黒いんやろか。
黒山の人だかりて、あれ日本人にしか通じん表現やねん。
あかん! これには重大な欠陥がある。髪が黒いの、日本人だけやない。
中国の人とか、韓国の人も黒いねん。アメリカの原住民も黒いなあ。
すごい発見や、日本な中国な韓国なアメリカ原住民な山の人だかりてのが正解や。
ノーベル文学賞もんやで。

 あれ? 岸が近うなってきたな。このままやと戻ってまうでー。
暦ちゃんにオレンジ貰えそうや。やった、オレンジ貰って、
それで……なにする気やったっけ? 思い出せへんねん。
そうや、マンボウの黒山やねん。なんやちがうみたい?
もうどうでもええわ。おお、波に乗ってどんどん近づくでー!
サーファーみたいやなー。榊ちゃんにターゲットロックオーン。
ただいまー!

 ごめんな、なんや知らんけど壊してしもたみたいやな。
あー、暦ちゃん発見や。ロックオン変更、オレンジちょうだいオレンジー。

53 :uchu- :2002/11/23(土) 16:54
「えろえろ?」

 ちよちゃん家の別荘で、酔ったみなも先生が暴走したんよ。
いきなりすごい話しだした。うわあ、男の人とのラブラブな話や。
さすがは先生や。すごいでー、鼻血ものや。あう、最後はふられたか、
ショックやったんやなあ。がんばりやみなも先生――悪いんは先生の
ええところをわからへんかったボンクラ男やで。

 先生? うわあ! いきなり前に戻って本番の話です?
いやや、私まだキスもしたことないねんで。でも耳が、耳がな、
みなも先生の一言一言をすべて漏らさず聞いとるねん。
授業中は聞いても眠くなるだけですぐ忘れるのに、
どんどん頭に入って行くんよ? おりこうさんになってもうた。
うわーっ、頭が赤くなってきた。知恵熱やろか。ふんふん、それで手が?
指が? うわー、そんなとこ触ったら気持ちええんか? え、えええ!
口で? いやそれはええねんよ。おおお! すごすぎます。

54 :うちゅー :2002/11/23(土) 16:55
「え? あの……どういうイミ……?」
 ああん、邪魔せえへんといで。うわああんて、
私の頭までなまめかしくなっとる。
「しっ! 黙って聞いとき! 大人になればわかる!」

 お子さまなちよちゃん黙らせて、またつづきや。ごくっ。
のどが唾を飲んだよ? こういうシチュエーションて、
男の人がエロいこと考えたときの行動? 私、エロエロやねん。
来た、来ました。入ります入ります。えー! 痛いの? 痛いんですか。
そんなのイヤやわー。先生社会人になってからはじめてやったんやなー。
けっこう身が固いんやね、尊敬します。で、だんだん血が? 血ですか。
うわー18禁の世界や。私まだ1年あるやん。禁止条例で警察に
しょっぴかれんやろか。あの人ら鋭いし。困ったー。

55 :うちゅー :2002/11/23(土) 16:55
 え、叫んだ。なんて叫んだんや。その男の人テクニシャンやったってー、
どういうことやねん。最初で叫ぶてそないに珍しいことやって、わからん。
わからんよ先生? ここに経験者てみなも先生しかおらへんやん。
あ、もう一人先生が――え? ない? 私らの仲間やのゆかり先生。
えらい秘密を聞いてもうた。大人はみなも先生だけなんやー!
ゆかり先生怒らへんねー。すっかり酔っとる。

 ふええ――実演? いやいやそれはええねんよ。私、
それは好きな人といつかやるねんよ。うん。大人になるんは先でええよ。
なあ先生、大人てわかりました尊敬してます。だから寝てな?
榊ちゃん逃げて、ああ、脱がされとる――猫ぱんつかわえーなー。
いやそれは他に置いといてな、みんなー、榊ちゃん救出やー。
え、神楽ちゃんなんで智ちゃん脱がしとる? 虎になるんだーってなにそれ。
智ちゃん上も下も今日の下着はトラジマなんやね。
ちよちゃんに対抗してアンチ巨人の阪神なん?
私は残念ながら近鉄ファンやで。学祭で阪神人形売れへんかったもん。

56 :うちゅー :2002/11/23(土) 16:56
 あー、暦ちゃんが神楽ちゃんに掴みかかっとる。智ちゃん救出やー。
私も加勢するでー。いたっ。跳ねとばされてもうた。助けたるで智ちゃーん。
いたっ。またや。でもめげんでー。いたっ。痛いねん。
私だめや、戦略的撤退や、逃げるんちゃうで。え、神楽ちゃんなんで
こっちに来るん? 智ちゃんあきらめたん?
智ちゃんまだ泣いてるやん――ああ、暦ちゃんが脱がしとる。
暦ちゃんもすでに裸! どオレンジって派手なパンツやなー。
まるでみかん星人やんあかんで。

 神楽ちゃんやめてやー、私なんて美味しくないでー。ああん、脱がされとる。
神楽ちゃんもう半裸や。スポーツブラが揺れてるねん。かっこええな、
半分ちょうだい。ああ、私なんて今日は白なんよ、
なんの飾りもない下着でかわいくないねん。そうやった、下はな、
前に小さなリボンついてるねん。ワンポイントや。
ってそないな事いってもイミないやん。なあなあ、勘弁してな勘弁やー。
あ、脱がされてもうた。いやや、パンツは勘弁や、上はまだええねんけど、
女の子同士でそれはないでー、タンマや。

57 :うちゅー :2002/11/23(土) 16:56
 榊ちゃんがあえぎ声あげはじめたんよ。大丈夫やろか、ええ、
ちよちゃんまでが。ゆかり先生に襲われとる! あー、ちよちゃんグンゼや。
いくら天才でもここはお子さまやなあ。
私もちよちゃんくらいはグンゼやったでー。お仲間やなあ。
って、人様のこと心配してる暇なんかないねん。ブラジャーも外されて、
大大大ピンチや! 春日歩貞操の危機ー。ここは王子様の出番やでー。
さっさと助けに来てくれへんかー……私、王子おらへんやん。
ここで入ってきた王子おったら、それってただの痴漢やで、ノゾキやで。
神楽ちゃんやめてーな――うわー、最後の一枚が……

 …………あれ? 朝や。ここは布団?
 もしかして今の、夢やったんか。あー、よかった。助かってもうた。
でもみなも先生がなにか言ってたのはたしかやんー。どこまでが夢で、
どこまでが本当やろ。わあ、珍しく私が一番やったんか。
みんな寝相悪いなあ。寝間着ちゃんと着とるやん、後半は夢やな。
さてと、起きよっ。
 なんや? ずいぶんとスースーするやん。

58 :うちゅー :2002/11/23(土) 16:57
 って、なんで私だけパンツ一丁やのん!!

 そんときや、むくりと智ちゃんが起きた。
「ああ、おはよ大阪」
 なあなあ智ちゃん、私これどないなってんの?
「あ、ごめん。先に1人だけ寝るから……みんなでいろいろ触っちゃった♪
 かわいい声でみんな興奮してたよ。てへ」

 なーーーーーーーーーーーーーーーー!

59 :うちゅー :2002/11/23(土) 17:35
「あんぱん娘」

 パン食い競争や!
 ふふふ、1年越しに渡ったあんぱんによる特訓の成果を披露するときが、
いま来たんや。
 アンパンマンも見てイメージトレーニングは万全や。あんぱん娘やで。
パン食い競争は私が主役や。あはははは!
「なお今回のパン食い競争では、1コースから順にあんぱん、
クリームパン、ジャムパン、カレーパン、メロンパンが吊されています。
どれでも御自由にどうぞ!」

 な……
「なんやってぇーーー!?」

60 :うちゅー :2002/11/23(土) 17:36
 ガビーン。
 ど、どないしよっ。どれでもええねんか?
私は2コースであんぱんは1コースや。1コースの狙うべきやろか。
でもあんぱん以外も捨てがたいねん。あんぱん以外が出てくるなんて
聞いてなかったで。漫画のパン食い競争みんなあんぱんやんなんで
今回だけいろいろあって自由やねん。責任者出てこい!
いやちがうねんよ、あんぱんでなくてもむしろそっちのほうが
ええねん。カレーもメロンも好きやし――あー! はじまってもうた。
待ってやー!

 ああん、どうしてみんな悩まへんの? まっすぐ目指してるやん。
私このままやとクリームなんやろか。
クリームてほおばったら中のクリームでてきいへんやろか。
それで鼻が詰まってな、大変やで。でもクリーム美味しいねん。
あのまったりとしたんがな、ああん、考えがまとまらへんねん。

61 :うちゅー :2002/11/23(土) 17:37
 えええ! なんで3コースの子がこちらに来るのん?
あ、4コースが3コースに! まっすぐのクリームなくなるやん!
こちらは1コースを……1コースの子速いねん。なんでやねん。
私が、あんぱん娘があんぱんコースの子に負けるて、
ジャムおじさん責任とってやー! バイキンマンに言いつけてやる。
あああ……みんなもってかれてまう。

 私の……5コースのが。これしかないねん!
いくで最後のフルパワーや。どりゃ、どりゃ!
なんで取れへんねん。智ちゃんとの連中ではすぐ取れたのに。
降りてきてやー。ああん、歓声や、誰かゴールしたんか。
私はあんぱん娘やのに負けるなんて、実はドキンちゃんやったんか。

62 :うちゅー :2002/11/23(土) 17:38
 はあはあ――なんとかゴールできたんよ。最下位やった……
 これはメロンパンや。メロンパンナておったなあ。
ロールパンナになるんよな。正義と悪で、変身するねん。
そうや、私はドキンちゃんやなく、メロンパンナやったんよ。
 あー、おいしいわ。帰りにロールパン買わな。

63 :うちゅー :2002/11/23(土) 17:49
「2年半越し」

 私なあ、割り箸割るのが下手なんよ。2回に1回くらいしか成功せえへんねん。
それでな、あまりにきれいに割れたときはいつも嬉しくて、
まわりに見せとったんよ。いまの学校では、1年の6月やったやろか。
それまで1月以上、クリティカルが出なかったんよ。
たまにしか成功せえへんて、まるで陶芸家やなー。
気に入らへんの割るんよね。

 受験を間近に控えた3年の12月な、ちよちゃんがいきなりきれいに
割れる割り方教えてくれたんよ――下持てばよかったんやねえ。
そういえばちよちゃんいっつも下から割ってたんやけど、
どうしてそないな変わった持ち方するんか不思議に思てたんよ。
水くさいなあ、もっと早く教えてくれたら、陶芸家の気分味わんで済んだやん。
2年半やで2年半。いじわるやねえ、黒ちよやで。

 まあええわ。ふっふっふ、私はこれで大学行くねんよ。陶芸家は卒業や!

64 :うちゅー :2002/11/23(土) 17:53
 パキン――パキン――パキン
 あはははは! ええなー。きれいに割れるなー。
 パキン――パキン――パキン
 ええわ! これはええわ! おもろいー!
 パキン――パキン――パキ?
 あ、誰かのごつい手が。誰やろう?

 学食のおばちゃん? あん、痛い頭はたかんといて。
 あん、ごめんなさいごめんなさい私が悪かったですもうしません。

65 :うちゅー :2002/11/23(土) 18:00
「でじゃぶー」

 正月や! 初詣や! 合格祈願や!
 選ばれし者の10円を使うで!
 どの自販機に入れても戻ってきた特別な10円やねん。
 おりゃっ、特別よ頼んだでー。

 おお、ここの神社の鐘ってええ音がするやん。
 がらがらがらがら――がらがらがらがら
 あはははは! ええなー。きれいな音や。
 がらがらがらがら――がらがらがらがら
 ええわ! これはええわ! おもろいー!
 がらがらがらがら――がらが
 あ、誰かのごつい手が。誰やろう?

 宮司のおんちゃん? あん、痛い手をひっぱらんといて。
 あん、ごめんなさいごめんなさい私が悪かったですもうしません。

 ……なんや最近似たような経験をした気がする。

66 :うちゅー :2002/11/23(土) 18:19
まじめ

 今日は受験の面接日や。すべり止めやけど、本気で受けてるねん。
いやみんな本気で頑張ってますよ? 昨夜寝てもうたんは、
あれは余裕があったわけではのうて、こたつが悪いねん。気持ちよすぎてな?

 私の番や。面接の特訓はしとるから大丈夫や。
なにが来てもちゃんと答えられるねん。
ここ大阪ちゃうからボケたらあかんねんよ。私天然ボケやて言われるけど、
たまに大阪人らしくわざとやるねん。でもそれここでやったらあかん。
大事な面接や。まじめに行こ。

67 :うちゅー :2002/11/23(土) 18:19
「あなたの名前は春日歩さんですね」
「はい」
 あー、なんで5人もおるのん? 緊張するねん。
あかん、まじめに、まじめや、まじめで、まじろう。
すいいてきとうか。いいくにつくろうかまくらばくふ。
「履歴書では部活なしとありますが、あなたが高校で打ち込んだ
ものはなにかありますか?」
 来た! 来たで、まじめに答えよ。
「はい。打ち込みました」
「なにに打ち込みましたか?」
「なにに、ではありません。なにを、です」
「……? よくわかりませんが、なにを打ち込みましたか?」
「くさびです」
「……はい?」
「ちなみにそれは――」

68 :うちゅー :2002/11/23(土) 18:20
なんか薄い手紙が来てね、落ちてもうた。
「くさび!」やのうて「くさびです」て、
ちゃんとまじめ丁寧に答えたのになんでやろ。
あのときの私は大阪人やのうて、まじめな春日歩やったのに……

69 :うちゅー :2002/11/23(土) 18:33
「わたしもー」

 来月は修学旅行やー。にこにこて、ちよちゃん楽しみに
しとるんやなあ。ああ、ゆかり先生じつは中止になりましたて
言うたー。ちよちゃん見る見るしぼんどる。かわいそうに、
でもかわいいなー。先生あわててフォローや、
なーんてのはうそうそやって。ニコニコしてるとついて、
先生も人の子なんやなあ。ついいじめとうなるん、
私もわかるよ。あ、智ちゃん手を挙げた。

「わかります」

 ああん、それ私もいいたかったのにー。
こうなったら後で職員室に言いにいこっ。

70 :うちゅー :2002/11/23(土) 19:00
「ゆーれーぴんぴん」

 目の中のごみがな、ぴんぴん浮いて見えるんよ。
あー、左やー、右やー。おもろいなあ、かわええなあ。
照明に顔を向けて目をつむったら、夜のぴんぴんやでー。
ゆーれーみたいや。
 あー、合宿の写真できたのん? 榊さんの写真、
心霊写真みたいやなー。ええなー、あ、ゆーれーがあらわれた。
待ってやー、ぴんぴん〜〜。

71 :うちゅー :2002/11/23(土) 19:26
びんしょお (原作3巻)

 あかんー。焼き肉でお父ちゃんやお母ちゃんにみんな食べられたー。
春日家って、みんな揃ってふつうの人より遅いはずやねんよ。
それでも私、のろまの亀やった。いややー。肉を食べたかったー。
あのカルビのコテコテなところとか、レバーの焼けるいい音とか、
私みんな唾液だけ飲んで終わったんよ。

72 :うちゅー :2002/11/23(土) 19:27
 びんしょおや! 3年生の目標はすばやくなるんやー!
 まずはな、ロデオで特訓や。椅子に逆向きで正座に座って、
カッポカッポするんや。ほな行くでー。ガコガコ、ガコガコ。
なんや音が変やなあ。これロデオちゃうで。ガコガコガコガコ。
おおお、すこしええ感じや、ちよちゃん見といてや、
これが新生春日歩やでー。痛っ!

 これはな、ちゃうねん。

73 :うちゅー :2002/11/23(土) 19:28
 やっぱ音が悪かった。無効や、なかったんや。
後頭部のコブは本当はないねんよ。邪道でなく、
やはりちゃんとした運動や。筋力あーっぷ。うでたて20回!
おりゃー!! うでたてーーー! ぺちゃ。うう……暦ちゃん、
コツ教えて? え、わからへんの?

 これはな、ちゃうねん。

74 :うちゅー :2002/11/23(土) 19:28
 筋力アップしても体重が重くなって素速くならんねん。
なかったんや。腕がすこし引きつってるんはな、
本当はないねんよ。よし、柔軟をアップや!
いくで柔軟体操〜〜。座って両足を伸ばし、
背骨をまっすぐにして両手を手先まで足先に向かってぴんと張り、
そのまま前屈に――んーっ、んーっ……あかん、
90度から動かへん。え、暦ちゃん手本見せてくれるて?

 ……たこちゅー!

75 :うちゅー :2002/11/23(土) 19:29
 たこさんや、暦ちゃん紙のようにぴったりや。
すごいでー。ええなー。私も希望がわいた。
暦ちゃんにできるなら、私にもきっとできるねん。

 んーっ、んーっ、んーっ、んーっ、んーっ、んーっ――……うー、できへん。


76 :うちゅー :2002/11/23(土) 19:48
「パーセント」

 今日は哲学したんよ。人間ってな、みんなちがう尺度もっとるんやなー。
 私な、松茸食べたことないねんよ。でもな、椎茸食べたことあるん。
それで食べたことある榊さんに椎茸の何パーセントアップか聞きたかった
んやけど、差でいわれてもうた。なるほどー、足し算やのうて、
引き算やったんか。これは大きな発見や。とにかく椎茸100やったら、
松茸0くらいちゃうみたいや。椎茸100で松茸200やないねん。
引き算でまったく違ってて、別ものやねん。

77 :うちゅー :2002/11/23(土) 19:49
 認識を変えなあかん。松茸は椎茸の発展やのうて、
おなじキノコいうだけで別物やねん。そうや、
ここはどのくらいちゃうか聞かな。茶色のどろどろ食べ物で、
カレーがあるねんけど、おなじ見かけでハヤシライスがあるねん。
でも味はちがうんよ。このくらいの差やろか。なあどうなん?
わからへんて? うーん。パーセントじゃわからへんやろか。
おもろいなあ。私の尺度と榊さんのはちがうんや。
どうやって修正しよ。そうや、じゃあ茶色ドロドロの、
シチューやったらどうやろ。これやったらどうやろ。
なあなあ榊さん? あれ、榊さんどこいったん?

 ――あ、ちよちゃんや。
 なあなあちよちゃーん、松茸ってなー……

78 :うちゅー :2002/11/23(土) 20:00
「あらへん」

 文化祭で去年とおなじぬいぐるみ使うことになりました。
でもな、今年は喫茶店らしいねん。せっかく私が逆転ホームラン
したのに、みんな却下されてもうた。おばけ使ったらおもろかった
やろうになー。そうや、着るんでお化けしよっ。榊ちゃんと
相談してな、コスチュームの一部で帽子作るねん。
怖い帽子にしよ。デザインは榊ちゃんや。榊ちゃんの絵ってな、
いつもいびつでゆがんでて、怖くておもろいんやでー。
きっとホラー映画とかのマニアなんやろうな。

79 :うちゅー :2002/11/23(土) 20:01
 おお! 猫みたいな頭の帽子か。これはええ!
目がある帽子を被ったら、もうお化け一直線や。
なにせ目が4つもあるんやでー。これはもう怖いに決まっとる。
お化けやーでー。え、可愛い? ゆかり先生それちゃうねん。
これはお父さん帽子やねん。ファンシーなように見えてな、
実は榊ちゃんのお父さんの顔や。スプラッターやねん。

80 :うちゅー :2002/11/23(土) 20:02
 文化祭がはじまった。なかなかええ繁盛降りや。
みんな怖いのがええんやろな。榊ちゃんのお父さん大活躍や。
お、にゃも先生も来てくれたか。入ってやー。かわいいですよー。
帽子以外はな。なに用心しとるん? 大丈夫やでー、
猫の死体なんかあらへんでー。
死んでるんは榊ちゃんのお父さんやもん。

81 :うちゅー :2002/11/23(土) 20:35
「大丈夫やろか」

 高校生になってわずか1月で、お父ちゃんの転勤でいきなりの転校や。
はじめての東京で緊張してます。うわあ、ええ学校やなあ。きれいやなあ。
姉妹校のよしみでなんとか編入試験やらせてもろて、なんとか受かったんよ。
最初に受かった学校より何倍も難しい問題やったけど、
ぜんぜんテストできへんかったんやけど、なんで受かったんやろ。
そういや面接で校長先生笑いっぱなしやったけど、それが良かったんやろか。

82 :うちゅー :2002/11/23(土) 20:36
 クラス担任もおかしいんよ。私のこと戦力いうて、
ようわからへん。私、むこうではあまり目立たんかったんよ?
おたくっぽい男の子にもてるていどで。まあそれはええとしてな、
そないなイロモノな私になにができるんやろ。
え? 自己紹介でいきなりなんや? よろしゅーたのんまんがなって、
なんや? いやや、はずかしーやん。

 なんとか最初の関門は抜けた。はあはあ、疲れたー。
え? 休み時間になったとたん、
なんでこないに人が群がって来るん? 小学校ならわかるけど、
高校ってもっと転校生にクールやないんの?
それにここ進学校やし――私、人気者やなあ。ああ、
私が大阪人やからか。なんやねん私の魅力やないんか。
まあええわ、はよ友達つくろっと。

83 :うちゅー :2002/11/23(土) 20:37
 マックのことマクドて? うん、そうやで。
他にも大阪のことぎょーさん質問してや。なんでも答えられるでー。
え、静かやて、うん。私あんまり声おおきくないねん。
早口でしゃべれんし、でもこれでええねんよ。

「にせものー!」

84 :うちゅー :2002/11/23(土) 20:37
 えええ? そないなこと言われても……弁当見せて?
タコ焼き? そないなもん入っとるわけ――はっ!
この怖い目――な、なんでやねん?

 ……ほっ、怖いわここの人ら。この先大丈夫やろか。

85 :うちゅー :2002/11/23(土) 20:42
「大阪て……」

 えー! 智ちゃん私今日から大阪てなんやー!
 大阪から来たからて、そんな安直な。ふえええええーん。

「私なあ、和歌山生まれやねん」
「じゃあ和歌山になる?」
 う……それもっといやや。お相撲さんみたいやねん!
 どすこーい。

86 :うちゅー :2002/11/23(土) 20:52
「あんた誰?」

 パンツってなんで丁って言うんやろ。暦ちゃんに聞いたけど相手にされへん。
そしたら近くの席にいた子が「拳銃とか1丁ていうよね」て言うてくれた。
ふーん。武器と関係あるんやろか。おもろいなあ。ところで拳銃とかて言った子、
誰やろか。その後まったく見いへんのやけど……参考は1巻67ページやで。

87 :ツインテール ◆2uyAKgTA :2002/11/24(日) 02:31
1/2
今日起きたら遅刻寸前やったんよ。
そらもう急いで学校までいったんや
なんや今日はえらい寒いなー
なんとか間に合ったけど一時間目から体育やねん
更衣室できがえなあかん
スカートおろして、ブルマ、ブルマと
ん、みんななんでこっちみてるのん?
しもたー!パンツはくのわすれとったー!
いそいでスカートもどして
ブルマ探したんやけどブルマも忘れとる。
体操服の上だけでどないせえっちゅうねん

88 :ツインテール ◆2uyAKgTA :2002/11/24(日) 02:32
2/2
とも「いやーおおさかパンツまで忘れるとはさすがだな!」
そ、それがなー実はブルマもやねん
神楽「うわっブルマもですか?さすが忘れ物女王と言われる女だ!」
神楽「でもそんなこともあろうかと!ジャーン!」
神楽ちゃんがスクール水着貸してくれた
やるなー神楽ちゃん 逆転ホームランや!
やっぱ持つべきものはボンクラーズやなあ
でも胸のとこがブカブカなんはどないしたらええんやろう・・・

89 :うちゅー :2002/11/24(日) 02:53
ブルマーでなくスク水。
鼻血が……

90 :あず青労同大阪派 教労委員会 ◆cYgcZQZw :2002/11/24(日) 03:23
さすがツインテール様、さんざんドキドキさせたあげくオチで大爆笑!
でもスク水はバストのサイズ考えて作ってないから、
全身ぶかぶかになるだろう…と思ったが、神楽が着ているうちに体に
合わせて伸びたということでヨシ!と一人つっこみ一人納得。

楽しそうだなあ…「S○X妄想」スレに上げたSS、
一人称にしてここでやればよかったかも知れない。

91 :うちゅー :2002/11/24(日) 03:47
そういえばこのスレってローカルルールがないので、
大阪が出てくればなんでも許可状態ですね。
エロや18禁や百合の警告もないですし(^^;
いまのところ私が私有化している状態なので、
(投稿内容がSSなので非難対象になってないようですが)
他の方々の自由な投稿が増えたら嬉しいです。
別に大阪の1人称である必然なんてありません。
私が自分の都合上そうしているだけです。
智ちゃんなど他キャラから見た大阪のボケでもいいですし。

ネタまだまだありますが出す速度一挙ににぶらします。
土曜日はいくらなんでも飛ばしすぎました。
いろんな大阪が見たいので、私が書いてしまった
既出ネタの別視点や別解釈等も歓迎です!

92 :名無しさんちゃうねん :2002/11/24(日) 04:55
>>90
一人称…団○六の次は宇○鴻一郎でつか?
>>91
観察だけでネタ出せずスマソ

93 :パラサイトイヴ ◆KWNR/ULY :2002/11/24(日) 21:42
「パン食い競争の出場者は入場門前に集合してください」
...さて、出番や。
「今回は一コースから順にあんぱん、クリームパン...等が吊るされてます」

な、なんやって〜!?
......フランスパンがあらへん



とりあえず別スレでトリップ大失敗しましたんで、今度からはこれで統一すます。

94 :でじこ :2002/11/24(日) 22:11 ID:LEvgSLuQ
にょー。
「……」と「――」を2文字ぶんセットで単語登録しておくとSSで便利だにょー。
両方とも実際の小説でよく使われている字そのまんまだにょ。
呼び方は自由で、たとえば「……」は「て(ん)」、「――」は「せ(ん)」にょー。
「・・・」「…」「―」「......」はあまりお薦めできないにょ。
それから「?」と「!」の後に文をつづけるときは1文字開けるといいにょ。
この2つを守るだけでだいぶ小説らしくなるにょ。がんばるにょー。

95 :パラサイトイヴ ◆KWNR/ULY :2002/11/25(月) 01:18 ID:???
>94
そうなんですか……
アドバイス有難うございます。
今までは別に小説を作ってる自覚がなかったんで適当にやってました。
精進します。
あと、「――」って具体的にどの場面で使いますでしょうか?
もう一つは、『「?」と「!」の後に1文字開ける』ですが
この意味がイマイチわからないです。
なんて無知な自分……


96 :94 :2002/11/25(月) 01:37 ID:???
いや2chのコピペだし。
宇宙さんのが守ってるみたい。

97 :名無しさんちゃうねん :2002/11/25(月) 01:55 ID:???
>>95
原稿用紙に文章を書く時、段落はじめの1文字目を下げて書くという決まりと
同じようなことだと思われ。

まぁ掲示板の書き込みの場合は
統一されていた方が読みやすい、といった程度に受け取っていいかと。


98 :あず青労同大阪派 教労委員会 ◆cYgcZQZw :2002/11/25(月) 04:33 ID:???
>>95
?や!は、句読点に比べてその後の文字がくっついて見えるから、
文章を区切った様に見えず、見苦しいからだと思います。
MS明朝体とかの様に、どんな文字でも同じスペースを取ってくれる
書体ならしなくてもいいのですが、文字を詰める世界(掲示板もそうですね)
では、ほぼ必ず要求される様です。私はこれを知らずに漫画の原案をパソコンで書き、
「セリフの写植、時間ないから私が書いた奴を打ち出して済ませちゃおう」と
考えていた作者とその担当から怒らたことがあります。「常識だろ」と言われました。
…本当は?や!を使う事自体正しい日本語じゃないのですが、それは置いておきます。

あと、私としては「…」は残しておいた方がいいと思います。感じさせたい
間の長さで「…」にするか「……」にするか「………」にするかが違ってくるはずなので。

あと、線の使い方か…。
 このような講釈をすると、――ほら見ろ、やっぱリあず青はリアル木村なんだ――と思う人間が少なからずいるだろう。
 だが、はっきり言っておく。
 ――私は、木村じゃない。国語教師でもない。

99 :うちゅー :2002/11/25(月) 08:10 ID:???
…を小説で使うのは私はやっていません。電撃や富士見の新人でときどき
見かけますが、3作目までにすぐに最小単位が……になっています。
………はグイン・サーガの独立文で見かけますが、多くは…………、
………………などと、2文字単位で変動しています。
もっとも趣味の同人創作で…の長さをあれこれ言っても
イミはないと思いますので、各人の自由で宜しいでしょう。
ただその他の約束事も含め、私は常にプロとおなじ仕様で書いています。
それだけで慣れてると思われ、読んでくれる確率が高まると考えているからです。
ここ最近の投稿SSでは段落1字落ちもやっていますよ。
……と――の使い分けはほとんど感性と気分に任せています。
そのときどきの直感を信じてすぱっとね。どちらかだけを
使う書き方もありますが、両方混ぜたほうが見栄えはいいと思います。

100 :名無しさんちゃうねん :2002/11/25(月) 13:31 ID:???
で、100ゲットは私。

198 KB  
続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)