世の中のすべての萌えるを。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50 スレ内検索

あずまんがについてふと思ったことを短く書くスレ

1 : :2003/03/11(火) 21:49 ID:3TBQlbQo
最終話のラズベリーヘブンは涙なしでは見れないと思った

201 :名無しさんちゃうねん :2003/07/25(金) 20:29 ID:???
あの黒髪がヘルメットがわりなのだ。

202 :名無しさんちゃうねん :2003/07/25(金) 20:52 ID:???
>>198
「リミッター解除!」等のセリフがこの漫画全体から見て異質な、言ってしまえばオタクっぽい
言い回しだからさ。決してよみが崩れるのが気に入らないわけじゃない。むしろ好き。
萌え漫画やアニメ、ゲームによくある、明らかに普通じゃないセリフや口癖はそれまであず大
にはなかったし、その点は気に入っていたから残念だなって思った。

203 :なも ◆v4K6TB303w :2003/07/30(水) 00:39 ID:???
 ちよちゃんって,お金ではたぶん動かないんだろうな。
だけど,見栄とか意地とかプライドで動くし,
なによりすぐ熱くなってムキになるタイプなんだな〜。

智ちゃんと付き合っているところを見るとそんなカンジ。
そそのかしたら色々やってくれそう…。

204 :なも ◆v4K6TB303w :2003/07/30(水) 00:41 ID:???
>>197
試しに描いてみたけど…見分けるのが難しいw
(特に智ちゃんとちよちゃん,顔だけでは判断が難しい)
でも結構似合ってたから,採用しようとは思ってたのかな?

205 :名無しさんちゃうねん :2003/08/03(日) 19:01 ID:???
はい!皆さん注目!!
ttp://up.isp.2ch.net/up/416c31512e71.JPG


びっくりや。

206 :名無しさんちゃうねん :2003/08/03(日) 23:57 ID:???
>>205
どっかの個人サイトで何か言っていたがこのことだったのか。
そういえば第9話(ちよちゃんの誕生日)でも榊さんが取ろうとした本の
近くに「HECHO」という本があったな。

207 :名無しさんちゃうねん :2003/08/04(月) 03:11 ID:???
>>205
初見で気付いた俺って神?それともダメ人間?

208 :名無しさんちゃうねん :2003/08/04(月) 11:53 ID:???
>>207
タダのアニメ好き。

209 :名無しさんちゃうねん :2003/08/04(月) 21:56 ID:???
1巻P150のドッジボールで、ともちゃんは1コマ目ではちよちゃんサイドなのに、8コマ目では
ちよちゃんの敵になってるね。

210 :名無しさんちゃうねん :2003/08/04(月) 21:57 ID:???
外野とか。かな?

211 :名無しさんちゃうねん :2003/08/06(水) 00:38 ID:???
ゲーセンのプライズにあず大グッズがあると聞くがそんなのみたことない。

212 :名無しさんちゃうねん :2003/08/08(金) 15:50 ID:???
中の人も大変だな。

213 :名無しさんちゃうねん :2003/08/09(土) 23:39 ID:???
もしも、神楽がガサツじゃなかったら・・・・・。


そんなの神楽じゃない!ヽ(`Д´)ノウワァァン

214 :名無しさんちゃうねん :2003/08/10(日) 20:51 ID:???
マジカルランドに行った後(2巻P082)、ちよちゃんは
「楽しかったけどよみがいなくて残念だった」
というような事を言えばよかったのでは。

215 :名無しさんちゃうねん :2003/08/12(火) 20:08 ID:Pdo7K/GY
全員制服姿のガシャポン出んかなぁ

216 :名無しさんちゃうねん :2003/08/19(火) 04:13 ID:???
榊は智の名を呼んだことがない

217 :名無しさんちゃうねん :2003/08/19(火) 08:27 ID:???
>>216
榊が名前で呼んだことあるのはちよちゃん、忠吉さん、神楽(アニメのみ)だけ。

218 :名無しさんちゃうねん :2003/08/19(火) 13:57 ID:obVtWcfQ
千尋が千尋になっているところが笑えた。
ちなみに4巻の77ページの左上。
神隠し、もうこのときに登場していたな・・・

ちなみに大爆笑したのは4巻のちよすけが髪型変えた後に
大阪が気味悪がってたところ。
ちよすけが超混乱していてマジでワロタ

219 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆ttKIMURA :2003/08/19(火) 21:15 ID:olId1m9c
矢継ぎ早になぞなぞを解く大阪がすごいのはもちろんですが、
矢継ぎ早にああいうなぞなぞが出てくるともちゃんもすごくはないでしょうか?

220 :名無しさんちゃうねん :2003/08/20(水) 14:08 ID:???
220(σ・∀・)σ ゲッツ

221 :名無しさんちゃうねん :2003/08/20(水) 19:20 ID:???
>>219
記憶力は良くて,それで何時もこんな問題を誰かに出そうとウズウズしていたのかな?

222 :名無しさんちゃうねん :2003/08/21(木) 00:34 ID:???
滝野師匠はいつもちゃんとネタ仕込んでくるんだよ!
師匠がネタなしに学校に来るわけないだろ!

223 :名無しきんちゃうねん :2003/08/24(日) 13:37 ID:???
4巻の132ページの右側のちよちゃんのセリフ
「わー ハトがいっぱいいいる」
っていうの、「い」が1個多いと思うんだけど、気のせい?

224 :名無しさんちゃうねん :2003/08/24(日) 16:42 ID:???
4巻P164右の1コマめの、黒いズボンはいてる顔うつってない人は誰だろう。
まあちよちゃんだろうけど、それにしては背が高すぎる気がするなぁ。

225 :メジロマヤー ◆HFDLMAyar6 :2003/08/26(火) 02:40 ID:???
>>224
実は榊さんとか?

226 :名無しさんちゃうねん :2003/09/09(火) 01:08 ID:???
神楽ってインターハイに行ったのか?

227 :名無しさんちゃうねん :2003/09/09(火) 02:50 ID:???
>>204
帽子に名前書いちゃえば全然OKです(何

ところで大阪がかぐらにいってたメロンパンだの豆だのどういう意味?

228 :名無しさんちゃうねん :2003/09/11(木) 04:12 ID:???
age.

229 :名無しさんちゃうねん :2003/09/11(木) 20:35 ID:???
黒澤みなもだから にゃも って意味がわからないんだけど。。

230 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2003/09/11(木) 21:42 ID:???
みなも→みにゃも→にゃも

231 :名無しさんちゃうねん :2003/09/11(木) 21:54 ID:???
>>226
インターハイの水泳競技は8月中旬(今年は17〜20日)
出場者は当然それまでみっちり練習であろう
一方で、神楽が参加している3年夏合宿は
ちよの体操スタンプカードを見る限り10日ぐらいもあったらしい
まあ……合宿が夏休みギリギリ最後の10日間だった可能性を信じよう

>>227
メロンパンとは言ってないだろう
「豆ごはん」ならオパーイのことと思われ

>>229
多分 みなも→なも→にゃも

以上、解答完了!

232 :231 :2003/09/11(木) 21:57 ID:???
('A`) 遅れをとった……。

233 :名無しさんちゃうねん :2003/09/11(木) 22:54 ID:???
メロンパンとういよりビッグアップルパイだね!

しかしマメだのクリだのはてっきり
クリ○トリスのことだと思ってたYO

234 :227 :2003/09/12(金) 05:48 ID:???
豆ゴハン?豆ってティクビの事?
じゃあ神楽は大阪にティクビが見えるまでオパーイ見せたのか!?
なんかエロいな…

235 :名無しさんちゃうねん :2003/09/15(月) 01:23 ID:???
大阪のMDには何が入ってるんの?
つーか大阪ってMDつかえなさそう、。

236 :タキノ13 ◆eQG/Apn28w :2003/09/15(月) 01:58 ID:uGHGCI.o
M(ミスター)
D(ドーナツ)

237 :名無しさんちゃうねん :2003/09/15(月) 02:31 ID:???
小坂こころちゃんの髪型は初期神楽とそっくり。

238 :名無しさんちゃうねん :2003/09/15(月) 08:37 ID:???
>>235 MDはイラネ
今はCD−Rだろ

239 :八八艦隊司令大阪さん :2003/09/15(月) 12:38 ID:???
ともちゃんに曲をCDに焼いてきてと言われて
本当に焼いちゃう大阪さん・・・

「あれ?溶けてしもた・・・?」

240 :さかちー :2003/09/15(月) 13:16 ID:???
>>238
あずまんがのキャラの中にパソコン持ってる人いるかな?
誰もそんなイメージがない。

241 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2003/09/15(月) 13:27 ID:???
>>240
ちよちゃんとか

242 :八八艦隊司令大阪さん :2003/09/15(月) 13:36 ID:???
でもちよちゃんはマウスの使い方すらわからなかったし・・・

意外に榊さんがもってそう。図書室でも使ってたし

243 :名無しさんちゃうねん :2003/09/15(月) 13:46 ID:???
榊さんは「ポ○トペットってなんだろう?」の人ですよ?
図書室でヤママヤ検索してたけど、持っているなら毎日のようにやってそう。

まーパソコンの授業があるんなら、3年生にもなれば全員基礎くらいは使えるでしょ。

244 :名無しさんちゃうねん :2003/09/15(月) 13:46 ID:???
榊さんは「ポ○トペットってなんだろう?」の人ですよ?
図書室でヤママヤ検索してたけど、持っているなら毎日のようにやってそう。

まーパソコンの授業があるんなら、3年生にもなれば全員基礎くらいは使えるでしょ。

245 :243 :2003/09/15(月) 13:50 ID:???
二重投稿してしまった、スンマセン。

246 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2003/09/15(月) 13:56 ID:???
>>242
学校でパソコンの使い方を覚える

それを親に言う(アレではなく本当の)

喜んだ親がパソコンを買ってあげる

なんて考えて見たり・・・

247 :名無しさんちゃうねん :2003/09/15(月) 15:16 ID:???
よみはITをインターネットテクニックと言ってしまったぐらい
ネット中毒……なんつって

248 :さかちー :2003/09/15(月) 17:03 ID:???
大学生になってから買ったというのならわかるのですが、
高校生のうちにパソコン持っていそうな気がしないのです。

>>247
2ちゃんねるなんか見つけて欲しくない……。

249 :名無しさんちゃうねん :2003/09/15(月) 22:35 ID:???
いや、2ちゃんどころか萌え○○○等で、みんな毎晩質問スレなんかで忙しいのですよ。

250 :名無しさんちゃうねん :2003/09/16(火) 02:16 ID:???
かおりんが持ってるんじゃないかな?
ただ家族共用っぽい。

251 :名無しさんちゃうねん :2003/09/16(火) 09:16 ID:???
よみも一応持ってそう
本人のじゃ無さそうですが

252 :名無しさんちゃうねん :2003/09/18(木) 17:50 ID:???
忠吉が持ってそう・・・w

253 :八八艦隊司令大阪さん :2003/09/20(土) 20:14 ID:y0m04oM.
アニメ第二話のまめちしきーの時の後ろの男子の声・・・・




えなりかずき・・・?

254 :名無しさんちゃうねん :2003/09/22(月) 05:13 ID:???
エロが無い (´・ω・`)ガッカリ・・・

255 :名無しさんちゃうねん :2003/09/23(火) 20:14 ID:HxXldeik
4巻124Pの
「日本語は日本の言葉 英語はどこの国の言葉?」とゆー問題の答えが
なぜ「日本」なのかがわからん・・・・

256 :名無しさんちゃうねん :2003/09/23(火) 20:30 ID:???
「Ingles(イングレス)」だったらスペイン、「Английский(アングリィスキィ)」ならロシア、「英語(エイゴ)」だから日本。
ともに「English」のこと。(もしスペルが違ってたら愛嬌という事で許して)

257 :名無しさんちゃうねん :2003/09/25(木) 19:57 ID:???
>256の意味するところが分からんが、「英語」という言葉(漢字)が日本で使われてるからやで?

258 :名無しさんちゃうねん :2003/09/27(土) 01:23 ID:07Mzsxt6
>>257
お前バカだろ。
256がそう言ってるじゃん、わかりやすく・・・

259 :名無しさんちゃうねん :2003/09/27(土) 08:21 ID:???
>>257
 えっと、詳しく説明すると……

 これは、ある種の「引っ掛け」問題なわけです。

 「英語」はどこの国の言葉って、質問されると、
英語だから、アメリカか、イギリスの国の言葉ではないか?
と、最初は思ってしまいます。

 しかし、その「英語」という文字自体は、アルファベットで書かれずに
日本語(漢字)でかかれています。
 だから、「英語」という単語自体は、日本語に含まれるのです。

 そして、日本語というのは、日本人が日常的に使う言葉であり、
「英語」は、日本の言葉であるといえるのです。


(却って分かりにくかったかも知れませんね…… )

260 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2003/09/27(土) 13:12 ID:???
「英語」は日本語の単語だから日本の言葉。
・・・っと。

261 :名無しさんちゃうねん :2003/09/27(土) 21:55 ID:HxXldeik
>>256〜260
はー・・・・なるほど。
みなさん、わかりやすい解説どうも(´∀`)

262 :名無しさんちゃうねん :2003/09/28(日) 05:31 ID:???
>>261
つーかさ、これぐらいの事がわからないってちょっとやばくないか?
いや、煽りじゃなくて。

263 :名無しさんちゃうねん :2003/09/29(月) 18:47 ID:i-5dQQ6oJA
>>262
なぞなぞで、回答の意図が解らなかった事は、誰にでもあるとおもわれ。

264 :名無しさんちゃうねん :2003/09/30(火) 02:45 ID:???
そもそもこの高校の名前は?

265 :あずまんがタウン :2003/09/30(火) 22:03 ID:???
あっ・・・・
気が付きゃあずアニメ大王終了から1周年か・・・。

266 :タルキラ ◆WBaOsakakI :2003/10/01(水) 10:53 ID:???
もう一年ですかぁ・・・
にしても僕的に英語は簡単だったと思います。
何気にフランス語は?とかの方が引っかかりますよ(聞いてない)

267 :タルキラ ◆WBaOsakakI :2003/10/01(水) 13:45 ID:???
>>217
今更だけど、忠吉さんが含まれるならマヤーだって・・・

268 :タルキラ ◆WBaOsakakI :2003/10/01(水) 14:09 ID:???
どっかで聞いたけどあずまんがのキャラの名前って神社関係多いよね
それと皆いつも着てる服違ったりするんだよね

269 :名無しさんちゃうねん :2003/10/01(水) 19:01 ID:???
>>267
だったらお父さん、かみねこ、モンプチだって・・・

270 :名無しさんちゃうねん :2003/10/03(金) 20:44 ID:???
あず大における水原暦のポジションは、バラエティ番組における
矢部浩之のポジションである。

271 :名無しさんちゃうねん :2003/10/03(金) 21:40 ID:PcsSAOC6
へぇ〜

272 :タルキラ ◆WBaOsakakI :2003/10/03(金) 21:49 ID:???
今日念願のひめあず2002を手に入れました(700円)
しばらく見てると甲子の時、大阪が、かめのこ?
・・・甲子園(阪神)は甲子の時に出来たと言う事なのに何故・・・?
まあネタなのは分かってるけどねぇ

273 :名無しさんちゃうねん :2003/10/05(日) 09:04 ID:???
ドンジャラ大王で大阪のグラフィックAって、大阪は何ていってるんですか?

274 :名無しさんちゃうねん :2003/10/06(月) 00:33 ID:???
>>273
ドンジャラのグラフィックって
柿の木の下で夏服なのに長袖の服を着てる方が「柿ー」
ちよちゃんと二人で縁日に来てる方が「かすてーら」
だったと思うけど。

275 :タルキラ ◆WBaOsakakI :2003/10/08(水) 20:38 ID:???
って、ここはゲームの攻略スレじゃ・・・良いのかな?
グラフィックのAとかイメチェンのL2+○とかはどうやったら良いのかな?
(昨日買ったから分からない事だらけ)

276 :名無しさんちゃうねん :2003/10/08(水) 21:45 ID:???
>>275
グラフィックAはストーリーでポイントの合計が1500以上だととれます
ちなみにグラフィック@をとったとき1000を超えていたらグラフィックAをとるときのポイントに追加されます
たとえばグラフィック@をとるときにポイントの合計が1500だったら次は1000で
グラフィックAがとれます
イメチェンのL2+○はメイン6人以外のキャらでイメチェンL2+○と同じ方法でやります
ちよ→忠吉
榊さん→お父さん
暦→にゃも
とも→ゆかり
大阪→かおりん
神楽→木村
わかりにくい説明ですいません

277 :名無しさんちゃうねん :2003/10/08(水) 21:46 ID:???
>>276
ミス
イメチェンのL2+○はメイン6人以外のキャらでイメチェンL2+○と同じ方法でやります
ではなく
イメチェンのL2+○はメイン6人以外のキャらでイメチェンL1+○と同じ方法でやります

278 :タルキラ ◆WBaOsakakI :2003/10/08(水) 23:43 ID:???
うわ・・・凄い有難いです!
本当に嬉しいです。とても助かりました!

279 :名無しさんちゃうねん :2003/10/11(土) 12:50 ID:???
>>274
あ、やっぱりかすてーらでしたか
意味がわからなかったので・・・
ありがとうございました

280 :名無しさんちゃうねん :2003/10/17(金) 00:42 ID:???
見初めて今日で3ヶ月くらい。
そしてネットでいろいろ見て回ったけど、
どこもかしこも戦場か、よく言って古戦場だった。
最後に…ここにたどりつけてよk

281 :名無しさんちゃうねん :2003/10/17(金) 20:25 ID:???
     |||……。
_| ̄|○

      どこも…後の祭だ…。
           せめて手を洗おーのイメージだけでもと思ったけど…。

282 :名無しさんちゃうねん :2003/10/18(土) 05:37 ID:???
じゃあこれ。
http://azuao.s31.xrea.com/fupbbs3/obj/obj23_1.gif

283 :名無しさんちゃうねん :2003/10/20(月) 17:45 ID:???
>>282
………!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

・゚・(ノД`)・゚・
もうなんて言ったらよいか…。

週末仕事でこちらに来れず、遅くなりましたが、
有難うございました。

284 :名無しさんちゃうねん :2003/10/27(月) 18:12 ID:???
アニメで大山のセリフってあったっけ

285 :メジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2003/10/27(月) 23:25 ID:???
>>284
第1話で、進路の紙をちよちゃんが集めるときに「ご苦労さん」って言って渡してました。
あと、第2話でも、ゴキブリ騒動のシーンでセリフがあったと思います。

286 :名無しさんちゃうねん :2003/10/28(火) 16:48 ID:???
>>285
あ、セリフあったんですね。ありがとうございます

287 :名無しさんちゃうねん :2003/10/28(火) 20:43 ID:???
神楽が榊の猫好きの片鱗を見るのは3巻P146-147にかけて。
意外に遅い。

288 :名無しさんちゃうねん :2003/10/31(金) 18:27 ID:???
>>200
たしかに危ないとは思うが授業だからかぶらんだろ?

289 :amns ◆FqzSak5tNk :2003/10/31(金) 20:42 ID:???
>>287
そうそれだ
あれだけ積極的に榊さんに接してるわりには遅すぎる
ってことはホントはそこまで打ち解けてなかったのか?
なんて悲しい説も考えてしまう(弁当の件にしてもそう)
だから自分は知り合ってすぐの時点で
その辺のエピソードをまとめているアニメ版を支持するのです

290 :名無しさんちゃうねん :2003/11/01(土) 11:58 ID:???
>>289
2巻70ページで「……なにをしている」と怒られている(榊さんの顔怖すぎ)
のに、全然気がついていない。
つまり、正確にはちゃんと分かったのが3巻というべきかもしれない
(でも3巻でもやっぱりちゃんとわかっていない)。
マヤー上京の話でも「どうせなつかれない」なんて言って
どうもその辺のデリカシーは欠けている。

291 :名無しさんちゃうねん :2003/11/01(土) 12:09 ID:???
ただ榊さんも、はっきりとかわいい物好きを皆に示しているシーンが
原作ではほとんどない。神楽に限らずよく分かってなかった可能性はアリ。
榊さんは打ち解けたいと思いながらも、初めにかおりんから
クレーンゲームの景品を隠したのに代表されるように、
「クールでかっこいい私」を自分でも気に入っているふしがある。
あれだけマヤーマヤーと騒いでいたのに、抱いてごろごろしてたのを
ちよちゃんに見られると平静を装ってしまうし。

292 :名無しさんちゃうねん :2003/11/02(日) 11:56 ID:???
海外のDVDってオークションとか見ると日本のより大分安いけど内容一緒なの?

293 :名無しカレー :2003/11/02(日) 13:30 ID:OJaptcUw
海外か・・・
USA版あず大で中田のとこがペレになってたりしてるらしい
なんかちょっとかわってておもしろい?らしいな

294 :名無しさんちゃうねん :2003/11/02(日) 16:06 ID:???
ってことは安いけど30分で全26話なのは変わらないってこと?
質問ばっかりでスマソ

295 :名無しさんちゃうねん :2003/11/03(月) 15:12 ID:Qiw/LJhk
>>282のポスターって具体的に何処に貼り出す為に作ったんでしょうかね?
やっぱり学校とか?

あと 漫画版を見ていてちょっと思ったんだけど
榊さんとかよみとかゆかりせんせいとか髪の毛が背中や腰辺りまであるようなキャラがベッドで寝ているシーンとか扉絵とかでよく出てきたけど
普通あれだけ髪長いと寝るときって束ねたりするよなぁ…
つうか寝ている時長い髪が身体の下に挟まったりすると引っ張られて鬱陶しいのではないかと
まぁ いいんだけど

あ 大阪の視界に入るゴミを追跡にはかなり親近感を覚えました
俺も物心ついた頃から見えてたもので
消防の頃に「空気の粒が見える!」とか妙な解釈をして笑われたりした

296 :名無しさんちゃうねん :2003/11/05(水) 18:36 ID:???
>>295
ほんならやー。
なんでプールに入るときスイムキャップかぶらんの?

297 :八八艦隊司令大阪さん :2003/11/06(木) 02:32 ID:???
今時水泳帽かぶる高校ってあるのかな・・・?

298 :さかちー :2003/11/06(木) 02:34 ID:???
授業で被るかどうかはわからないけど、
部活および大会なら必ず被ります。

既出な気もするけど、水泳部なのに
スクール水着だし、スイムキャップ
被ってないんだよなあ。

299 :名無しさんちゃうねん :2003/11/06(木) 21:28 ID:???
あれだけ髪が長いとキャップ無しではかなり邪魔だと思われr

300 :名無しさんちゃうねん :2003/11/07(金) 04:11 ID:???
あれだけ髪長いと、キャップつけると頭でっかちになりそう。
ん?そんなこともないのか?

で、前から気になってたんだが・・・舞台は吉祥寺近辺?

既出だったらスマソ

301 :nao :2003/11/08(土) 20:58 ID:w6BtUnTw
榊さんだけ、ちよちゃんしか言ってないような気が・・・。
大阪とか言ってたのが聴いたことない。

302 :名無しさんちゃうねん :2003/11/09(日) 12:18 ID:???
>301
上にもあるけど、動物ならマルちゃん以外全員呼んだことあるはず

303 :名無しさんちゃうねん :2003/11/12(水) 00:35 ID:???
榊が歩いてたら ちよがでっかい猫の人形持って歩いてくるコマあったけど
あきらかに ちよの手の位置がおかしいよな

304 :名無しさんちゃうねん :2003/11/13(木) 23:08 ID:???
>>298
水泳帽を被るとなるとゴーグルも必要になってくるけど
眼鏡ならともかくゴーグルをああいう絵柄のキャラに合わせるのは
難しいのでは。

305 :名無しさんちゃうねん :2003/11/23(日) 20:43 ID:???
あずま先生のHPの昔のFAQ(ワーク?)の内容を
覚えてる人っていませんか?

306 :名無しさんちゃうねん :2003/12/26(金) 04:11 ID:???
やっぱ関西の人は最初に「大山君」を見た時「だいせん」と読んでしまうのだろうか。

307 :名無しさんちゃうねん :2003/12/26(金) 22:03 ID:???
なんでや?

308 :名無しさんちゃうねん :2003/12/27(土) 07:52 ID:???
大山(だいせん)は鳥取にある山だけど、
普通はそっちを連想しないだろ。

309 :名無しさんちゃうねん :2003/12/30(火) 04:52 ID:???
四巻の「狩」の1コマ目の榊さんは落書きしてるけど、
受験前なのに大丈夫なのか?

あと、三巻の表紙の榊さん。瞳の中にかみねこが・・・

310 :名無しさんちゃうねん :2004/01/05(月) 22:15 ID:???
榊さんはよみに「飛行機に乗ったことある?」と聞かれて
ないと答えていたけど、修学旅行のときは飛行機に乗ったこと
あることになってる。何があったんだろう?

311 :名無しさんちゃうねん :2004/01/05(月) 22:30 ID:KsI3WAxQ
あーそれは原作とアニメをまぜこぜにした場合の話だな
榊が「乗ったことない」と言っている→原作にはない。アニメのみ。
修学旅行で榊が「乗ったことある人」に入っている→原作のみ。アニメにはない。
まあ、原作とアニメはエピソードの並びも違うし、別世界と考える方が自然かもね

アニメで榊が「乗ったことない」と答える羽目になったのは、
4巻巻頭のみんなといる場面を3巻の「ところでみんなは飛行機に乗ったことあるかな?」
の場面とくっつけたために、そう言わざるを得なくなったのだろう
(ちよ以外乗ったことないということにしないと「あっちでお話しようか」につながらないから)

312 :眠い名有り :2004/01/05(月) 22:37 ID:???
あずまんが大王にまじめなシーンが少しはほしかった…
ここのSSみたいな…

313 :名無しさんちゃうねん :2004/01/05(月) 22:39 ID:KsI3WAxQ
>>312
アニメの19話とかではあかんですか?

314 :名無しさんちゃうねん :2004/01/05(月) 22:47 ID:???
>>312
ヤママヤーを忘れたか?

315 :名無しさんちゃうねん :2004/01/10(土) 00:20 ID:???
舞台は東京だよな。大阪が言ってたし

316 :名無しさんちゃうねん :2004/01/10(土) 00:38 ID:???
東京は東京でも「リトル東京」です。

317 :名無しさんちゃうねん :2004/01/10(土) 15:23 ID:???
本スレとかでもいろいろ言っていたが、
少なくともアニメでは三鷹周辺説が有力。

318 :名無しさんちゃうねん :2004/01/10(土) 15:33 ID:???
吉祥寺周辺だという人もおる……

319 :名無しさんちゃうねん :2004/01/11(日) 11:33 ID:???
よつばがクマゼミを取っていたが関東にクマゼミはいない。

320 :名無しさんちゃうねん :2004/01/11(日) 20:23 ID:???
>>318
吉祥寺駅前と酷似した風景が出てきますよ。
俺はぶぶか(油そばが有名なラーメン屋)で行列してたときに見ました。
因みに、その日はTribute to あずまんが LIVEの日だったけど、
ぶぶかのとなりのデザインショップに掛かっていたプリントTシャツの見本に
「KIMURA」
って入ってたから一人でウケてたw

321 :名無しさんちゃうねん :2004/01/11(日) 22:53 ID:???
滝野智は吉祥寺のロヂャースでよく見かけるよ。




……漏れの脳内では。

322 :名無しさんちゃうねん :2004/02/06(金) 22:15 ID:???
ええと、すごくどーでもいい質問なんですけど。
本当は暗黙の了解なのでしょうけど。
でも、もう気になって気になって。じゃ、えーと、言いますね。

…ただの学生なのに、どうして歌を録音したりするんだろう…

323 :名無しさんちゃうねん :2004/03/03(水) 07:09 ID:i-uKV8bxhk
>>322
あの6人の個性の強さと、有名人(ちよちゃん)を抱え込んでるということで、ハロプロあたりに目をつけられ…
…ということは全くない。
たぶん気のせいですよ。気のせい…
水原さんの歌は聞くに耐えないモノらしいし…

324 :名無しちゃうねん :2004/03/03(水) 15:58 ID:FozYP2.g
春日さんにひらすらやられた。

325 :名無しさんちゃうねん :2004/03/03(水) 20:37 ID:???
なんかやたら英語が多い
英語の教師か何かだったのかな(←単純だな オメー)

326 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/03/05(金) 22:15 ID:???
そろそろ「よつばと!」と政権交代か?

327 :名無しさんちゃうねん :2004/03/07(日) 18:35 ID:???
榊さんマヤー抱いてゴロゴロのシーン。
実際に猫に体重かけないでああやるのは結構難しい。

328 :名無しさんちゃうねん :2004/04/26(月) 02:21 ID:???
2巻での身長は神楽>とも なのに
4巻では微妙に神楽<とも に見える

329 :名無しさんちゃうねん :2004/04/28(水) 00:36 ID:???
>>328
気温によって伸び縮みするんだよ。

330 :サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :2004/04/30(金) 23:32 ID:???
>>329
気圧も関係していそうですね

331 :名無しさんちゃうねん :2004/04/30(金) 23:42 ID:???
湿度もナー (・∀・)

332 :( ̄〇 ̄).。oO(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/06/20(日) 10:46 ID:???
ひそかにちよちゃんの家の本棚の上にちよちちがいますね

333 :名無しさんちゃうねん :2004/07/29(木) 21:44 ID:???
榊さんに最初の初夢に出てきたちよちゃんがやたら小さかったのは
自分の背の高さにコンプレックスでも感じていたからなのだろうか。

334 :333 :2004/07/29(木) 21:45 ID:???
榊さんに

榊さんの
でした。すみません。

335 :名無しさんちゃうねん :2005/09/06(火) 17:14 ID:???
大阪と気が合うのは意外にも智ちゃんかもしれない

336 :名無しさんちゃうねん :2005/09/07(水) 04:10 ID:???
>>335
ともだけかもな。

337 :名無しさんちゃうねん :2005/09/09(金) 17:01 ID:???
大阪は神楽とタメ。
智ちゃんはちよちゃんを抜いて、いつものメンバーの中で一番ちっこい。

う〜ん・・大阪と智がタメなら合ってた気がするけどなぁ・・・

大阪の方がでかいなんて・・・

338 :質問推奨委員長 ◆EIJIovdf8s :2005/09/09(金) 17:47 ID:???
アニメ版では大阪の方が小さく見えた

339 :名無しさんちゃうねん :2005/09/09(金) 21:16 ID:???
実際、アニメじゃ大阪だけ小さくなってた
逆に神楽がちょっと大きめ
実際には大阪=神楽>智なのだが・・・

アニメじゃ

 活発で運動能力高い→発育がよい→デカい(胸も身長も)

とやった方が自然に見える、という判断でもあったのかな?

340 :名無しさんちゃうねん :2005/11/13(日) 11:12 ID:WlfsaJGE
あの人数が3年間同じになる確率ってどんなもんなんだろ?

341 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/11/13(日) 11:15 ID:???
>>340
確率と言うかゆかりちゃんの気まぐれと言うかなんというか・・・

342 :眠名有 :2005/11/13(日) 11:51 ID:???
とりあえず、組は5組。人数を40人とすると

1年と2年連続は大体8人、1年から3年連続は1・6人が相場だよなぁ。

343 :名無しさんちゃうねん :2005/11/13(日) 19:16 ID:???
>クラス替え
学年ごとにシャッフルするのが普通だろうけど、
3年間ほとんどメンツ変えない学校もあるらしいね。

344 :名無しさんちゃうねん :2005/11/13(日) 22:56 ID:???
高専なんかだと5年間同じクラスメートですよ。
留年しない限りは。

345 :名無しさんちゃうねん :2005/11/14(月) 00:30 ID:???
>>344
へえ〜そりゃ知らなかった
なかなか濃い関係になりそうですな
しかし、関係壊れて内部対立だの、イジメなんか起きた日にゃ
かなり面倒じゃないのかな・・・

346 :名無しさんちゃうねん :2005/11/28(月) 00:32 ID:OBVSRclQ
>>344
高専出身だが、3年時に編入生が来る場合もあるよ。うちはそれで5人増えた。



さて、智とちよの委員長選挙のときの智の3票の内訳が知りたいと思った。

智本人と、荷が重いと思ったちよは確実として、
あともう一人は誰なんだろう…

347 :名無しさんちゃうねん :2005/11/28(月) 01:15 ID:???
アニメ25話、センター試験後に智が大阪に「ちよちゃんに教えてもらってんの?」と聞いてるが、
その25話の最初に智と大阪がちよちゃんの家にすでに勉強に来ている

原作だと美浜邸で勉強するのがセンター試験よりあとの話だから問題はないんだが、
アニメだと順番が入れ替わってるのにセリフは原作のままだから破綻が生じている

348 :名無しさんちゃうねん :2005/11/28(月) 01:15 ID:???
>>346
いろいろ説があるようだが、
俺の脳内設定では榊さん。

智を支持したというより、ちよちゃん荷が重いのは可哀想・・・
という、いつもながらちよちゃん想いの榊さんなのでした

349 :名無しさんちゃうねん :2005/11/28(月) 01:20 ID:???
>>347
アニメは他にもいろいろ矛盾あるよな
アニメじゃ「泳げる」はずだった智が、2年ではビート板使ってたりとか。
他にもいろいろと。

まあ俺はあんまり気にならないけど・・・気になる人は気になるだろうなぁ。
もうちょっとディテール気をつけて作ってほしかった、てのはあるよね。

350 :名無しさんちゃうねん :2005/11/28(月) 01:23 ID:???
「りぼん」ってなに?

351 :名無しさんちゃうねん :2005/11/28(月) 01:31 ID:???
>>350
(説1)
たまたま原作の同じページ(1巻44頁)に掲ってた
別ネタのタイトルを、アニメのスタッフが間違えて付けた。
要するにしょうもないミス。
(説2)
元来別ネタのタイトルだったのは承知の上で、
大阪の水死体ネタをReborn(よみがえり)に引っかけた。
昔そういうタイトルのマイナー映画があったよな、そういえば。
監督は・・・いや、やめとこうw

352 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/11/29(火) 15:50 ID:???
>>351
そうなんですか・・・そこは俺もずっと気になってたんですよね。
唐突に『りぼん』って。

353 :名無しさんちゃうねん :2005/12/01(木) 01:40 ID:???
短編映画DVDのブックレットに載ってるイラストはヤバいな
特に神楽の顔が

354 :名無しさんちゃうねん :2005/12/01(木) 01:42 ID:???
えっ短編映画DVDなんてあるの?
あずまんが歴半年の素人なのでスマソ

355 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/12/01(木) 22:32 ID:???
>>354
スレイヤーズ(って聞いた)というアニメのオマケ的な存在として
作成された短編アニメ。約五分ちょい。
キャラの作画がアニメと結構大幅に違ってる(眉が特に)
けど声優は全部一緒。

ttp://www.youtube.com/watch.php?v=FstrIW35b70&search=Azumanga%20Daioh%20Anime%20Movie%20Claman%20WRYYYYYY%20Random

↑まぁこういうのです(過去に「あずまんがのフラッシュを〜」スレで
貼られてたアドレスだけど、晒したのは駄目かな?)

356 :名無しさんちゃうねん :2005/12/01(木) 23:26 ID:???
>>355
サンクス!
んー、やっぱTVでやってたやつの方がいいなあ

357 :名無しさんちゃうねん :2006/02/11(土) 20:10 ID:???
夕べ妄想代理人というアニメを見たら、
大阪と外見のかなりよく似たキャラが出てきてびっくり。
性格は・・・うーむ、通じる点がありそうでなさそうで・・・

358 :名無しさんちゃうねん :2011/04/11(月) 20:18 ID:???
はるまきセットはなぜ店長おすすめではないのか?

・利益率が低い
・調理に手がかかる
・不人気メニュー
・ちょー

359 :WfjVblpJJhj :2011/08/13(土) 04:36 ID:???
Kudos to you! I hadn't tohuhgt of that!

73 KB  
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)