世の中のすべての萌えるを。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 スレ内検索

【マターリ】春日歩のボケ日記【マターリ】

1 :宇宙 :2002/11/03(日) 20:21
受験が近いのでちよちゃんちで勉強会することになったんよ。
ほんでな、こたつがあってん。こたつ。
私の居場所、こたつ。
私の家では電気代がもったないて、
ようけ寒うなってからてまだ出してへのに、
さすがはちよちゃんや。金持ちはええなー。
もうある。ほんまにええな! ちよちゃんになりたい。
寝るしかないて、寝た! もう激しく寝た。
気持ちよかった〜〜。これからは毎日ちよちゃんちに行こ。

……なにか忘れとる。

201 :うちゅー? :2002/12/21(土) 21:07 ID:gP4NJFKQ
燃えるような (アニメ版)

 夏や、旅行や、別荘や、合宿や!
 夏休みでちよちゃん家の別荘に来てます。夜はさっそく花火や。
 ……あー、派手なのみんなもってかれた。これなんやろう?
ネズミ花火――ハートに火をつけてって、かわいい花火さんやなあ。
よし、ちよちゃん驚かしたる! ちよちゃんの心を燃やすねん。

 ほいっ、火を付けたで、ちよちゃんの後ろに置いたで。
ちよちゃん気付かへんなあ。なにも知らへんでー。わくわくやー。
 ……あれ? なかなか弾けなんなあ? ――なんでや?
 近づいてちょっとたしかめよ……ぼんっ!

 うわああああ!!

 わ、私のハートに火がついてもうた!

202 :うちゅー :2002/12/21(土) 21:08 ID:gP4NJFKQ
1990円ぶんが (アニメ版)

 ちょっと雲が出てたので、体育祭の天気が気になった。
よし、靴を蹴り投げて占うねん! おもてが出たら晴れるんや。
見とってやちよちゃん、私も晴れ女になるねんでー。
今日がその栄光ある第一歩になるんやー!!

 とおぉーー!!

 ぶぶぶっ……ぽす……ぶぶぶっーー。
 ああああ、トラックの荷台に……
私の、私の栄えある野望の第一歩がぁ。

203 :名無しさんちゃうねん :2002/12/21(土) 21:26 ID:???
大阪はんの靴はわらしが頂きますた

204 :名無しさんちゃうねん :2002/12/21(土) 21:35 ID:???
オークションでは50万円の値が付きますた。

205 :うちゅー :2002/12/22(日) 02:27 ID:qsgok9e.
バイオホネード (アニメ版)

 体育祭やー。ちよちゃーん、準備体操で前屈やるんで背中押してー。
 ……相変わらず硬いなあ。変な音がしとる。これ人間の音やないで。
開かずのドアみたいや! 私の背骨は開かずの骨やねん!
ホラーや、ホラーなんやー!

206 :うちゅー :2002/12/22(日) 23:17 ID:LiMIK2D6
おたく (創作)

 欲求不満やねん。今年のクリスマスイブも彼氏おらへん。
誰か私のサンタさんになってください……ダメや。
待っとるだけではなにも変わらへん! のーどーや!
じょどーでなく、動くんや。でもなんで農道なんやろ。

 農道いうたらトラクターやなあ。サンタさんがトラクター乗ったら、
赤い鼻のトナカイさんはリストラされて大変や。
トナカイが引くよりトラクターのほうが速そうやねんもん、
農道のクリスマスにはトナカイさんすることなくて可哀想や。
よし、私がトナカイさん慰めたる。トナカイなサンタの格好をするんや!

207 :うちゅー :2002/12/22(日) 23:18 ID:LiMIK2D6
 サンタさん服はなぜか父ちゃんが持っとる。
サイズが大きめやから、上だけ着る。私の身長やと
それでワンピースみたいになった。下のズボンなんて
なくてもええ感じや。女の子でよかったー。
男やったら変態さんやで。そうそう、寒いのでパンストは
止めてもっと保温効果の高い黒ニーソックスを穿いた。
上着(兼スカート)とソックスの間でちょっとだけ肌色出て、
妙に色っぽいねん。よみちゃんとおなじやー。

 サンタブーツはぶかぶかやったけど靴下3枚履きで
むりやり装備したわ。このオーバーサイズが意外と
かわいいと思うんや。サンタ帽子は被らず、
代わりに買ってきたトナカイさん変身セットの
角付きイヤーマフや。耳を覆う毛の部分は優しい
ブラウンやでー。両手もトナカイさんのマークが入った
おしゃれな革手袋。赤鼻はちょっと勘弁な。
最後は荷物を入れた白リュックでプレゼント袋を再現や。

208 :うちゅー :2002/12/22(日) 23:19 ID:LiMIK2D6
 町に出ると、雪が降っとった。わぁー、
ホワイトクリスマスやねんなあ。私はトナカイさんです。
見てやー、けっこう似合っとるやろ?
今日はちょっと遠出しよっ。電車に乗って海辺まで行くねん。
海につきました。わー、人いっぱいやー。

「あの……写真撮ってもいいですか?」
 ええよー。トラクターでリストラされそうな農道のトナカイやー。
「写真撮らせてください」
 ええでー。私の心は海みたいに広いんや。
具体的にいえば、瀬戸内海くらいー。
「写真――」
 またかー?

209 :うちゅー :2002/12/22(日) 23:20 ID:LiMIK2D6
 なんでさっきから男の人がぎょうさん寄って来るん?
ずいぶんとメガネさんの率が高いねんなあ。
「ぜ、絶対領域ハアハア……」
 ああああ、いま下から映した! やめてんかー、この助平。
今日は寒いから木綿のパンツやねん。色っぽくないねんよ。
「これはこれで!」
 なんやいまキムリン先生みたいなこと言うた!
私そないな特殊な趣味の人はいややねん。逃げたー。
「ねえねえスリーサイズ教えて」
 今度はセクハラかー? 今日はずいぶんともてる日やなあ。
私、あまりグラマーやないねん。
小学生みたいにスレンダーすぎて、胸もぺったんこやー。

「それはそれで」
 えー。男の人て胸があるほうが好きなんちゃう?
「いや反対の人も多い。とくに僕たちは」
 そうなん? 私でも男の人にもてるん?
「はい。もうベリーグッド」
 ありがとなー。これは御礼や、ほっぺにちゅう。
ちょっと遅いけど私からクリスマスの贈り物やねん。
うわ今日はなんや大胆やなあ私。トナカイさんの
格好で「かいほーてき」になっとるんやろか。
歩いとると男の人がどんどん寄ってくるねん。
私、どうしてもてるんやろ。生まれて初めてやー。

210 :うちゅー :2002/12/22(日) 23:21 ID:LiMIK2D6
 それにしても周囲に私みたいな奇抜な格好した子が
けっこうおるねんな。うすい本を詰めた紙袋持った人も
たくさんいてるし。ここどこー? 建物の中に入ると、
机がぎょーさん並んでみんながあのうすい本とかを
声高に売ってるねん。汗の熱気がむんむんする。
変わった祭りやなー。ようわからんけど、
この祭りやったら私でもモテモテやねん。

 へー、私がしとるのコスプレいうん? キャラの名前?
知らんわなにそれ。オリジナルキャラて、別に名前はないねん。
そうや、我が輩はトナカイサンタである。名前はまだないねん。
サンタにリストラされて泣いとるんや。
その割には幸せそーな顔しとるなて、ほっといてんかー。
これがデフォルト、地顔や。

 ちょっとトラブルもあったけど、有意義で
なかなか楽しかったわー。私なんかがモテるのがええねん。
開眼したかも知れへん。今度あるときちよちゃんと
コスプレして来よっと。

211 :名無しさんちゃうねん :2002/12/23(月) 14:59 ID:???
>206-210 >>ありがとなー。これは御礼や、ほっぺにちゅう。

は な ぢ が ぶぅ う う う ぅ ・・・

212 :うちゅー :2002/12/23(月) 22:02 ID:brQvHG7c
偉い人にしかわからんのです (原作1巻)

 文化祭でオリジナル人形を作って売ることになった。
私は大阪の名物を見事に人形化してみせるねんでー! 阪神を作るんやー!

 ……あー。阪神ていうたらトラジマや。
虎とらトラ――とらってどんなんやった?
 まあええわ。黄色いなにかで阪神や。できたー。
どこから見ても阪神や。えらいなー、私。さすがや。

213 :うちゅー :2002/12/23(月) 22:03 ID:brQvHG7c
 よし、つぎは通天閣! つーてんかく……あの複雑な塔は、
人形では作れません。でふぉーるめーしておかんとあかんねん。
どないして簡単にしよっと。長くして、丸くして、わーい、
これで通天閣や。誰が見てもすぐわかるねんでー。

 なんでやろ。誰が見てもわかる思たに、
説明せんと誰もわかってくれへんねん。
こないにどこから見ても阪神と通天閣やのに――あ、
そこのかっこいい兄ちゃんも見てみるー?
これ、これは阪神です。こちらは通天閣です。
買ってってやー。安いでー。え? なに目を大きく開けて
ぶるぶるしとるん?

214 :うちゅー :2002/12/23(月) 22:04 ID:brQvHG7c
 美術部かだって? 私、部活はしてへんねん。
絵を描いているかって? ちゃうよー。なにもしてへんねん。
あ、買ってくの? しかも2つとも! ありがとなー。
すばらしいて、恥ずかしーねん。名刺をくれるんか。
後で連絡してくれて、ナンパですか?
私と2枚目の兄ちゃんじゃ釣り合い取れへんでー。

 あー、売れた売れた。褒めてもろて有頂天やねん。
なんやかおりんちゃん。いまのテレビによく出る有名な
美術家さんだって? ふーん、そうやったんかー。
こないなとこに来るなんて、暇なんやなあ。
あ、名刺なくしてもうた。どこ行ったんやろう。
さっきもろたばっかやのに。まあええわ。

215 :うちゅー :2002/12/23(月) 22:05 ID:brQvHG7c
消えてもうた私 (アニメ版)

 不安です。2年生になって私、またみんなと一緒の
クラスになれるんやろか。あー、不安や。ちよちゃん
保障してくれるんか? 命かけてくれるかー?

 え? 天の声? 心配しなくてええて、ゆかり先生
それ本当ですかー? わーい、うれしーなー。
ちよちゃんも弾けとる。うれしーんやなー……
ちよちゃんは狙ってるて、私はー??

 春休みが明けて、いよいよクラス替えの瞬間や。
みんなと一緒になれたらええなー。
 ……あれ?

 あらへん。

216 :うちゅー :2002/12/23(月) 22:05 ID:brQvHG7c
 私、あらへん。どして……?
 戦力外通告? ともちゃんはあるのに、
私だけないてどういうことやー! あーん、涙が出てきてもうた。

「あのさー、この大阪って、あんたのことじゃない?」

 へー、よみちゃーん。大阪て、私のことー? 私、春日歩やでー。
 とりあえず教室に入った。先生が持ってきた出席簿を
おそるおそる覗いて見てみると……

『大阪』

 あのー、ゆかり先生ー?

217 :うちゅー :2002/12/23(月) 22:06 ID:brQvHG7c
心の底から却下します (原作4巻)

 今年もゆかり先生の誕生日忘れとったー。
夏休み中やもん、しょーがないやん。でもこのままやと
ゆかり先生壊れたままで怖くてあかんねん。
みんなでお金集めてなにかゆかりちゃんに贈らへんー?
 て私とちよちゃんで提案したらな、いつのまにか私、
みんなから預かったお金持ってちよちゃんと一緒に
デパート来てました。なんでやねん。

218 :うちゅー :2002/12/23(月) 22:07 ID:brQvHG7c
「ゆかり先生が気に入らなかったときは、
私たちの責任ということですね」
「叱られとうないー。ええもん選ばないとあかんねん」
「心理学的に見て、一番安全なのはにゃも先生と
おなじバッグですね」
「でもそれて意地とか体面やん?
ゆかり先生が本当に欲しがるの、なんなんやろ」
「ゆかり先生は大人ですから――私なんかより歳の近い
大阪さんのほうが分かると思いますよー」
「そうなん?」
「大阪さんは、どういうのが心の底から欲しいと思いますか?」
「たこやき1年分!」

219 :うちゅー :2002/12/23(月) 22:08 ID:brQvHG7c
教えてよみちゃん (原作2巻)

 ホームランて何点やろ。
「なあなあよみちゃん、ホームランて何点?」
 3点くらいやろか。
「……いや、走者プラス打者だが」
「走者て?」
「塁に出ている人だ」
「塁て?」
「ダイヤモンドのそれぞれの――」
「宝石なんかどこにもないでー」
「おまえは黙ってろ!」

220 :うちゅー :2002/12/23(月) 22:08 ID:brQvHG7c
満点 (原作2巻)

 木村先生が下だけブルマに着替えてええよ言うて、
男子と共に出ていった。あー、ありがとな先生、
今日みたいな7月の暑い日は、そういう楽な
恰好やったら嬉しいでー。

 着替え出すと、みんなが変な顔して私を見てきたねん。
「な、なんやともちゃんもよみちゃんも。着替えたらええやん」
「いや……おまえがそれでいいのなら別に止めはしないが」
「男子に色気でアピールしようだなんて、
この智ちゃんが許さないぞー」
 ともちゃんがつきおうてくれました。わーい。
「と思ったけど、恥ずかしいからやーめたっと」
 えー。そないな薄情なー。有言実行やで、ともちゃん。

221 :うちゅー :2002/12/23(月) 22:09 ID:brQvHG7c
「もういいかー、入るぞ――」
 え? 待ってやー! まだブルマ穿いてないねん。
あかん、扉が開いた。慌てて座るしかなかったんよ。
ふう、まにおうたわ。

「ちょ、ちょっと待ってくれ! ……ど、どういう事?」
 木村先生は無念そうに力落ちてもうた。すまんなー先生、
先生のせっかくの好意、果たんかったわ。
ここは残りの時間、いっしょうけんめい聞きますんで
あんじょう頑張ってなー。

222 :うちゅー :2002/12/23(月) 22:09 ID:brQvHG7c
 授業が再開したけど、妙にざわざわしとるなー。なんでやろ。
「とても暑いですね。窓を開けますね」
 先生が開けた窓から風が入って、教室内の蒸し暑い空気を
流してくれます。あああ、気持ちええねん。
あれ? なんか青いもんがふわふわと飛んでるねん。
布やな――スカートやろか。誰やろ、
スカートなんか脱ぎ捨てて……って、それって。

「私やんかー!!」

223 :うちゅー :2002/12/23(月) 22:10 ID:brQvHG7c
 すくっと立った瞬間、木村先生が鼻血の海に倒れました。
いややなあ先生、それじゃあ私がまるで丸出しやったみたいやん。
私、ちゃんと純白のパンツ穿いとったでー。
正面のリボンのワンポイント、かわいかったやろ?

 期末テスト、なぜか古文は満点やった。

224 :うちゅー :2002/12/23(月) 22:11 ID:brQvHG7c
にゃーん (原作2巻)

 私には目を開けたまま眠るという芸があります。
瞬きもせーへんので、次第に瞳が乾いてくるねん。
眼球苦しくなっとるんやけど、寝てるあいだはなぜか平気やねん。
なんでやろーなー。

 テレビを見とったら、ドキュメンタリー番組でおもろい
イモリちゃんが紹介されたんよ。砂漠に住むイモリちゃんは、
瞬きができへんので自分で目を舐めとるらしい。
へー、賢いな君。そうか、私も舐めとったんかもしれへん。
え、私って両生類なん? いやや、それだけはイヤや。
嫁さんに行けへんねん。これは、これは絶対に検証せなあかん。

225 :うちゅー :2002/12/23(月) 22:12 ID:brQvHG7c
 さっそく榊ちゃんに頼んだ。
「私つぎの授業寝るから、目を舐めてるか見てー」
「え?」
「見てー」
「あ、うん。いいけど……」
 よし、授業開始やねん。木村先生の授業やったら寝とっても
怒られへんので大丈夫やねん。寝るでー。寝ろー、寝るんやー……

 ――はっ! サイ、サイレンやろか?
「寝てへんよ? ちゃんと勉強してました……」
 キーンコーンカーンコーン。
 なんや、授業終了の鐘やったんか。よく寝たわー。
そうやった、けんしょおや。
「榊ちゃーん、どうどう、どうやった?」
「……うん。目を開けて寝てた」
「それで? 目、舐めとった?」
「いや――あの」
「なにー? なんやのん?」
「猫みたいに」
「猫ー?」
「手を舌で濡らし……目を」

226 :うちゅー :2002/12/23(月) 22:12 ID:brQvHG7c
 私、どうやら猫みたいな手つきで目を湿らしとったようや。
そうやんなー、イモリみたいに舌が届くわけあらへんもんなー。
だいたいそれ両生類以前に妖怪やで。

「ほっ、これで安心して嫁に行けるー」
「嫁?」
「そうやー。私、妖怪やなかったんやでー」
 私は榊ちゃんに事件のすべてを話したんよ。
そしたら榊ちゃん、ぽつり。

「でも……猫又だ」

227 : :2002/12/23(月) 22:59 ID:yyMlZAAk
「あかん、何しにきたか忘れてしもた」

228 :名無しさんちゃうねん :2002/12/23(月) 23:20 ID:???
そこら一面 はなぢの海でし・・・(笑)

229 :大阪 :2002/12/24(火) 14:58 ID:???
ただいまから、怒濤の大量投稿を実行するでー。

230 :uchu- :2002/12/24(火) 15:04 ID:XdACJrvA
さんご (アニメ版)

 お昼や。パンを買いに購買部に行ったんよ。そしたらなー、もう黒山で一杯やった。あー、ごめんなみんな、私のせいやー。私がトイレに行かへんかったら、もっと早う来れたんやのにねー。

 それにしてもあれやで、黒山て髪が黒い人にしか通用せーへんやん。昔は染めとる人だれもおらんかったし、脱色しとる人もおらんかった。今は日本人ていうてもカラフルやもん、黒山はおかしーでー。

231 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:05 ID:XdACJrvA
 なにかこう、ほかの表現ないやろか……白山。
あかん、これには構造的な欠陥がある。
自然に白い髪の人なんて、年輩の方だけやん。
しかも歳取っても黒々な人もおるもん、失礼や。
あ、黒山も白髪な人に失礼やん。
両方ともあかん、引き分けや!
――まるでともちゃんみたいやな。
ここでイエーイ言わなあかんのやろか。恥ずかしいからやめとこ。

 いろんな色をひとつにしたものやないとあかんねん。
そうや! 珊瑚やったらどーやろ。色とりどりで
はんよーせいがあるねん。よっしゃ、珊瑚や、これで行くでー。

「せんごやんなあ……」
 しもた、言い間違えたわ。
「……戦後だけどな」
 わー、よみちゃん珊瑚てわかってくれたん!

232 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:06 ID:XdACJrvA
大冒険 (原作2巻)

 今日も掃除の時間や。私掃除は好きやねん。
ただ最後に取るんが苦手やけどな。
どうしても後ろに下がってしまうねん。
今日こそちゃんと取るでー。
おいしょっ、おいしょっ、おいしょっ……――

 ――私、なんで富士山の山頂におるん?

233 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:07 ID:XdACJrvA
ちゃうねん (原作2巻)

 障害物競走や! これな、もうわくわくやったんでー。
これのために私は生まれてきたにちがいないんや。
粉の中に顔を入れて飴を探すんや!
楽しいんやで、大変なんやでー。
 あー、あー。このネット、からまって抜け出せへんねん。
邪魔せーへんといてんか。つぎはいよいよあれや、粉なんやで。
アメなんや! こんじょおで抜けるねん。

234 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:08 ID:XdACJrvA
 よっしゃ、抜けたでー。私最下位やん。でも挽回できるでー。
粉のとこでみんな苦戦しとる。誰も抜けとらへん。
私がここでアメをさっと取って、トップでゴールするんや。
あ、1人アメを取った。それ以上誰も先に行かさへんでー。
いくでー。

「た――――!」
 粉の感触が気持ちええねん。ひやひやして、
まったりと肌に付いてきて幸せやー。生きててよかったー。

 ぼふっ、ぼふっ。

235 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:08 ID:XdACJrvA
「あはは! あはははは!」
 最高や。もう死んでもええねん。お? こいつか、この感触かー! 取ったるで、その首もろたー! アメちゃん覚悟やで――!!

 まったり。

「ほえぅ?」
 あー、口に覆ってきたこの感触、アメちゃうで?
えーと、なめくじや蛙に貼り付かれたよーな、
ぬめぬめ感や。しかもねばねばしとる……
「はぁん」

236 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:09 ID:XdACJrvA
 顔を粉から出して、両手を口元に持ってった。
 こ、これは……
「もひ(もち)ーー!!」
 なんでやねん! なんでアメやないねん。
 もうパニックや、怖くなって一目散に
走る走る走る走る走る走る……

 ――1等賞の旗持っとった。

「すごいね君、外れを引いたのに大逆転しちゃうなんて」
 旗係の人に言われた……いややー。は、話がちゃうねん!

237 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:10 ID:XdACJrvA
初志貫徹 (アニメ版)

 あるながーいやつが気になったー。
関西と比べてどこかちゃうところあるんやろか、
よしあれを探すんや! て決心して母ちゃんに断って
公園探してたらな、買い物帰りの
よみちゃんと智ちゃんに会いました。

 3人で世間話しながら歩いとったら、公園を見つけて
喜び勇んで入ったんよ。そしたら夕焼けを背に、
榊ちゃんとちよちゃんがなわとびで遊んとった。
私たちも混じって日が暮れるまで遊んだんよー。
子供のころを思いだした。あー、楽しかった。

 みんな、ばいばいなー。よし、私も帰ろーっと。

238 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:10 ID:XdACJrvA
「ただいまー」
「歩ー、東京のミミズはどうやった? ついでの豆腐は?」
「え?」
 すっかり忘れとった。両方とも。
「あかん、またやってもーたー。忘れ物大王やー」
「それ以前にあんた、スコップも持っていかへんかったやん」
「あうー。また行くー。豆腐も買ってくるー」
「もう遅いやろ。暗いし、やめとき」
「あかんねん。ここで引いたら、私一生忘れ物大王やと思うん」
「あんたにしちゃずいぶんとやる気のようやな。よっし、行ってこい!」
「はい、いってきまーす」
 今度こそ、東京のミミズをちゃんと見つけてくるねん!
「ちょい待ちやー、歩」
「なんやー?」
「スコップと懐中電灯、忘れとるで」

239 :うちゅ :2002/12/24(火) 15:12 ID:XdACJrvA
57 2002/12/24 普通の生徒に戻りたい (アニメ版)

 ともちゃんがちよちゃんの天才能力と榊ちゃんの
運動能力を手に入れてボンクラーズを抜け出るつもりやねん。
あかん、あかんでー。そないなことさせへんねん。
ともちゃんが普通の生徒に戻ったら、
のこされた私と神楽ちゃんはどーしたらええのん?
そうや、戻るんやったら、3人同時やでー!
断固阻止するねん。忘れ物能力と遅刻能力をあげたる。
どうや、失敗したやろー。な、ともちゃん。
戻るときは3人一緒やで?

240 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:13 ID:XdACJrvA
58 2002/12/24 黒大阪 (原作3巻)

 おばけ喫茶を考えてみる。ちよちゃんにヌリカベやらせたら
きっと可愛いやろなー。ねえちよちゃーん、
ヌリカベやってー。ぬりかべ。バランス悪いんできっと
よう転ぶやろーけど、それはそれでおもろいからええねん。

 それでな、私はカラカサやるねん……あかん、
カラカサは1本足立ちや、これは転んでまう。
痛いやろな――うう、膝を当てて血が出たら、
もう泣いてまう。きっと泣いてまうでー。
あ、あかん、おばけ喫茶には構造的欠陥があるで。

241 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:14 ID:XdACJrvA
 私が痛いからダメやねん。ちよちゃん?
ちよちゃんが痛いんはええねん。あ、そや、逆転ホームラン!

242 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:15 ID:XdACJrvA
59 2002/12/24 4つ目族 (アニメ版)

 文化祭の準備で榊ちゃんが描いた帽子の落書きが
妙に可愛くてなー、気が付いたら採用されてたくさん作っとった。
この「お父さん帽子」被ったらな、目が4つに増えて
強くなった気がするねん。もちろん気のせいやけど。
ちよちゃんの特別コスチュームも目があってな、
4つになるんよ。4つ目族や。ちよちゃんが酋長な。

 それでお父さん帽子、残念ながら予算不足でちょっと数が
足りへんねん。数人ほど帽子なしでやらなあかんけど、
4つ目族やのうなってまうねん。困るわ、どないする?
そしたら、榊ちゃんがねここねこを持ってきた。
なるほどー、それ目があるやん。よっしゃ、
それで行こっ! 4つ目族は不滅やでー。

243 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:15 ID:XdACJrvA
 え? 榊ちゃんねここねこ2匹重ねで行くん?
だめやー、それあかん。だってそないなことしたら目が
6つになって、4つ目族やのうなってまう。
もっとなにか、別の神様みたいなものやでそれ!
せやからあきらめて大人しく1匹だけにしなさい!

244 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:16 ID:XdACJrvA
60 2002/12/24 保母さん (アニメ版)

 文化祭で休憩をもらったんよ。ペンギンなちよちゃんと
一緒に校内を巡ることにした。あちこち展示もええねんけど、
食い倒れの関西から来たからやろか、私は文化祭の華は
やはり食うことやと思うんよ。

 まずは、たこやきや。素人がどこまでがんばれるか、
それがおもろいねん。私は味にうるさいんやでー。
東京のたこやきはあまりおいしくないねん。
あーん。あ、これ意外といけてるでー。
素人にしちゃよくやっとるほうやなー。タレがな――

245 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:16 ID:XdACJrvA
 あれ? ちよちゃんどうしたん、届かないんか。
しょーがないなあー。ほらー、あーん。おいしーか?

 さて、つぎはたいやきやねん。これは型がしっかりしとるき、
見た目は素人でもあるていどは行くねんよ。問題は中身や。
ちゃんと焼けるかがポイントやねん。よし、いただきます!
――けっこういけるちゃうかー? みんな頑張ってるなー。
私は大満足やで。味にうるさい関西人のお墨付きやー。

246 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:17 ID:XdACJrvA
 なんやちよちゃん、また食べられないんか。
しょーがないなー。ほらー、これでええかー。
おいしーで。よーさん食べてなー。

 ペンギンちよちゃん可愛いなあー。私がついてやらんと、
ちよちゃんなにも食べられずに飢え死にしてまうねん。
私が守ったるでー。ほら、手を伸ばしー。あんよ繋いたるで。
ゆっくり行こなー、ちよちゃーん。

247 :uchu- :2002/12/24(火) 15:22 ID:aq.i8FJE
61 2002/12/24 国際人 (原作1巻)

 え――! 智ちゃんそれ本当? マグネてネコの肉使うとるんか!
意外とうまいねんなー。えらいことや、私はいつのまにか
韓国人さんになっとったんかー。そのうちワンちゃんも食べるんやろか私。

 その日、帰りになんとなくマグネトロンハンバーガー寄ってもうた。
「チーズバーガーセット1つくださいニダ」
「まことにすいません、チーズバーガーは売り切れてしまいました」
「アイゴーやねん」

248 :今日は81まであるでー :2002/12/24(火) 15:24 ID:aq.i8FJE
62 2002/12/24 享年16歳 (原作1巻)

 私なー、この世でみたい動物が2つあるねん。
ひとつはパンダ、もうひとつは走馬燈やねん。
光る馬なんてとてもええねんなー。動物園におるんやろ?
今度行こっ。えー? 走馬燈やめとけって、
なんでやのんー? 死ぬときにしか見れへんて、
貴重な動物やねんなー。さすがは光る馬や。
ワシントン条約のリストに載っとるんか?

 ……ますます見たいわー、走馬燈。

249 :うちゅ :2002/12/24(火) 15:25 ID:aq.i8FJE
63 2002/12/24 さんたーあんだぎー (原作3巻)

 ともちゃんと神楽ちゃんがサンタさんの話をしとった。
えー、サンタさんておらへんのー。そないなあほなー。
私はサンタさん知ってるでー。毎年来てくれるねん。
それにトナカイもおるやん。それにしてもなして喧嘩口調なん?
あかん、ここは言ったらあかん雰囲気や。黙ってよ。
うわともちゃんトナカイおるの知らへんかったんか。
おるんやで、赤い鼻のトナカイがちゃんと。

 12月25日の朝が来ました。昨夜から枕元に
くつ下吊って寝とった。わーい、今年もサンタさんが
プレゼントくれたー。なんやろう。
沖縄のさーたーあんだぎーや♪ 父ちゃんにしか
食べてみたい言ってへんのに、なんでサンタさんわかるんやろー。

250 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:26 ID:aq.i8FJE
64 2002/12/24 任天堂 (原作4巻)

 ピカチューかわいいなー。私な、ポケットモンスターの
隠れファンやねん。女の子で高校生で受験生やのに
ポケモン見とるのばれたら恥ずかしーから、誰にも言ってへんのや。
 それにしても、修学旅行で見た
イリオモテヤマネコかわいかったなー。えーと、えーと、
沖縄弁でなんていったやろ、忘れてもうた。

 え? あのヤマネコが榊ちゃんの前に来たて、
ほんま、すごいやん! 島から東京まで来たんか、
これは感動や。ピカチュー並に健気でえらいポケモンやなあ。
ピカニャー。あれ? ピカニャーちゃうん?
ピカ……ピカ……にゃ? ピッカー、
ピカッ? ピー? ピカチュー!
なるほど、やっぱピカニャーやん。

251 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:26 ID:aq.i8FJE
65 2002/12/24 語呂違い夢 (原作1・4巻)

 パン食い競争をまちがえてパンキュイッチョて呼んだ瞬間や、
デジャブ(既視感)があった。なんや、これ私、
むかし体験したことがあるねんで。
 ――パンツ1丁。そうや、私は体育祭でブルマやのうて、
パンツ1丁になるのが夢にちがいなかったんやー!
……んなわけないて。

252 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:27 ID:aq.i8FJE
66 2002/12/24 カレーうどん (アニメ版)

 よみちゃんはカレーうどんのカレーを服に1滴も飛ばさずに
食べることができる人や。えらいなーよみちゃん。
私なんかあれやで、ラーメンなんかもうかつに食べられへんのや。
でも逃げてばっかやとあかんねん。私もカレーうどんに挑戦して、
トロい自分から抜け出すんや。今日はその第一歩やねん。
いつぞやの靴飛ばしは失敗したけど、
今度こそ私の伝説がはじまるねんでー。

253 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:28 ID:aq.i8FJE
 カレーうどんを買うてきた。この温かい茶色をまぶした
コシある物体を――あれ、智ちゃんがゆかり先生に叩かれとる。
よみちゃんを襲ったのがゆかり先生に当たったんやなー。
あかんで智ちゃん。さて、私の伝説をはじめるねんでー。
いただきまーす。

「こら逃げるな智ーー!」
「大阪どけー!」
 なんやー?

 どかーん!

 カレーうどんが……私の顔に迫ってきた。

254 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:29 ID:aq.i8FJE
67 2002/12/24 げっと (原作3巻+2ちゃんねる)

 雪が積もったー! ちよちゃん雪合戦や。いくでー。

 わーい。
 つるっ。

 ……痛いねん。
 そのときや、どこからともなく声が聞こえた。

『いまだー、100番げっとー』

 え? ――あああ、体が勝手に走りだしてもうたー!
ちよちゃんもかー?
 つるっ。

 ……痛いねん。

『いまだー、200番ゲットやでー』

 うわあ、またやー。なんでやねんー?

255 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:30 ID:aq.i8FJE
68 2002/12/24 あくび体操 (アニメ版)

 えらい陽気やったんで屋上であくびしたら、
みんなに見事なあくびて言われました。トレビアーンなん?
絵に描いたようなて恥ずかしいな、光栄や。
私はあくびの免許皆伝やねん。大阪流あくび術やねんでー。
さあちよちゃん智ちゃん、2人であくびの練習やでー。

 はあああぁぁぁ。眠くなってきました。

 ――はああああ……Zzzzzzz。

256 :sdj :2002/12/24(火) 15:31 ID:aq.i8FJE
69 2002/12/24 区別 (アニメ版)

 私なー、カレーとハヤシライスの区別がつかへんねん。
スプーンの扱いが下手ですぐ服につくからあまり
食べないせいやも知れへんけど……
「よみちゃーん。カレーとハヤシてどうちがうのー?」
「……それで?」
「なんやのんその冷たい反応はー。聞くは一時の恥やていうやん」
「いやおまえはその一時が毎日だからなあ」
「そうなんか――すこしは自分でなんとかせなあかんちうわけやな」
「それでどうやって区別するんだ?」
「うーん、よっしゃ、ホームランや。服についた色で見分けるんや」
「はあ?」
「私は必ず服を汚すねん。せやから染みの色を
覚えたらええねん。色の表を作ってな――」
「待てよおい!」

257 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:32 ID:aq.i8FJE
70 2002/12/24 跳ね返す? (原作3巻)

 榊ちゃんが、ちよちゃんが誘拐されてもお父さんが弾を
跳ね返して救出するて言いました。しかも空を飛んで。
どういうお父さんなんやろう。ちょっと気になるねん。
うん、銀弾鉄砲でひそかに襲ってみよっ。

 ちよちゃんのお父さんを待ち伏せするねん。
電柱の影に隠れて、サングラスをかけてスパイみたいに
ばしって格好決めてな――うーん、
ぜんぜん帰ってきいへんなー。そういえば私、
ちよちゃんのお父さんがなにしてるか知らへんねん。
帰ってくる時間もわからへん。あー、しもたやろーか。

258 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:32 ID:aq.i8FJE
「きみ」
 あー、なんやのん? 邪魔せーへんといてんかー。
「おいきみ」
「なんですー? 私はちょっと忙しいんや」
「ちょっと職務質問していいかな?」
 警察官――!

259 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:33 ID:aq.i8FJE
71 2002/12/24 しーさー (原作4巻)

 修学旅行で沖縄ですー。しーさーがいっぱいやー。
しーさーやいびーん。しーさーやいびーん。
神楽ちゃんやー。しーさーやいびーみ?
あはは、ばれてへんねん。沖縄弁て便利やなー。

 ゆかり先生やー。しーさーやいびーみ?
「しーさーあいびらん!」
 へ?
「いい性格してるなあ? 大阪」
 な、なんでゆかり先生わっかったのん?

 秘かにちよちゃんが手を挙げとった……
 しもたー、ちよちゃん優等生やもん、
先生に私のいたずら言っとるよなー。

260 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:34 ID:aq.i8FJE
72 2002/12/24 ちゃんぷるぷるー (原作4巻)

「父ちゃーん、修学旅行おもろかったでー」
「そか、それはよかったなー」
「それでな、おせんみこちゃーでしーさーやいびーみで
さーたーあんだぎーやねん」
「そかそか」
「ちゃんぷるーでぴかにゃーやねん」
「そかそか、おもろかったんやなー」
「ちゃんぷるー食べよ。材料沖縄で買うてきた。
父ちゃん作ってー」
「そかそか、美味しかったんやなー」
「ちゃんぷるー」
「そかそか、じゃ俺、風呂入ってくるわ」
「ちゃんぷるー」
「そかそか、ちょっと背中洗ってくれや」
「ちゃんぷるー」
「そかそか、ほらっ、おまえも入れや」
「ちゃんぷるー」
「そかそか、おまえ胸ちーっとも大きくならへんな。
お父ちゃんがぷるぷる揉んだる」
「父ちゃ……ん……ぷる……あん、ハアハア。ええねん」
「そかそか」

261 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:34 ID:aq.i8FJE
73 2002/12/24 徳島の人になった (アニメ版)

 夏やー、3回目の合宿やー。泳ぐでー。浮き輪も完備やねん。
わーい、サンダルを脱いで……あわわ。熱い……
今度こそ……あわわ。が、我慢できへんねん。
どしてみんな平気なんー。私、暑いのも寒いのも
ふつうより耐性ないねんやろか。そういえばずいぶんな
ネコ舌やもんなあ。

 あー、サンダル流されてもうたー!

 ……ごめんなー、サンダル1号。そのまんまで
海に入ったのあかんかったんやなー。しもた!
私はどうやって灼熱の砂浜を越えたらええねんやろう。
砂漠や! この大砂漠を――みんな平気なんやなー。
よし、私も行くねん! サンダルなんかに頼らずに。
行くでー。とりゃあ。

 あわわわわわわわわわわわわわわ阿波踊り――!!

262 :うcう :2002/12/24(火) 15:35 ID:aq.i8FJE
74 2002/12/24 モーモー泳ぎ (アニメ版)

 神楽ちゃん水着の線がくっきり出とるんやねー。
「そのままはだかで泳いでも大丈夫ちゃうー?」
「え?」
「神楽ー、相手にするなー」
「よみちゃんああ言うてきたけど私は構わへんでー。
なあなあ、確かめよー?」
「いや、ちょっとそれは……」
「たしかめよーやー」
「恥ずかしいし」
「えー。神楽ちゃんやったら大丈夫やでー。
みんな気付いても誇れるもん」
「なにをだ?」
「ぼいんぼいん」

263 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:36 ID:aq.i8FJE
75 2002/12/24 貰われて大阪 (アニメ版)

 ゆかり先生が体育祭でまたにゃも先生と賭けしとったみたいや。
その説明で私が1万円札の諭吉さんになってもうた。
私は勝ったゆかり先生に貰われたんやけど、
借金しとったみたいで私はにゃも先生に貰われて行くんや。
にゃも先生が勝ったら勝ったらで私はやはりにゃも先生のもので、
どちらにしてもにゃも先生に引き取られる運命なんや。

「あら大阪さん、なぜあんたが私のクラスにいるのよ」
「えー? 私ー、にゃも先生に貰われたんちゃうのー?
諭吉さんやねん」

264 :kjdfkl :2002/12/24(火) 15:37 ID:aq.i8FJE
76 2002/12/24 細かい芸 (原作4巻)

 割れろ割れろ……あー、今日も失敗やー。
わりばしうまく割れへんなー。みんなどーしてきれいに割れるん?
みんな4巻75ページ左上の1コマ目見てやー。
「そいつは幸せだなー!」
「なに怒ってんのー?」

265 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:38 ID:aq.i8FJE
77 2002/12/24 それはない (原作4巻)

 リレーや! 私の秘策を披露するでー! おりゃあ!
両手を広げて――! ああ、左が抜かれとる、
うわー、右も抜かれた。なんでやー、なんでやねん。

 しもうた、きっと事前に披露しとったんが悪かったんや。
私のミスやな、みんな私に勝つために
私を研究しとったにちがいない。

266 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:39 ID:aq.i8FJE
78 2002/12/24 未開の部族がよくやる (原作4巻)

「警察と仲の悪い鳥なーんだ」
「サギ?」
「水をあっという間に氷にするには?」
「点付けたらえーんちゃう?」
「日本語は日本の言葉、英語はどこの国の言葉?」
「日本やろ?」
「トラックにかぼちゃ、なす、トマトが乗ってます!
急カーブで落ちたのは?」
「スピードかなぁ」
 なんや驚いとるよーやけど、それて昨夜のテレビで
やっとったやん。智ちゃんアホちゃうのん?
「この問題は私がずっと暖めてきたものなんだ。
それを即答した大阪、あんたはえらい!」
 いやだからそれて昨日……
「ところで受験といえば私が考えた記憶術なんだけど、
お魚を食べて――」
 それも昨日みのもんたがやっとったでー。

267 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:39 ID:aq.i8FJE
79 2002/12/24 元凶 (アニメ版)

 ちよちゃん家でみんな集まって勉強会や。
「3年てあっというまやなー。ちよちゃんは
ずいぶん大きなった。榊ちゃんの胸も大きなったし、
私はだいぶしっかりしてきた。それで智――」
「おい! それって聞き捨てならねーぞ!」
 よみちゃんがすごい剣幕で言うてきた。
「智ちゃんはバカのまんまやし、神楽ちゃん――」
「待てー、大阪!」
「神楽ちゃんは榊さんに勝てんかった」
「うわー、それ言うなー! しくしく」
 神楽ちゃんが泣きだして、よみちゃんと
智ちゃんががおーって恐竜みたいな顔しとる。

268 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:40 ID:aq.i8FJE
「それでよみちゃんはグラマーになった」
「え……そ、そうか? あはは――そうかそうか」
「こらよみー。なに懐柔されてんだよー!」
「おまえがバカのままなのはあたりまえだろ? な?」
「キー! グラマーってことは、尻と胸に血がもって
かれてるってことじゃないか。それって頭はパーってことだろ」
「なんだとこのバカ! 私よりバストでもヒップでも
劣るおまえが、成績でも負けてるのはどう説明するんだ!」
「なんだとー。テストなんかでは私の知性は量れないんだぜ」
「ちよちゃんの言葉を持ち出すな! だいたいあれは
センター試験にしか適応できないだろう」
「ちがうもん、私は本当はもっと賢いんだい!」

「あー、喧嘩がはじまってもうたなー。誰のせいやー?」
 みんなが一斉に私を指さした。
「えー?」

269 :宇宙皇子 :2002/12/24(火) 15:41 ID:aq.i8FJE
80 2002/12/24 にゅうんこ (アニメ版)

 いよいよ合格発表や。ちよちゃんが智ちゃんの
お守りにパワーを再充填してるでー。
あー! いまなにか青い光が出たでー!
ちよちゃーんすごーい! わーい、私も智ちゃんも受かった、
受かったで。ちよちゃんのパワーすごいねん。

 今度はよみちゃんの番や。実は私も修行して
光るパワーを手に入れたんで。見てやー。

 みゅーんみゅーん。

 どや? 茶色く光っとるやろ? 入魂のうんこパワーやねん。
これでよみちゃんの合格は決まったも同然やで。

270 :うちゅー :2002/12/24(火) 15:44 ID:NjYLvoIs
81 2002/12/24 注目 (アニメ版)

 卒業式やねん。でもかふんしょおであまり本調子やないねん。
「へーちょ」
 うわみんな一斉に振り向いた! やばいねん。校長先生のほう見てやー。
「へーちょ」
 またやねん。あかん、これはあかんねん。あかんねんでー。
「わりばしぱきーん」
 よし、今度のくしゃみは誰も振り向かへんかったな。
やはりへーちょがあかんのや。
「くすくす……くすくす」
 あれ、なんでみんな笑っとるん? もしかして注目浴びとるの私?

271 :大阪 :2002/12/24(火) 15:45 ID:???
私からの怒濤のプレゼントはこれで終わりや。
中にはエッチなのもあるけど、気にせいとんてんなー。

272 :ツインテール ◆2uyAKgTA :2002/12/24(火) 15:55 ID:???
今日は12月24日や
ちよちゃんちにおよばれやから
だぶだぶの帽子と大きな袋をかついでちよちゃんのおうちに行ったんや
もちろんプレゼントも忘れてへんよ
可愛らしいピコピコハンマーや
ちよちゃんきっとびっくりするでー
あ!ちよちゃんや。
「ちよちゃーんメリークリスマス。サンタさんからのプレゼントやで。」
プレゼントのピコピコハンマーを渡したらちよちゃんはこう言うた。
「あのー大阪さん、それじゃあまるで大黒様ですよ」

273 :うちゅー :2003/01/01(水) 00:01 ID:qRFS976s
あけましておめでとうございますーやでー
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/6330/0035b.mp3

274 :名無しさんちゃうねん :2003/01/02(木) 21:38 ID:???
おめでとうございますう!!
うちゅーさん今年もボケ日記期待してますよ!

275 :うちゅー :2003/01/08(水) 01:45 ID:???
すまん……おもいつかん。

276 :名無しさんちゃうねん :2003/01/10(金) 18:05 ID:yKzkoLm2
挙銃(1巻067ページ)

あんた!
私は聞き逃さんかったで!
いま「挙銃」っていったやろ!
千尋ちゃん!?
あなたじつは頭よくないやろ〜。
私とボンクラーズ交換せえへん?
きっとかおりんよりも目立てるで〜

277 :名無しさんちゃうねん :2003/01/11(土) 01:00 ID:???
                 _r=" ------ ̄_``-、_
               ,r,´;;´         `ヽ,_\_
             /_r~    ,_______       `ヽ ヽ
           ,i´r     ,r‐´::;ヘ::::: ̄`ヽ_,,    ヽ `i、
           | l    /::;;_:::,/  i:::/_!_:::;;::::`ヽ、   `; `i
              | ;   ,!:;/__i/   i/,___l::/l:::::::::::ヽ     ; i
            i i,  i;;/i::::i     ii::::`iヽ|/i::::::::::i    i i
            ヽ 、 ! !i::ll:l     |:llllll::|‖|::::::::::::i   ; |
              \, i l;oノ    !o::::ノ ` |:::::::::::::|   i !
                  i             !::::::::::::::i  i !
                !    ワ      |:::::::::::::::| ,ノ /
               i:ヽ        ...::::|:::::::::::::::|-,r ´
               /::llll` =-________;::r-llrl|::::::::::::::::|´  めんそーれ
              i;lll;-i' `     '  ̄l-、|::::::::::::::|
             ,/ l         !  !::::;,:;::::!
          ,___/  ::|   ::;;,____   ::: i ∨\:ノ
        _,r=´=‐ヽ、_r-┘ ,r=´---`ヽ、  i,    \___
       i´ ̄ ̄`\ i、;:::  i´     `ヽ!. ;´ l      ヽ
       |      !-´l=、_|       |l  ,::!、    =´
        l       ||´ | :::|       |、l:: ::::|    `l
         |      |ヽノ ::!       ‖::ヽ ::ヽ_____,r´
        ヽ_______ノノヽ_:ヽ、__________,ノ!:::::::|_ ::::ノ

278 :はしぞー :2003/01/18(土) 23:09 ID:pZX2iWns
ちゃんぷる〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

279 :うちゅー :2003/01/31(金) 15:56 ID:???
まだ残ってたのか……

280 :うちゅー :2003/01/31(金) 23:55 ID:2BucRvYo
82 2003/1/31 ぽっぽや? (原作1巻)

 今日は親戚が東京に遊びに来てたんよ。
「どうやった私の学校。おもろいやろ」
「よかったでー、大阪」
「もうそれやめてんか。歩でええねん」
「ごめんな歩。ほい、制服貸してくれてありがとな」
「誰かにばれへんかった?」
「うん、だいたい大丈夫」
「だいたいて、なんやー」
「おかしな子に勘違いされたんよー。あの子きっと歩ちゃんの友達か知り合いやで」
「どういう子やった?」
「めっちゃ変な子やったで。『大阪、大阪』て呼んで人違いて知ったとたんにな、『つぎは名古屋……』――っぷ」
「え、どないしたん、なあ」
「あはははは、あはははははは」
「なあなあ、どしたん、なあ」
「『しゅっぱつしんこー。白線の内側に……』ぷ。あはははは!」
「あーん、その子誰やろ!」
 けっきょく誰かわからへんかった。

281 :名無しさんちゃうねん :2003/02/01(土) 01:21 ID:???
あるわか(r

282 :名無しさんちゃうねん :2003/02/01(土) 18:17 ID:???
>281
そのスレってまだ残ってるの?

283 :名無しさんちゃうねん :2003/02/01(土) 18:55 ID:???
>>282
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1038123438/

284 :うちゅー :2003/02/01(土) 20:31 ID:???
なんだ、280のネタ(智の勘違いした人じつは大阪の親戚)既出だったのか?
それらしきものは見当たらなかったが……

285 :うちゅー :2003/02/11(火) 21:54 ID:E0paRjIM
理由 (原作3巻+>>18-28の「サクラ」と連動)

「……あー、14日明日やん」
 高校2年生の2月や。来年は受験とかで忙しいやろうし、あげるんなら今年やろな。
 なにをあげるって? もちろんチョコレートや。屋上でたまに一緒になるあの子にあげるんやで。べべべ別に好きなわけやないねんよ? もちろんあれや、日頃の感謝を示す、義理ちうわけなんや、本当やで。
 家事なんか全滅な私やけど、たまには頑張るねん。既製品やのうて、手作りや。湯煎して買ってきたチョコ板を……ああん、なんで焦げてまうんや! やはり作り方の本を見ながらやないとあかん。でも私のことやから、本を汚してまいそうで怖いわ。そうや、書き写したらええねん。

 えーと、えーと。

 紙がないなー。ちょっと鞄の中でも見てみよっと――よっしゃ、このプリントの裏に書こっと。後で表見たらええし。

 ――――。

 わーい、やっとできたわ。台所がすっかり茶色になってもうたけど……さて。私は腕まくりをした。いっちょ、片さなあかんねん。なんやこの紙? あ、メモか。すっかり甘い香りに染まってもうたなー。もう字も読めへんねん。捨てよっと。

286 :うちゅー :2003/02/11(火) 21:55 ID:E0paRjIM
 つぎのバレンタイン当日、屋上にいつもの子を呼んだ。
「先輩……いいんですか?」
「なんやー? べべべ、別にあれやで、君のこと好きとか、本気とか、そういうことやないねんで。うん、義理や、ギリギリの義理なんよ」
 あー、顔が火照っとるん、自覚しとる。
「そうですか……」
 うわあ、残念そうな顔しとる。私なんかが男の子に期待をさせられるんか? 自信持ってええんやろか私――
「いやあの嫌いとかそういうわけでものうてなあ――」
 視線が合った。逸らせることが出来なかった。なんでや、なんでそないな熱い目を。
「ああん、開けて。なあ開けて」
「……は、はい」
 緊張しとるのか、ぎこちなく開けたそのなかには、ちょっと崩れた(うん、これはきっと『ちょっと』と表現してええねん)ハート型のチョコレートが。
「翼の形なんですね。きれいです」
「え?」
「あ……もしかして別のものだったんですか。あの、すいません」
 素で慌てているのがわかる。
「いや、ええねん。ええねんで。不器用な私が悪いんよ、君のせいやない」
 泣きたくなったけど――
「美味しいです。先輩の手作り、うん」
 私の前で、元気に食べてくれたんよ。ほんま、フォローが上手やねんな君。だから私、君が――ちゃうねん。別に君が本気で好きなわけないねん。うんそうや、恋とか、そういうのとはちゃうねんよきっと。うん……

287 :うちゅー :2003/02/11(火) 21:55 ID:E0paRjIM
 幸せな気持ちで胸が充たされました。あー、あの子私みたいにぼけーっとしとるけど、ほんまにええ子やなあ。この気分、誰にも邪魔されとうない。だからずっと誰にも秘密にしてるねん。一番仲良しなちよちゃんにすら教えてへんのやで。
 教室に戻ると、暦ちゃんがなにか集めとった。智ちゃんが「あ、忘れてた」と言うと、ため息して一言。
「おまえはすぐ忘れるなぁー」
 なんやってー。これは私の出番やねん。
「おっと忘れ物やったら負けへんでー」
「大阪もか! やるな!」
「ちょっと待ったー!」
 おお、神楽ちゃんも忘れたか。こうして3人で誰が忘れ物の王者か決定することに自然なったみたいやけど……

 プリントてなんのこと? それって何のプリント?

 ……そないなの、あったやろか。うーん……バレンタインで忙しかったし……うーん……
「さすが忘れ物大王の名を欲しいままにする女だ!!」
 ほめてくれてありがとー。

288 :紅茶菜月 ◆cwYYpqtk :2003/02/15(土) 04:25 ID:???
>>285-287
「SS書きの控え室」のスレ上からご紹介頂き、拝読させて頂きました。
とても積極的で、明るい大阪、イイですね。
それでいて、彼女特有のほんわりした感じがあって、
自然と楽しい気持ちになりました。
うちゅーさんの作品では、大阪のお相手は年下の男の子でしたが、
『お姉さん』役の大阪もなかなか魅力的ですね。

289 :うちゅー :2003/02/17(月) 03:31 ID:???
ありがとにょー。大阪のボケを発揮させるには、あくまで対等か
主導権を取れる立場のほうが面白いかな、と思いました。

290 :とりっぷ :2003/03/02(日) 02:10 ID:R1IDM32g
経験したもん (オリジナル+原作2巻64P)

 ……やってしもた。
 踏んでしまいました。アレを。人類史上、もっとも踏まれたアレにちがいないねん。
 今は登校中や、周囲を確認する。誰か知り合いはおらへんやろか。ふむ、誰もおらへんねん。よし、証拠隠滅や。靴をこう、アスファルトにこすりつけながら歩くねん。
 取れろ〜〜、取れるんや〜〜。
 うんこ〜〜、犬のウンコ君落ちなさい〜〜。
 あ、あの辺ちょっと水たまりあるねん。庭の水やりが濡らしたんや。これで完全にウンコは取れるにちがいないねん。
「おはようございまーす」
 うわああ、ちよちゃんの声やー。
「お、おはよー」
「どうしたんですか靴をこすりつけて」
「ええ? なんでもないねんよ」
 なんとか誤魔化した。よかった、智ちゃんやったら絶対突っ込んでくるもんなー。

 学校に着いてまた困った。下駄箱に靴入れなあかんねん。
「どうして靴箱にちり紙敷いているんですか?」
「…………ちょっと汚れてるんや」
 うわあからさまに反応が遅かったねん。ウソついたてバレとる。きっと。
「そうなんですか」
 良かった、相手がちよちゃんで良かった。

291 :うちゅー ◆AZUxozdw :2003/03/02(日) 02:10 ID:R1IDM32g
 英語の授業でゆかり先生がテキストを訳しとった。なにかの物語の一部らしいんやけど……土足のままで部屋に入っとるやん。そういや聞いたことあるねんけど、アメリカて家の中に靴で入るんて――本当やったんか。
 気になる……
 今日の私みたいにできへんやん。外で犬のウンコ踏んでもうて、それで建物の中とかどうやって入るのん? アメリカ人の私やったらどうするやろか。ティッシュを靴の下に貼って、建物とかに入るんやろか。友達の家に行く途中とかでウンコ踏んでもうたら、そんなんで入れへんねん。彼氏の家なんてもっての他やん! ウンコ踏んだ靴で汚染なんかしてもたら、フラれる事確実やで! 血見るかも知れへん。秘かに犬のウンコが原因で戦争とか起きとるかも。

 ……うわ、考えが止まらへんねん。うんこ、犬のウンコ。
 授業が終わった。私はゆかり先生のとこに走り寄って、質問したんよ。
「先生――しつもんが……」
「な、なに?」
「アメリカのうちって土足で入れるんやろ?」
「らしいね」
「ほんなら……も、もし道で犬のウンコなんか踏んだら。それにもし気付かへんかったら」

 ばこ。
 ……グーで殴られてもうた。

END

292 :うちゅー ◆AZUxozdw :2003/03/02(日) 02:12 ID:???
>290
うわ変換されへんかった。
なにで登録してあるかバレてショボーン

293 :名無しさんちゃうねん :2003/03/02(日) 15:26 ID:???
今日も忘れ物してしまいました。
「今日こそ忘れ物せんようにせなあかん思って、起きてすぐ、玄関に置いとったのに・・・
 人生思うようには、なかなかいかへんもんやなぁ。せやけど、私はくじけんでー。あしたこそ、忘れ物せんようにせな。」
と、私は思うのでした。

294 :メジロマヤー ◆UccOXuck :2003/03/03(月) 01:02 ID:???
「大阪の眠れない夜」

「あかん、眠れへん」
デジタル時計は午前2時35分と表示されている。
「何で眠れへんのやろ?」
確か、今日はちよちゃんに宿題の分からない所を教えてもらうために、放課後ちよちゃんの家に行き、宿題が終わった後コタツで眠ったなぁ。
あと、家で晩御飯を食べた後でちょっとうたた寝したした記憶もある。
 あとは思い出せへん。うーん、何で眠れへんのやろう、謎や。
 何とかして寝ないと、授業中に寝てしまいそうや。そして、ゆかり先生に怒らてしまう。ゆかり先生、叩くとき手加減なしや
から痛いねん。あんなに強く叩かなくてもええんとちゃうか。
 「何とかせな。そうや。確か眠れないときは羊の数を数えたらいいって聞いたことがある。よし、早速試してみよう」
 瞳を閉じて、頭の中でイメージを膨らませてみるわ。
 「羊が1匹、羊が2匹、羊が3匹・・・羊が49匹、羊が50匹。…あかん、眠れへん」
 その前に、何で羊の数を数えなあかんのやろ?別にヤギでもええやん。それに白くていいのなら忠吉さんでもええんとちゃうん?
「羊の数を数えるのはやめや。忠吉さんの数を数える。忠吉さんが1匹・・・あかん忠吉さんは1匹しかおらん」
1匹しかいない忠吉さんがクローンのように増えるなんておかしい。あかん、恐ろしいものをイメージしてしもた。
 あー、だんだん目がさえてきてもうた。何とかして眠らないと。
 ↓

295 :メジロマヤー ◆UccOXuck :2003/03/03(月) 01:03 ID:???
  せや、前にちよちゃんが寝る前に本を読むといいって教えてくれたな。何か本を読もう。
  何の本がええかなぁ。そうや、明日の授業の予習ってことで、英語の教科書を読もう。これなら明日の英語もバッチリやし、
 ゆかり先生に怒られることもあらへん。逆転ホームランや。
  ほんなら、早速英語の教科書をカバンから出して、ベッドで読みながら英語の教科書の本文を訳すでー。
(5分後)
…あかん、英語の教科書を読んでたら、眠たくなってきた。
 (10分後)
 …zzz。「ちよちゃんはなんでとぶのん?」
 (翌朝)
 「うわー、すっかり寝てもうた!しかももう行かないと遅刻や!ゆかり先生に怒られるー」
 急いで支度したから、何とか遅刻はしないで済んだんやけど、ベッドに英語の教科書を置いてきたので、教科書を忘れてもうた。
 おまけに、どういう訳か英語の授業は眠たくなるねん。で、今日も寝てしまってゆかり先生に怒られてもうた。
せやけど、眠れない夜は英語の教科書を読めばええんや。今度から、眠れないときは英語の教科書を読むことにしよう。

296 :うちゅー ◆AZUxozdw :2003/03/03(月) 13:51 ID:???
>>294-295
それで寝るために英語の教科書を使っているうちに、
英語の授業になると必ず寝てしまうようになったのであった。

297 :名無しさんちゃうねん :2003/03/08(土) 15:20 ID:8P99AqXs
age

298 :うちゅー ◆AZUxozdw :2003/03/14(金) 00:54 ID:???
あんなあ、どしてアンパンマンさんは、
顔が入れ替わっても記憶とか経験とか、人格なんてもん
受け継げるんやろ。めっちゃ不思議やん。
そもそもな、汚れるか食べられへん限り、交換しとらんやん。
いつもは腐っても放置しとることになります……
人助けのときになあ、お腹の空いた人に、
あの腐ったあんこを食べさせて、その人ら、お腹大丈夫やろか。
あの人らみんな獣やからきっと胃が丈夫なんやな。
でもな、もし私が道端で倒れとるときに、アンパンマンが
飛んできたらどしよ。怖い、怖いねん。あの平和な顔でアンパンマンが
迫ってきて、断れる? なあなあ、断れるやろか。

299 :名無しさんちゃうねん :2003/03/15(土) 23:30 ID:???
防腐剤タップリの山○パンやきに大丈夫!!!

300 :名無しさんちゃうねん :2003/03/30(日) 16:18 ID:???
300ゲトーしても良いですか?

198 KB  
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)