世の中のすべての萌えるを。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 スレ内検索

あずまんが×他作品はもう飽きた!

1 :名無しさんちゃうねん :2003/08/16(土) 10:04 ID:6f5OfbOc
いい加減にしろ低脳同人作家

2 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2003/08/16(土) 10:32 ID:???
2get
少しだけ同意。

3 :名無しさんちゃうねん :2003/08/16(土) 13:15 ID:???
批判にもならない糞スレ立てた>1がいるスレはココですか?

4 :ケンドロス :2003/08/16(土) 17:25 ID:???
スレ立てて言う事でもないと思うけどね。

5 :名無しさんちゃうねん :2003/08/16(土) 18:55 ID:???
>>1
せめてコミケ行ってから立てろよ
そのとおりだけど

6 :名無しさんちゃうねん :2003/08/16(土) 19:07 ID:???
「ネタに困ったらとりあえずあずまんが絡めとけ」みたいな
風潮が作家の間にあるとかないとか

7 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2003/08/17(日) 22:36 ID:???
やらないか?

8 :名無しさんちゃうねん :2003/08/17(日) 22:56 ID:???
>>7
エロパロでそのネタが出てきてかなり嫌なんだけど。

9 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2003/08/21(木) 19:15 ID:???
>>1
低脳土人作家の1人として質問するけど、
ならばどういう代案を持ってるん?

10 :ケンドロス :2003/08/21(木) 20:14 ID:???
>>1
同人じゃなくSSだけどSS控え室で書いてるウルトラマンジャスティスのあれも
だめか?一応聞いてみたいと思って。

11 :名無しさんちゃうねん :2003/08/21(木) 20:22 ID:???
>>10
あんまり

12 :名無しさんちゃうねん :2003/08/21(木) 21:56 ID:???
でも『じょじょまんが大王』っていうスレはメチャメチャ面白いですよ。
まあ、ネタスレですけど。

13 :名無しさんちゃうねん :2003/08/21(木) 23:05 ID:???
>>10
失礼ながら、好きじゃない・・・
連中にああいうのは似合わんと個人的に思う。
一回しか読んでないけど・・・
あくまで個人的な意見なので、気を悪くしないで欲しい・・

14 :名無しさんちゃうねん :2003/08/21(木) 23:20 ID:???
うーん、俺はジャスティスのような現実離れした作品はパロディと割り切って
読んでるけどなあ。だからあれもありといえばあり。
ただ、智や神楽が生身で格闘戦をやっているSS(ジャスティスにもそういう場面はあったけど)は
あまりにも原作を無視しすぎていて嫌だった。

15 :名無しさんちゃうねん :2003/08/22(金) 00:42 ID:???
逆に他の作品と融合した作品が書ける人がうらやましかったりする。

16 :名無しさんちゃうねん :2003/08/22(金) 00:47 ID:???
>>10

本音を言うと…
普通のSSは面白いのにジャスティスになると「?」と言う感じです。
ジャスティスが絡まないシーンで面白いSSが書けるのに,
どうもジャスティスが絡むと普通のあずまんが大王が好きな人には,
ちょっと置いてきぼりを食らわす印象があります。(書く言う私もそう。)

本編を生かした面白いSSが書ける腕がありながら,
それがジャスティスに縛られて面白さが薄くなるのが残念です。

17 :名無しさんちゃうねん :2003/08/22(金) 00:59 ID:???
特撮が全然分からないのでジャスティスは感想をつけようがないです……。

18 :名無しさんちゃうねん :2003/08/22(金) 00:59 ID:???
>>10
とゆうか、ああゆうのでギャグ系(奇面組のワラトルマンみたいなの)
ならまだ許容範囲なんだけど・・・シリアスすぎるのはどうも・・・

19 :メジロマヤー ◆HFDLMAyar6 :2003/08/22(金) 01:00 ID:???
最初はよく分からなかったけど、段々読むにつれてハマってきた。>ジャスティス

20 :名無しさんちゃうねん :2003/08/22(金) 01:30 ID:???
とりあえず見てる人は表に出るより結構多いもんなんだな

21 :ともかぐ信仰委員長 :2003/08/22(金) 12:17 ID:???
ジャスティスは、結構割り切って読んでます。
「あずまんが大王」という固定概念を持っている人には、
「あずまんが+ジャスティス」というのはちょっと受け入れ難いのでしょうか?

「普段のんびりとしてる連中もこんな面ってやっぱりあるんかなー」
とか思いながら見るといいんじゃないでしょうか。

それでもダメな方には、読まないという最終手段をお勧めしたい。

22 :名無しさんちゃうねん :2003/08/22(金) 12:56 ID:???
>>21
最初から読んでませんが

23 :名無しさんちゃうねん :2003/08/22(金) 15:15 ID:???
マリみて×あずまんが大王がめっちゃくちゃ好き
なんですが…

24 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2003/08/22(金) 20:20 ID:???
>>23
あっ、同じ趣向のひとがいた。

でも、混ぜるのは嫌いな人が多いのかな……

25 :ケンドロス :2003/08/22(金) 20:43 ID:???
う〜んなるほど。確かにあずまんがとウルトラマンなんて普通ミックスしよう
なんて考えないからなぁ。
最初はそれこそあれでギャグで書こうと思ったけど、どう書いても面白くないんで
今の形になったって訳だし・・・
ともあれ参考になる意見どうもです。まだ続きますけどね・・・

>>20も言ってたけど、思ってたより見てる人多くて驚いた。

26 :名無しさんちゃうねん :2003/08/22(金) 22:04 ID:???
>>9
代案と言われても困るけど、
>>6見たいな感じがなんか嫌なんよ。
あずまんがより人気作品でも、「NARUTOの王子様」とか
「テニスの碁」みたいなのはないのに

27 :名無しさんちゃうねん :2003/08/23(土) 19:36 ID:???
SS書きの一人としては、
こんなふうに「否定的な感想をあえて書かないでいるだけの人たち」が
実は大勢いるのかも…と考えると、結構コワイもんがあるな

28 :名無しさんちゃうねん :2003/08/23(土) 20:55 ID:???
>>27
あんまり気にしたらあかん。
他人にあわせようとして、SSを書いてもいいものは
できないから。

29 :ジャスティス否定派ですが・・ :2003/08/23(土) 21:08 ID:???
>>27
>>28氏の言う通りです。
人によって好き嫌いはありますし、書いてる人に書くのを止めろって言ってる訳でもないですし
自分にはたまたま合わないだけなので、気にしないで下さい。

30 :ケンドロス :2003/08/24(日) 00:51 ID:???
>>27
そりゃあ全員が納得するSSなんて無理っしょ。
自分で納得いかない出来でも他人から見たら良かったり、その逆で自分では
いい出来と思っていても他人から見たらダメなんてケースはよくありますから、
あんまり気にせず自分の書きたいように書いてくしかないですよ。

31 :名無しさんちゃうねん :2003/08/24(日) 14:46 ID:zgYbgqGg
同人なんて所詮、誰かが一生懸命開発したキャラをそのまま使うだけの
他人のフンドシ相撲取りじゃねーか。全部いらねーヨ。

32 :名無しさんちゃうねん :2003/08/24(日) 21:31 ID:3BxLZhrA
妄想全開のファンも同じな気がするけど。

33 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2003/08/24(日) 22:26 ID:???
>>31
極論すればその通りと私も思いますわ。
ファンの大半はそもそも同人を買いませんし。
だから本当に創作してーやつは徹底的に
自分のオリジナル世界にこだわりを見せますよね。
まあ、プロの少なからずが同人を経験してるという
事実は見逃せませんけどね。

つまり――格好の「練習」になりますんよ。

魅力的でない自分オリジナルの世界やキャラを
いくらいじったり動かしても、下手なうちは空回り。
たいして実力なんてつきゃしませんのですわはい。
私にしたって、ちよちゃんがいなけりゃ発想の転換による
「抜け黒ちよ」なんてまず思いつきませんでしたもの。
さっそく自分のオリジナル小説に反映させましたし。

34 :名無しさんちゃうねん :2003/08/24(日) 22:57 ID:???
別に話題になってないけど、
SSと呼ばれるものと小説と呼ばれるものはずいぶん違うなぁ、
と思う

35 :27 :2003/08/25(月) 03:50 ID:???
私の場合だと、やっぱりあずまんがへの思い入れや考察など
(それはこの板じゅうで語られていることですが)が膨らんでいった結果として
物語を書いてしまったわけですから、キャラを単に「借りてる」というのとはちょっと違います。
あずキャラでなければ、そもそも話を思いつくことも書くこともなかったですからね。
>>34
やはりパロディは本質的に内輪受けですからね。事前に設定の説明も要らなければ、
書く動機・読む動機自体が普通の小説とは異質だったり。
それでも、いい作品は小説的テクニックにも長けていることが多いと思いますが。

36 :34 :2003/08/25(月) 04:49 ID:???
この板で「SS」と呼ばれているものを見る限り、
また「SS書き」を以て任ずる方々の考え方を見る限り、
パロディ≠SSのように思われる、
パロディならむしろ小説ではないでしょうか

SSのことはよくわかりませんけれども

37 :名無しさんちゃうねん :2003/08/25(月) 05:09 ID:???
>>36
同じくよくわかりませんが、「SS」って名前だけでは内容まで限定されないんじゃないの?

38 :34 :2003/08/25(月) 05:58 ID:???
>>37
すみません、話がよく見えません

ただ、「SS」作家の方々が自らのものを「小説」と呼ばないことには、
恐らく彼らにとって、両者が区別されるべきものであるということを示していると思います
>>36はその弁別についての意見の小さな一つです

39 :名無しさんちゃうねん :2003/08/25(月) 09:00 ID:???
>>38
SSってショートストーリーの略だっけ?
僕の場合は、小説っていうと大仰な感じがするから、縮こまった感じでSSを使うな。

40 :名無しさんちゃうねん :2003/08/25(月) 20:46 ID:???
>>34さん

SSはショートシナリオ、ショートストーリーという意味で使っています。
パロディか、オリジナルかの違いを表すものではありません。

小説と、SSとの違いは、文章量の多寡によって区別していますが、
厳密に区分けができるわけでもありません。

ただ、小説の元々の意味は「とるに足らない(小さな)お話」
だったようです。

41 :34 :2003/08/25(月) 21:13 ID:???
みなさんありがとうございます、それと同時にすみませんでした

>>40さん
その小説のもともとの意味は確か中国の書物に最初に登場したときのものですね
明治時代にノベルの訳語として「小説」が用いられたときにはその意味であったかどうかは分かりません

パロディ=SS、オリジナル=小説という風に書いたつもりはありませんが
誤解されているようなので訂正します
ただ、これ以上のことはちょっということが出来ないです

それから、いわゆる小説の分野には「ショートショート」という形式があることも
みなさんご存じだと思います

かみ合わない話ですみません、どうもご迷惑をおかけしました

42 :名無しさんちゃうねん :2003/08/25(月) 21:18 ID:???
多分に失礼なことを申し上げたような気がします
重ねてお詫びします

少し補足しておきますと
オリジナルとパロディとを対立させているのではなく、
パロディとは何なのかを問いたかったというのがありました

43 :名無しさんちゃうねん :2003/09/10(水) 14:51 ID:???
やべやべ…「ジャスティス」見て俺も思わず書きたくなって、あず×ウルトラ系の
ネタ練ってた。こんなに潜在的アンチがおったとは。アプする場合は叩きも覚悟せ
んとな。ケンドロス氏はある意味、勇気ある人やったんやな。再評価や。

44 :名無しさんちゃうねん :2003/09/10(水) 19:44 ID:???
>>43
思い起こせばあずまんが龍騎スレとかも、最初のほうはものすごい惨劇だったな・・・・
ケンドロス、ほかライダースレで活動中のSS書きさん達に敬意を表明。

45 :ライバル!? (原題も同じ) :2003/09/10(水) 21:56 ID:???
一コマ目
大阪とかおりん、仲良くパソコンでネット中。

二コマ目
大阪板で次々とアプされるジャスティスの新作を見つつ。
大阪、真顔で
「この人 ケンドロスさんやったけ?度胸あるなー」
かおりん、嬉しそうに
「あ!そうでしょ!?怖いもの知らずでしょ!?」

三コマ目
大阪、拳を握り締め、決意も新たに
「よし!私もこの人狙おーーー!」
かおりん、ムッとして、大声で
「え!狙うってちょっと、あんたねぇ!」

四コマ目
大阪、頬を染めて
「私もこんな度胸のあるSS書きになるんを目指すんやー」
かおりん、ほっとした表情で
「あ、あー、狙うって そ、そう。でも普通の人間にはムリだわ」

46 :名無しさんちゃうねん :2003/09/11(木) 00:41 ID:???

大阪「えーと、こういうのなんていうんやったんかー、ほら、あれや、は、ハメ殺し!」
よみ「・・・・・・大阪、それをいうなら褒め殺しだ!」
ちよ「そ、そんな。この>45さんも、ケンさんを素直に賞賛しただけなんですよ、きっと」

47 :名無しさんちゃうねん :2003/09/11(木) 13:03 ID:???
久々に盛り上がる話題を提供してくれた>1 に感謝!

48 :名無しさんちゃうねん :2003/09/15(月) 12:52 ID:???
しかしどうしてあずまんが×他作品は嫌がられるのだろう?
やっぱりついつい作る側が「他作品」の味をだしちゃって、
それが読む側のあずまんがに対するイメージを壊すからだろうか。

他作品側のイメージが万人共通のものならいいけど、最近のウルトラマンは
2人も3人もわらわらでてくるし、仮面ライダーは頃し合いが目的になってるし
この二作品に限らずその作品に対し知識のない人には読んでて面白くないかもしれない。

まあ結局何がいいたいかというと、あんまりあずまんがから離れて欲しくない、ってことだ。

49 :さかちー :2003/09/15(月) 13:23 ID:???
>>48
じゃあ「あずまんが拳王」のように他作品側のキャラが出演している
作品なら大丈夫なのかな?あれはギャグだけど。

50 :名無しさんちゃうねん :2003/09/15(月) 15:55 ID:???
>>48

> 他作品側のイメージが万人共通のものならいいけど、最近のウルトラマンは
> 2人も3人もわらわらでてくるし、仮面ライダーは頃し合いが目的になってるし
> この二作品に限らずその作品に対し知識のない人には読んでて面白くないかもしれない。

ケンドロス氏の「ジャスティス」は、特に最近のウルトラマンの知識がなくても読めるよ。
彼の作品を面白くないと感じるのなら、理由はそれ以外のところにあるかもなのだ。

ライダーの方は…最近のライダー知らんと無理か。基本設定があまりに昔のライダー
と違うからなぁ。でも、あず×ライダーSSは専用スレに隔離されてるので、知ってる人し
か覗かないだろうし。

> まあ結局何がいいたいかというと、あんまりあずまんがから離れて欲しくない、ってことだ。

ほぼ同意。でも、どこまでの逸脱を許せるかは、人それぞれでつね。

51 :名無しさんちゃうねん :2003/09/15(月) 19:23 ID:???
>>49
あれは「北斗の拳」について全く知識がなかったけど笑えた。
なんつーか、 あずキャラは最初と最後しかでてなかったけど

52 :名無しさんちゃうねん :2003/09/16(火) 17:56 ID:???
つーか、 「あずまんが拳王」 って別にあずまんがじゃなくても支障が無いような・・・

53 :ケンドロス :2003/09/25(木) 02:33 ID:???
>>43-46
遅くなりましたが、そう言ってもらえて光栄です。
ジャスティスを続けてきたかいがありました。ありがとうございます。

54 :名無しさんちゃうねん :2003/10/06(月) 17:34 ID:???
結論:いいものはいい。 くそはくそ

55 :1 :2003/12/29(月) 23:34 ID:fuA/r3jo
「あずまんがクエスト」なんて2サークルでかぶってて
もう目も当てらんない。

56 :名無しさんちゃうねん :2004/01/09(金) 21:50 ID:/s8Tg1gA
あずまんが×クロマティ
っていうネタを考えてたのは
おれだけか・・・?

57 :名無しさんちゃうねん :2004/01/09(金) 22:11 ID:???
>>56<
書いてみろ!

58 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/09(金) 23:13 ID:???
>>55
買っちゃったよあははー。

59 :ケンドロス :2004/01/09(金) 23:17 ID:???
ファイナルファンタジーシリーズとは絡んでったっけ?

60 :名無しさんちゃうねん :2004/01/09(金) 23:30 ID:???
>>59
イラストでは見たことがあるけど?

61 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/01/09(金) 23:38 ID:???
確か壁紙がありましたね。

62 :名無しさんちゃうねん :2004/01/09(金) 23:49 ID:???
ケンドロス氏にはぜひ、よみともで「ウルトラマンA」を書いて欲しいなー♪

63 :ケンドロス :2004/01/09(金) 23:52 ID:???
神楽がレオでともがアストラっての考えてたなぁ・・・

>>62
ちゃんと変身出来るんでしょうか(w

64 :名無しさんちゃうねん :2004/01/10(土) 00:25 ID:???
智ちゃんのリボン…って考えてみた。

 魔法の国でお姫様になる修行中の「とも姫」は,
最終試験である「自分とそっくりの人間を1年間観察する」ために,
人間界にやってきました。

 そこで見つけた瓜二つが,いつでも元気印の智ちゃん。
「ほんと…バカ…。」と思いつつも,夜の滝野家に侵入,
智ちょんとのコンタクトに成功。

 事情を説明して,乗り気の智ちゃんにとも姫は,
魔法のリボンを智ちゃんに貸してあげます。

 人間であれば誰にでも変身できる魔法のリボン。
それを「もらった」智ちゃんは,さっそくクラスの人気者の榊ちゃんに変身して…

65 :名無しさんちゃうねん :2004/01/10(土) 00:33 ID:???
>>64
「るっぱぁ〜ん♥」

をやるわけですね?

66 :名無しさんちゃうねん :2004/01/10(土) 00:37 ID:???
ここは「あずまんが×他作品」のアイデアを練るスレになりました。必然的に。

67 :沈黙のメジロマヤー ◆HFDLMAyar6 :2004/01/10(土) 00:42 ID:???
おぉー、スレの目的が真逆になったのか?

68 :名無しさんちゃうねん :2004/01/10(土) 00:48 ID:???
「パラレル…パラレル…榊ちゃんにな〜れ!」

ほわわ〜ん

「うぉー!榊ちゃんだ!すげー!天井が近い〜!」
「胸元を見て,」
「うぉー!鏡や部屋がひくい〜!」
「胸元をみてったら!」
「胸元?すげぇ!胸で足が見えねぇ!!」
「そこじゃないって!」

69 :名無しさんちゃうねん :2004/01/10(土) 00:52 ID:???
>>67
競馬ファンのあんたは「優駿の門」×「あずまんが大王」SSなんてどう?

70 :沈黙のメジロマヤー ◆HFDLMAyar6 :2004/01/10(土) 00:57 ID:???
>>69
悪いけど、「優駿の門」ってどんな漫画か知らんねん。

71 :名無しさんちゃうねん :2004/02/01(日) 19:00 ID:VXz9hQ5s
あきんな(゚Д゚#)ゴルァ!!

72 :名無しさんちゃうねん :2004/02/02(月) 01:25 ID:???
ライダーに例えると
 とも 龍騎
 榊  ナイト
 よみ シザーズ(食い放題だったから)
 大阪 ゾルダ(狙いどころはなかなかエエとおもうから)
 ちよ ライア
 木村 ガイ(害になりそうだから)
 ボンクラーズ 王蛇(モンスター3体と契約したし)  
 千尋 ベルデ(登場回数が少ないし)

73 :名無しさんちゃうねん :2004/02/02(月) 09:25 ID:???
>>1
遅レスですが同意です。
というか、あず×他作品の同人誌は大体キャラと用語を
その作品に置き換えただけで、あとのネタはそのまんま。
2ちゃんねるのネタスレの方がはるかに面白い。
ただ、あずまんがクエスト戦闘編はそんなものではなく、
きちんとネタを作っていて及第点。

>>72
それは「あてはめるスレ」に行くネタでは……
あずライダーSSはライダー板にいくとすごい。

74 :名無しさんちゃうねん :2004/03/09(火) 10:44 ID:???
>73

55 :1 :2003/12/29(月) 23:34 ID:fuA/r3jo
「あずまんがクエスト」なんて2サークルでかぶってて
もう目も当てらんない。


遅レスだけど同意?

75 :名無しさんちゃうねん :2004/03/09(火) 15:16 ID:???
ウルトラマンを観ていないので判らないのですが。
ケンドロス氏のウルトラマンジャスティスって、>>73氏の言うように、
作品のテロップや構成、世界観をそのまま転用した同人だったりしますか?

76 :名無しさんちゃうねん :2004/03/09(火) 23:18 ID:???
>>75

> 作品のテロップ

テロップって(w
ま、じきに本人から回答があるでせう。

77 :名無しさんちゃうねん :2004/03/10(水) 19:22 ID:???
        
   T          P       O
       O          L       (´Д`;)ゴ、ゴチャマゼニ ナッテシマッタモナ
    P        T
           E         L

78 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/03/11(木) 23:48 ID:???
>>75
ウルトラマンジャスティス自体は映画での「ウルトラマンコスモス」で出ていますが、
ジャスティス独自の世界観や構成はないです。防衛組織とかの設定も勝手に
こっちで考えました。
過去のウルトラシリーズをベースに作っている事いますので似通った所は
出てきたりしますが・・・・・・
一応、あずまんがキャラとしてなければ成り立たないストーリー作ってる
つもりですが・・・・・・・

79 :名無しさんちゃうねん :2004/05/09(日) 21:42 ID:CYN0EjdU
よーするに、にわかファンはうざいってことだな。

去年、阪神タイガースが強くなったので、二流アイドルが
急に「阪神ファン」とかほざきだしたのは腹立ったしな。
たいして好きでもないのに流行ってるからって
同人誌作る人らも少なからずいただろうね

80 :名無しさんちゃうねん :2004/05/09(日) 23:09 ID:???
>>79
そういう選民的な考え方が一番問題あると思う
その作品をどの程度好きかなんてのは個人の自由だし。

81 :名無しさんちゃうねん :2004/05/09(日) 23:18 ID:???
>>78
あずまんがキャラでなければ成り立たないストーリー

あずキャラが戦ってる時点ですでにキャラのイメージを逸脱してると思う

所詮奴らは一般人なんだし、戦い物が成り立つはずは無い
なんか、一部のキャラは美化されすぎな気がするし
まあ、連載が終わってイメージだけが肥大化してるのかも知れないが
一部のキャラの性格付けとかが妙に鼻に付く
悪意さえ感じるくらい。

82 :名無しさんちゃうねん :2004/05/09(日) 23:41 ID:???
>>81
君がケンドロス氏の作品を嫌ってるのはよくわかった。
でもそういうレスは荒れる原因にしかならないだろう?
単なる愚痴だったらもうちょっと配慮してくれ。

83 :名無しさんちゃうねん :2004/05/10(月) 00:10 ID:???
>>81
SSなんて所詮自己満足の代物なんだしそんなに目くじら立てる事はないだろ
嫌いだってんなら、アンタの脳内から完全に抹殺してしまえばいいだけだし
ただ一ついうなら・・・
まあ、書いてる奴が大変なのは分かるけど、書いてるからってSS書きが偉いわけじゃないし
必要以上に書いてる奴を持ち上げ、そうでない奴を見下すような空気は正直反吐が出るほど嫌い

84 :名無しさんちゃうねん :2004/05/10(月) 00:53 ID:???
>まあ、書いてる奴が大変なのは分かるけど、書いてるからってSS書きが偉いわけじゃないし
>必要以上に書いてる奴を持ち上げ、そうでない奴を見下すような空気は正直反吐が出るほど嫌い

同意。批判を許さないという空気は誰にとってもいいものではない。
だから、批判は筋の通ったものであってほしい。筋の通らない批判が
「批判を許さない空気」を作ってしまうもとになるだろうから。

85 :名無しさんちゃうねん :2004/05/10(月) 21:57 ID:???
>>84

(・∀・)< ナイスレシーブ!

86 :名無しさんちゃうねん :2004/05/12(水) 07:11 ID:???
まあ、しかし誰のとは言わんが
あずキャラが戦ったりするSSに対する反発や嫌悪感というのは
根強いな・・・って思うな、此処といい控え室といい。

87 :名無しさんちゃうねん :2004/05/12(水) 19:20 ID:???
>>86
戦うSSに関する話はスレ違いですな。

88 :名無しさんちゃうねん :2004/05/14(金) 00:26 ID:???
まあ、しかし誰とは言わんが
あずキャラが戦ったりするSSに対する反発や嫌悪感じてる奴ってのは
しつこいし狭量だ・・・って思うな、此処といい控え室といい。

89 :名無しさんちゃうねん :2004/05/16(日) 12:32 ID:???
しかし、嫌いなものは嫌いなのはどうしようもない。
好きというのが善で嫌いって感情が悪というわけでは無いと思う。

90 :名無しさんちゃうねん :2004/05/16(日) 12:36 ID:???
具体的にこのSSのドコが嫌いかって事を語るのも悪くないと思うけどな。

なんか肯定的な意見ばかりだと正直気持ち悪いし。
ちょっと否定的な事かけばすぐ削除だし、
これならまだ2ちゃんの方が健全な気がする。

91 :名無しさんちゃうねん :2004/05/16(日) 13:16 ID:???
まともな批評になってないから削除なんだよ。
控え室はそういうスレなんだ。

92 :名無しさんちゃうねん :2004/05/17(月) 00:48 ID:???
>91に同意。

否定的な意見が無いスレは、確かに不健全です。
でも削除されたレスって、否定的な事つーか、単なる罵倒&悪口じゃん。

2chの作法が他の掲示板サイトで通用するとは限りませんよ。
「ネチケット」って言葉知りませんか?

否定的な意見をアプする時は、現実の世界で、自分よりケンカが強い奴、権力がある奴に面と向かって
意見を言う場合の言い方ぐらいがちょうどいいのです。

93 :名無しさんちゃうねん :2004/05/17(月) 02:59 ID:???
>>93
こういう上から人見下すような物言いが一番問題あるな。
そういう事言ってる奴に限って、現実じゃケンカ一つ出来なかったりする
けどなw。

肯定派に組していれば自分が正しい側に立ってると勘違いしているようだな。

94 :名無しさんちゃうねん :2004/05/17(月) 03:11 ID:???
ただ否定的なことを言ってればかっこいいと
勘違いしてる人も往々にしているけどね。

95 :名無しさんちゃうねん :2004/12/21(火) 11:54 ID:???
そうだね。

96 :名無しさんちゃうねん :2004/12/21(火) 13:25 ID:???
sage

23 KB  
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)