世の中のすべての萌えるを。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 スレ内検索



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

綾瀬風香です何でも質問してください

1 :風香 :2003/09/06(土) 17:13 ID:???
はじめまして綾瀬風香です
質問あれば質問してください

852 :名無しさんちゃうねん :2005/01/30(日) 01:41 ID:???
>>844>>837-839
本当は負けず嫌いで、往生際の悪い人間です。
ダメになってるのは今だけにします。最後に笑う人間ですから。
ありがとうございました。

853 :名無しさんちゃうねん :2005/01/30(日) 01:43 ID:???
「愛が勝つ」
でも歌ったら?

854 :名無しさんちゃうねん :2005/01/30(日) 01:47 ID:???
実はBL大好き!…だったら泣く

855 : :2005/01/30(日) 01:49 ID:???
私はBJ大好き!…いい話なら泣きそうになる

856 :名無しさんちゃうねん :2005/01/30(日) 01:54 ID:???
BJは小学生の頃初めて読んだなぁ
手塚マンガはなぜか学校の図書館に沢山置いてある

857 :名無しさんちゃうねん :2005/01/30(日) 01:56 ID:???
>>856
裸のシーンとかあるのにね・・・・。

858 :名無しさんちゃうねん :2005/01/30(日) 01:59 ID:???
でも流石にあの絵では……ねぇ?

859 :名無しさんちゃうねん :2005/01/30(日) 02:07 ID:???
>>858
たしかに。あれよりも、
水木しげるの妖怪辞典(續・妖怪辞典かも)
の「西洋の人魚」の方が色っぽい。学校にあったし。
日本の人魚はほんとに・・・・・ひく。

860 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/01/30(日) 02:36 ID:Gm0n9qf6
>>846
申し訳ないんですが、ネタで無しに本気でわかりません…
うちの近所の漫画喫茶で調べようともしたんですが。見つかりませんでした。
すみません、精進します。
ぐるぐる…のネタで、いいんですか? 検索したらそれらしきものが引っかかったんですけど。

>>847
嫌ですよねー。わかりますよ。私も寒いの苦手だから。
ちょうど、そういう日が何かのイベントにぶつかったりすると最悪。
学校行事とかで、こういう寒い時期を狙ってマラソン大会とかやるんですよねー。どういう訳か。

>>848
ついこの間、家族で回転寿司に行ってきました。私は好き嫌い無いから、なんでも食べますよ。
もし、いくつかに絞れというのなら…トロとかウニとかかな…
面白みのない、ありきたりの回答ですみません。

>>849
悪いことばかりじゃないですよ。今を乗り越えれば、きっと報われる時が来ます。
立派な学生(高校生? 大学生?)になって、後で胸を張れるように、頑張ってください。
二月からは、まさに本番ですね。体に気をつけて適当に休みもとりましょうね。

>>850
外人さんグループ? かと思ったけど、日本人なのね。
つい先ほど、検索して存在自体を初めて知りました。ごめんなさい。
ニューシングルとか出るみたいだから、買って聴いてみようかな。

861 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/01/30(日) 02:37 ID:Gm0n9qf6
>>851
何年か前に流行りましたね。
流行してたころも今も、私は未成年だから行けませんね。
真ん中にビリヤードの台とかが置いてあって、ビリヤードしながらお酒が飲めるバーでしょ?

>>852
すみません、今度はネタなしでコメント。
毎日を生きていれば、つらいことなどもあるかもしれません。
つらいこともあると思います。それを吐き出して、少しでも楽になれたなら私としてもうれしいです。

>>853
確かに、ポジティブな歌詞の歌を聴いていれば元気がでますよね。
くだらないコミックソングとかでもいいし。
癒されますよ。

>>854
つい夢中になって読んでしまうんですよね。ヤバい人たちののったリストって。
借りたお金は返さないといけませんね。いつブラックリストに載ってしまうかわかりません。

現実には、読んでませんけど。ごめん、↑は嘘。

>>855
つい、夢中になって印刷してしまうんですよね。昔のプリンタに比べて音が静かだし。
速く印刷も済みますしね。バブルジェットプリンタ。

>>856
遥か昔には、マンガなんて俗悪で子供に有害なものって見る人も多かったみたいですね。
やっぱり、時代は変わったのかな。
いや、我が家はそんなに無理解な親じゃなかったから、結構マンガも読めましたけど。
もっとも、学校の図書館に手塚マンガはありませんでしたが。

862 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/01/30(日) 02:37 ID:Gm0n9qf6
>>857
悩殺お色気シーン! …という目的で書かれた訳じゃないからかな。
誰も偉い人が中身を読まずに「手塚治虫は良いらしいから入れよう」と決めた、ってとこかな。
とは言っても、何にせよ結果的には良かったと思いますけどね。

>>858
お色気には程遠いですね、確かに。
もっとも、小学生の男の子なんて、くだらないことで大騒ぎするから喜ぶ人はいそうだけど。

>>859
今までみたことないけど、だいたい想像つきます。
まあ、人間じゃないから良いってことなのかな。
しかし、日本の人魚は何か別の本か何かで私も見たことがありますよ。
確かに、あれは「人魚」から西洋の人魚を連想すると、ギャップに驚きますね。

863 :名無しさんちゃうねん :2005/01/30(日) 03:17 ID:???
>>860
グルグルであってますよ。
上は11巻のゲソックの森、
下は14巻のレイドと戦う場面。

864 :名無しさんちゃうねん :2005/01/30(日) 03:19 ID:???
NHKで、愛知万博のキャラのアニメやってるんだね。

865 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/01/30(日) 23:14 ID:igV2dm6o
>>863
離れたところにあるマンガ喫茶にも、その情報を頼りに探しに行ってきました。
すみません…やっぱり置いてありませんでした。
載っている巻どころか、全巻まるごと…

>>864
流行ってるんですか? 愛知万博の話題って。
なんか私の周りでは、あんまり触れられないんですけど。

確か、モリゾーくんでしたよね、あのマスコット。
可愛いと言っちゃ可愛いんだけど、なんかどーもくんと似たような気が…
いや、ちゃんと区別はつきますけど。

866 :名無しさんちゃうねん :2005/01/30(日) 23:14 ID:???
キッコロを忘れちゃいけねー。

867 :さんれん :2005/01/31(月) 01:01 ID:uaFoEZxM
そういえば、モリゾーとキッコロの食玩が出るみたいですよー

868 :名無しさんちゃうねん :2005/01/31(月) 21:05 ID:???
安心できる所持金のボーダーラインはいくら?

869 :名無しさんちゃうねん :2005/01/31(月) 22:57 ID:???
3000円と図書券1500円分くらいまで(17才♂)

870 :名無しさんちゃうねん :2005/01/31(月) 23:34 ID:???
浜省だらけの…
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1087989214/l50

今時点なら5万円

871 :名無しさんちゃうねん :2005/02/01(火) 00:08 ID:???
ttp://www.butsuyoku.net/shokugan/famicom_tvr/index.html

ほしい。このコントローラー。そしてあなたが。

872 :名無しさんちゃうねん :2005/02/01(火) 00:56 ID:???
N 日本
H ひきこもり
K 協会

873 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/02/01(火) 02:57 ID:vDYQh/r2
>>866
万博キャラ、今度のは2人(?)組でしたね。そういえば。モリゾーとキッコロ。
落書きみたい…と素人目には見えるんですけど。
能力ある人が見れば、「これはよくできたデザイン」とか判断できるのかな。

>>867
ハマる人は、とことんハマるみたいですね。食玩あつめって。
何度か心魅かれたことはありましたが、ハマるとヤバいかも…と思いとどまりました。
コレクションに夢中になる気持ちは、すごく理解できますよ。

>>868
遠くに遊びに行った時とかは別だけど、所持金はゼロでもあんまり気にならないなあ。
晩御飯までに家に帰れば食べ物はあるし。銀行には預金があるし。
派手に遊びまくったりしなければ、そんなにお金には困ったりしませんよ。

>>869
十七歳って言うと、私とひとつ違うだけですね。だいたいそんなもんなのかな。

よく昔は金券ショップで図書券を安くまとめて買ったりしましたけど。
うっかり大量の図書券なんか持つと、余計に本を買って無駄遣いするので、やめました。

874 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/02/01(火) 02:57 ID:vDYQh/r2
>>870
ネタスレなんですね。最初、読んだ時は訳がわからなかったけど。
つい吹きだしてしまいました。ハンバーガーショップ&MONEYの奴とか。

ところで最後の一文は、安心できるボーダーラインの話ですか? 5万円…リッチだ…

>>871
あなたが、ってのがよくわかりませんけど。私が買えってこと?
いいとは思うし、面白いとは思いますけど…これ、どこに売ってるんですか?
実際、入手方法とかページに書いてないし。

>>872
ようこそ!



うっかり、ちょっと横になったつもりが熟睡してこんな時間に起きてレスしている風香でした。

875 :さんれん :2005/02/01(火) 13:36 ID:???
それでもレスしている風香さんはすごいです。
私だったらそのまま寝てますねー。

876 :名無しさんちゃうねん :2005/02/01(火) 15:41 ID:???
最後にあさぎおねえちゃんと一緒にお風呂に入ったのはいつですか?
最後に恵那ちゃんと一緒にお風呂に入ったのはいつですか?

877 : :2005/02/01(火) 16:42 ID:???
  ↑
食玩にはまってしまった人。
地獄よ!
ほんまに!
いまは、めっちゃ好きなやつ以外は
1、2個しか買わないと決めてます。

878 :名無しさんちゃうねん :2005/02/01(火) 17:48 ID:???
今日、風香は学校で居眠りしたに違いない

879 :名無しさんちゃうねん :2005/02/01(火) 18:03 ID:???
>>878
居眠りなんかしてないよ!



きっと、熟睡だよ・・・・。

880 :名無しさんちゃうねん :2005/02/01(火) 18:12 ID:???
ゆきがつもりました
http://h.pic.to/hxuw

881 :名無しさんちゃうねん :2005/02/02(水) 00:20 ID:kOsC1O8c
日本ひきこもり協会
       ↓(変換)
Japanese staying indoors society
       ↓(変換)
日本の屋内にじっとしている社交界です。

http://www.excite.co.jp/world/english/

882 :名無しさんちゃうねん :2005/02/02(水) 01:25 ID:???
リスニングの訓練には、歌詞カードを見ながら洋楽を聴くといい。
と聞きましたが、あまり洋楽は聴かないので風香さんのオススメを教えてください。
できればUKロックがいいです。

883 : :2005/02/02(水) 01:49 ID:???
私はJAZZが好です。
いいよねー。なんか・・・・・・落ち着くし。
ゆったりとした時間を感じる。

884 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/02/02(水) 02:41 ID:dLgLFYw6
>>875
きっと、想像されてるような凄いことじゃないですよ…
夜更かしはやめようって何度も今まで書いてますけど、いまだにこんな時間だし。

>>876
うーん…いつだったかな…どっちも、小学生までだったと思いますけど(お姉ちゃんまたは私が)。
いくら家族でも、それなりの年頃になれば恥ずかしいですからね。
小さいころとかは、あんまり気にならないんですけど。

>>877
似たような企画というか、売り物が増えましたよね。
ちゃんと、買うものを絞り込んでいれば、心配するほどじゃないとは思うんですけど。
ハマってしまうと、やっぱり地獄ですか…

>>878
睡眠時間が少ないと、ほんと辛いです。
いくらなんでも、居眠りまではしませんでしたけど。
まあ、授業中、意識が朦朧としたり、気がついたら時間が飛んでいたりしたことはありますが…

とにかく、みなさん。あんまり夜更かしはやめましょうね(説得力無い…)

>>879
単に神経が太い人間みたいじゃないですか。そこまで言ったら。
多分、学校で熟睡するような破目になる前に、ちゃんと寝ますよ。

完全に、何しに学校に行ってるんだかわかりませんよね、そこまで行ったら。

885 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/02/02(水) 02:42 ID:dLgLFYw6
>>880
積もってますね。御近所の光景ですか?
天気予報じゃ、日本海側が大雪って言ってましたけど、そっちの方面でしょうか。
色々と、雪が降ると大変なんですよね? 私はテレビや新聞の知識しかないですけど。

>>881
まったく直訳だけに、再変換では変なモノになること、多いですよね。
知らない意訳とかがあったりすると、たまにすごく驚きます。
確か以前「海賊王に俺はなる」の英訳→和訳で「私は著作権侵害王になります」ってネタがありました。
と、思って先ほどやったら、ちゃんと「私は海賊王になります」に訳されてました。辞書を直したのかな。

>>882
テレビとかラジオで流れてきたのを聴くだけって事が多いんですよ。
もう以前にも書いたと思うんだけど、あんまり曲名までわかるのって無いんです。ごめんなさい。
ネットとかで調べても、曲名だけわかってもメロディが出てこないし…

>>883
ムードに浸って聴くタイプですか。
以前も書いたけど、私は軽快なテンポのいい曲の方が好みですねー。
でも、聴く時はCDランダム再生とかラジオかけっぱなしとかなので、かなり節操無いですけど。
スローテンポの曲でも、流れてくればしっかり聴き入ってますよ。

886 : :2005/02/02(水) 19:04 ID:???
減速ですか・・・?

路面凍結は怖いですねえ。

887 :名無しさんちゃうねん :2005/02/02(水) 19:12 ID:???
exciteには構造的欠陥があります!

http://www.excite.co.jp/world/chinese/
ふうかイイ 中→日

888 :名無しさんちゃうねん :2005/02/02(水) 19:19 ID:???
>>887
アヒャヒャヒャヒャヒャ

イイが「おばあさん」な

889 :名無しさんちゃうねん :2005/02/02(水) 19:57 ID:???
デギゝた

あたりまえだー。

890 :名無しさんちゃうねん :2005/02/02(水) 20:11 ID:???
デギゝつ
デギゝぽ

ひどいなー

891 :名無しさんちゃうねん :2005/02/02(水) 20:16 ID:???
そう言うことやってるスレッド
今の気分を文字にする
http://so.la/test/read.cgi/azuentrance/1107248195/

892 :名無しさんちゃうねん :2005/02/02(水) 21:55 ID:???
雪でTVが映らなくなったので雪下ろしをした。
腰が痛まった。

893 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/02/03(木) 01:55 ID:JVmbDp.Q
>>886
凍結した路面には、何度か痛い目にあってますよ。
しっかり気をつけないと、バランス崩してすべりますからね。
特に坂道とか。転んで起き上がって前に進もうとしたらまた転んだり。
おもいっきり、坂の下まで滑り落ちた時は、さすがに恥ずかしかったな…

>>887
なぜ、こんな訳のわかんない訳が?(笑)
自分の名前はへんな熟語に変換されてますけど、これが意味を持ってたらもっといいネタでしたね。

誰が最初に発見したんだろう…こんなこと。
決して世の中の訳には立たないけど、こういうのを見つけ出せる人は凄いと思います。

>>888
まさか中国語にカタカナがある訳じゃないですよね。
迷訳とか以前に、左の中国語欄に日本語を入れるのがミソなのかな。

894 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/02/03(木) 01:55 ID:JVmbDp.Q
>>889-890
確かに、訳の分かんない変換ですけど…その例文はいくらなんでも…

>>891
別の専門スレが…と思ったら、急にこの話題で盛り上がってるんですね。
前の方を見てみたら、しっかりここの内容がコピーされてるし。

しかし、ずいぶん文法の解明が進んでますね。研究者のみなさん(?)には感心してしまいます。

>>892
腰痛ですか。お見舞い申し上げます。ところで「痛まった」ってのは、方言ですか?
うちの方はそういうの無いから、昔は雪が降ると喜んでたけど。そういう話を聞くと、なんか申し訳なくなります。

895 :名無しさんちゃうねん :2005/02/03(木) 19:19 ID:???
小学一年生の男の子にとって、入学式にタイツはかされることは、
女装するに等しい恥ずかしさがあった。

896 :名無しさんちゃうねん :2005/02/03(木) 20:08 ID:???
ふーかさんって好きな女の子いるんですか?

897 :名無しさんちゃうねん :2005/02/03(木) 20:48 ID:???
>>894
「痛まった」は友達がよく使う言葉。多分、方言じゃないです。
あと、雪が積もると今でも嬉しいよ。
新雪を踏みしめる感触や、少し凍った粗目雪のざくざくとした感じとか…。
雪下ろしも疲れたけど楽しかった。ふわふわの雪の上に寝転んだりした。
雪見大福食べたくなる。

898 :名無しさんちゃうねん :2005/02/03(木) 23:23 ID:???
>>895
大丈夫。
俺なんか中1の頃、合唱コンクールで女子と制服交換させられた。
・・・かわいいコだったのが唯一の救い・・かな。

899 :名無しさんちゃうねん :2005/02/03(木) 23:45 ID:???
叔父から貰った腹筋運動用のフィットネスマシーン要りませんか?
お腹周りに効きますよ〜

900 :◆830MIMi83o :2005/02/04(金) 00:02 ID:???
風香さん、900越えおめでとうございます。
最近は夜更かし気味のようですが、体調のほうは大丈夫でしょうか?
やけにペースが上がってきて、少々大変になることもあるでしょうが、
精精頑張って、あ、もう頑張っていますね。
それでは、あと100。応援しております。

901 :◆8OvUChzw :2005/02/04(金) 01:11 ID:???
おめー。初めての1000まであとすこーしだねー。

902 :名無しさんちゃうねん :2005/02/04(金) 01:30 ID:???
次スレはどうしますか?

903 :名無しさんちゃうねん :2005/02/04(金) 02:23 ID:???
http://cnn.co.jp/fringe/CNN200502020019.html
警察官が強盗して自分で現場検証

904 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/02/04(金) 02:29 ID:GUaCdiv6
>>895
もう、そういうのが気になるお年頃ですものね。小学一年生なら。
つまらないことでからかわれたりもするし。
とは言っても、周りは別に変とも思わないから、結局、本人だけが思い悩んでたり。。
後になって思えば、いい思い出なんですけどね。

>>896
当然、いますよ。
人気のある人ってのは、それなりに好かれる理由があるものだし。
親しい人は、そりゃ嫌いだったら親しくなんかなれないし。

よく二次創作とかで題材になる、恋愛感情みたいなのは無いですけど。

>>897
嬉しいものですよね、やっぱり。何か普段と違うイベントがあったりすると。

と、昨日とは全く正反対のことを言ってます。節操無いですね、私(笑)
幼いころは、やっぱり「いつもと違う遊びができるイベント」としか思えないませんでした。
もっとも最近じゃ、雪が降ると寒いから家にこもってますけど(笑)

>>898
常に学校の出し物とかでは、1クラスぐらいは女装・男装とかがあった気がしますね。
照れて恥ずかしそうな男子もいたりするけど、たまのお祭りだからそういうのもいいんじゃないかな。

ただ、女子が男装するのはそんな不自然じゃないから、不公平とか思われてるかもしれないけど。

905 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/02/04(金) 02:29 ID:GUaCdiv6
>>899
結構です。間に合ってます。
どういう考えで、私にそんなものを贈ろうとするんですか?
ハッキリ言って、そんなものに頼るまでもなく私のスタイルは…スタイルは……

やっぱ前言撤回して、もらってもいい?

>>900
滅多に書き込みが無くて閑古鳥が鳴いてたころを思うと、夢のようです。
ノリと勢いでここまでやってきました。
一緒に書き込んで盛り上げてくださった皆さんには、本当に感謝しています。

んじゃー、そういうことで残りもよろしくお願いします!

>>901
大変ありがたい言葉、感激です。
今でも、ここまで来れたのがなんか信じられません。

>>902
予定では、次スレは立てないつもりです…
ここが嫌になったとか、怒ったとか、そういうことは全く無いんですけど。色々とありまして。
区切りとして、このスレは意地でも最後まで行きます。

>>903
出てきた犯人は何と…って、これじゃ推理小説とかなら怒られますね(笑)
凄いなぁ。本当にこういうことやる人いるんだ。

906 :名無しさんちゃうねん :2005/02/04(金) 02:29 ID:???
おつかれー

907 :◆830MIMi83o :2005/02/04(金) 02:33 ID:???
そうか・・・寂しくなりますね…
では最後はびしっと締めくくりますか。風香さん。

ブックメーカーには顔出してね。

908 :名無しさんちゃうねん :2005/02/04(金) 06:55 ID:???
次スレ無しか…寂しくなるな。
でも、風香の意思だから仕方ないよな。
どんなくだらない話にもレス返してくれてありがとう。

909 :名無しさんちゃうねん :2005/02/04(金) 19:44 ID:???
え〜ん…俺の門出はこのスレだったのに…寂しいよ…

910 :名無しさんちゃうねん :2005/02/04(金) 23:35 ID:???
みんな、笑って送り出してやろうぜ!!!

…てゆうか、まだ90もあるぞ。
今からこんなんでどうすんだよ(笑)

911 :名無しさんちゃうねん :2005/02/05(土) 01:12 ID:???
へらへらへらw

痛みに耐えてよく頑張った!!w
私にはとてもここまで続けることはできません。w
「すばらしいよ!おい!」です。w

笑って送り出しますよー。

912 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/02/05(土) 01:35 ID:jd4rrArI
>>906
これぐらいなら、まだ大丈夫ですよ。
残り約100もありますから。まだまだ気合いれていきます!

すみません、なんか気を遣ってもらっちゃって。

>>907
レスの流れ次第で、この先どうなるかわかりませんからね。
ガチガチに方針を定めるよりも、行き当たりばったりの方が楽しいじゃないですか(笑)
終わり方の話なんかするのはは、まだ早いですよ。
私は、今まで通り最後まで行きますから。

次のブックメーカー出題までには、ここも埋まっちゃうかな…
点数が沈んでるこのタイミングで引退したら、負けたから逃げたって見られるのかな(笑)

>>908
もったいない言葉です。ありがとうございます。
別にくだらないなんて思ったこと無いですよ…ごめん嘘。思ったこともあります。
つーか、くだらないことを言い合うのが、こういう場でのやりとりの醍醐味じゃないですか。
能天気なバカ話、私、大好きですから。

>>909
何か、湿っぽい雰囲気になってますけど…
まあ、死んだり消えたりする訳じゃないんですから。
縁があったのかもしれませんね。ここと。でも、これから他に色々と楽しい場も見つかりますよ。

913 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/02/05(土) 01:36 ID:jd4rrArI
>>910
ですよね!
感傷的になるのは、まだ時期が早いですよ。
ついつい、気にかけてもらっていい気になって、私もそんなレス返してしまいましたが(笑)

>>911
どうもありがとうございます。
鬱な雰囲気に染まってしまうのも変ですから、楽しく行きましょう!

914 : ◆uqh6xY0cxQ :2005/02/05(土) 17:35 ID:???
ふうかちゃん節分はどうだった…?

915 :名無しさんちゃうねん :2005/02/05(土) 18:07 ID:???
uwa...節分なんてスポンヌと忘れてたよ。

さっき携帯が鳴ったので出てみたら…
(知らない番号だな、誰だろう?)
「はいもしもし〜」
『アダルトサイト○○ですけど、ちょっとお伺いしたい事があるんですが』
「はぁ?」
『えーと、おたくの携帯電話、2004年の9月から契約してますよね?』
「してません!」
――ポチッ(切った)
こんなの初めてだったから、ちょっと焦った。

916 :名無しさんちゃうねん :2005/02/05(土) 23:48 ID:???
風香さんのお肌は風化してますか?

917 :名無しさんちゃうねん :2005/02/06(日) 01:45 ID:???
風香さんさよなら 
さよなら風香さん 
また会う日まで

君はぼくの友達だ
この世で出会えた友達だ
だから君が去ることは
少しさびしい思い

だけど僕は最後はね
最後は笑って送り出す
だから君も笑って
最後は笑ってね

(坂本九さんすみません 引用・・・・)

918 :名無しさんちゃうねん :2005/02/06(日) 01:48 ID:???
ここへのレスが少ないのは、みんな風香さんに少しでも長くいてほしいからだよ。w

なーんてね。w
ただのネタ切れだよ。・・・たぶん

919 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/02/06(日) 03:44 ID:jMmWwO.I
>>914
ああ、節分の日でしたら、隣のよつばちゃんとかも一緒に豆まきしましたよ。
少し勘違いというか、なんか行事の主旨を理解してないようなとこもありましたが(笑)

>>915
初めての詐欺体験ですね。最近じゃ、電話で直接やってるんだ。
二回も三回も、同じような業者から同じような連絡が来ることもあるみたいですね。
ちなみに私にも、変なメールなら来たことはあります。女子高生がアダルトサイトなんか見ないってのに。

よくやるなとは思うんですけど、ごくたまに1人でも引っかかれば、元が取れるんでしょうね…
嘘の筈なのに、身に覚えがあって嘘と思えない人が引っかかるのかな。

>>916
余計な想像しなくてもいいです。
風化なんかしていません! まだまだ若さ溢れる年頃ですから。

かなり何度も、そういうネタでからかわれてますけどね。小さい時から…

>>917
しみじみと、いい曲ですよね。涙くんさよなら。
小学校の時に「懐かしの曲」みたいなテレビ番組で聴いたから、随分前の歌ですが。
適当にチャンネル変えてたら、「あ、いい曲だな」って思って見てしまった覚えがあります。

>>918
もうネタも無いですか(笑)
余所のスレと比べてもしょうがない、ってのは何度も言ってますから、もういいとして。
いいんじゃないですか。なりゆきにまかせて、なるようになれば。

920 :名無しさんちゃうねん :2005/02/06(日) 22:11 ID:???
Tシャツください

921 :名無しさんちゃうねん :2005/02/06(日) 23:21 ID:???
Tシャツあげます

922 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/02/07(月) 00:19 ID:yNcJmcSk
>>920
あげるにしても、あなたのサイズとか好みとか、それ以前にそもそも性別もわからないし…
シャツとかの衣類は、そこんとこ気をつけないと、譲った所で単なる記念品になってしまいますから。
確かに、良いデザインのを色々見てると、欲しくなる気持ちはわかるんですけど。

初めに、どんなのがお好みなのかを聞かせてもらえませんか。

>>921
へ? なんかいきなり気前のいい人が出てきてビックリ。
いきなり送られても、先の回答と一緒で、ムダになってしまうかもしれないし。
実際、Tシャツとかってのは、着用して初めて価値があると思うんですよ。

つい、自分じゃ着れないのにコレクションに加えたくなる、ということもありますけど…

923 :名無しさんちゃうねん :2005/02/07(月) 01:17 ID:???
友達は懸賞で当たったTシャツを壁に画鋲で貼り付けて飾ってる

924 :名無しさんちゃうねん :2005/02/07(月) 01:51 ID:???
ふーかふーかのTシャツと風化したTシャツは、どっちが好きですか?

925 :名無しさんちゃうねん :2005/02/07(月) 14:11 ID:???
はい、これ海人Tshirtです。

926 :名無しさんちゃうねん :2005/02/07(月) 17:24 ID:???
中学のとき、なんかしらんが、女の子のせりふを言わされた。
でも、かなり抵抗があった。から、
「〜わ。」という最後の部分を、関西弁の発音に変えたら、


笑われた。めちゃくちゃ。

927 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/02/08(火) 00:41 ID:yrkMG0hY
>>923
色々な楽しみ方があって人それぞれだから、本人がいいのならいいと思いますけど。
もったいない、というのが個人的な感想です…
売り物じゃないレアな品だったりすると、いつまでも綺麗なままとっときたいのもわかりますが。

>>924
ところで、Tシャツって風化したりするの? 岩じゃないんだから。
もっとも、前半もよくわかりませんが…私の顔入りって意味? 「フカフカ」みたいな擬音?
あんまりよくイメージが湧かないけど、どっちにしても風化してるのよりはマシな気がします。

>>925
ネットとかで写真を見て、いつか自分で手に入れようと思ってたんですよ。
もらっちゃっていいんですか?
感謝です。

>>926
みんなから無理矢理言わされた…とか勝手にイジメを連想したけど。そういうのじゃないのね?
なんか、最後の笑われたってのも、ウケたって意味ならいいですけど…

外人さんとかでも、ちゃんとした日本語喋っても発音が変だと違和感を感じますよね。
イントネーションって、大事。

928 :CCみうら ◆CCEg2MIURA :2005/02/08(火) 00:49 ID:???
ういっす。
風香ねーちゃん、なんか上の方で私のセンスがずれてるとか言ってたけどさぁ〜。
普通の人こそ、ねーちゃんのみたいに堂々と変なTシャツは着ないよなー。
えーと…まぁー、簡単に言うとだ。

やっぱ、ねーちゃんは服のセンスが少し悪いよね?

929 :名無しさんちゃうねん :2005/02/08(火) 15:13 ID:???
>>928
闇の力を秘めし鍵かしてー。

930 :Cみうら ◆CCEg2MIURA :2005/02/08(火) 22:32 ID:???
>>928
ん〜?ごめんよくわかんねーや。

昨日はあんな事言ったけどさ…
風香ねーちゃん、あと70がんばってな。

931 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/02/09(水) 01:03 ID:OdDM/MBI
>>928
みうらちゃん来たんだ。
うぃーす。これからもよろしくね。

ラブパワーとかJASとかちよ父とか、上の方の書き込みじゃ好評だったよ?
ハッキリ言って、そういう可愛いTシャツを「変」と感じてしまう感覚は…

えーと、あの…ちょっと不用意な発言だったかも。傷ついたらごめんね。
何かと周囲から浮いちゃうことも、これからの人生であるかもしれないけど、負けずに強く生きてね。
よく考えたら、そういう感覚もみうらちゃんの大切な個性だものね。

>>929
理解に苦しむコメントです…何のことを言っているんだか。真の姿を私の前に示して欲しいですね。
せっかくだから、契約のもとに命じましょうか?
はじめに、たとえばレリーズとか。

>>930
ひと月はもたないかな。このペースだと。
悔いの無いように、精一杯頑張っていこうと思うから。
いい感じで、みうらちゃんの方も盛り上がってるみたいだね。そっちも頑張ってね。

932 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/09(水) 01:08 ID:???
ライブドアががんばっているようですが、何かコメントを

933 :名無しさんちゃうねん :2005/02/09(水) 07:53 ID:???
A 綾瀬
F 風香ちゃん
O おはよう。

934 :名無しさんちゃうねん :2005/02/09(水) 18:46 ID:???
風化さんのTシャツはなんまいあるんですか?

935 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/02/10(木) 01:40 ID:GtjuKoTA
>>932
私は、あんまり詳しくないんですけど。
確か、新しくプロ野球の球団作ったんですよね。仙台ライブドアホークスでしたっけ。
社長の堀井さんが、なんか親しみやすい印象を受ける人な感じでした。
とにかく、よくわかんない私も名前を覚えてるぐらいだから、騒ぎでかなり知名度は上がったんですね。
早く優勝できるといいですね。

>>934
ははは…もう深夜ですけど、一応…
おはようございます。

やっぱり間抜けですね。完全に時期を外していて。

頭文字のアルファベットが気になるんですが。エイジアン・ファンタジー・オーケストラですか?
見たところ、アホ、って罵倒してるようにも見えるんだけど…よくわかりません。

>>935
みんな着てる訳じゃなくて、もうサイズが合わないのとかは、もう押入れの奥で眠ってるだけだし。
実際、そういうのをどこまで「持っている」とカウントするかも微妙だし。
数えたことも、そもそもないし。
今のところ、自分でもよくわかりません。

936 :名無しさんちゃうねん :2005/02/10(木) 07:54 ID:???
>>935の>932がボケか天然かわからないところが風香ちゃんの魅力だね。

937 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/02/11(金) 01:13 ID:22YBqShc
>>936
ひょっとして、私、何か間違ってました?
面倒だから、細かいことはもうどうでもいいですよね。

くだらない、本当に些細な違いを指摘しあって口論とかしてる人がたまにいますけど。
理解に苦しみますね、ああいうのって。大筋が理解できれば、どうでもいいだろうに。
ハッキリ言って、こだわってる本人以外は、そんな細かいことどうでもいいと思ってるのに。
ついつい熱くなって周囲が見えなくなるんでしょうね。

場合によっては、些細な違いが重要なこともあるんだろうけど。


いつものようについ寝てしまい慌ててスレを見ても全く進んでなくて、ホッとするやら残念やらの風香でした。

938 :名無しさんちゃうねん :2005/02/11(金) 20:54 ID:???
F ファイトー!
U うつむかず
K かおをあげて
A あるこうね!

939 :名無しさんちゃうねん :2005/02/11(金) 22:11 ID:???
F-ふとした瞬間、
U-うっすらと
K-カモミールの香りがした
A-あの日の風

940 :名無しさんちゃうねん :2005/02/12(土) 00:51 ID:???
F フランス生まれの
U 右大臣
U 浮き世離れの
K 歌舞伎者
A あれまその名は風香さん

941 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/02/12(土) 01:39 ID:8gYWxodc
>>938
流行ってるみたいですね。そのアルファベットの縦読み。

実際、ちょっと落ち込むことはあったも、立ち直るの早いってよく言われます。
滅多に落ち込むこともないですけどね。それ以前に(笑)
カラ元気であろうと、それなりに明るく振舞ってりゃ、本当に気分が楽になったりしますし。

>>939
ラブソングみたいですね。なんか綺麗。
ただの詩みたいで、なぜここにんそんな書き込みが…って疑問も残りますが。
て、いうか、香りに対して「うっすら」って言いましたっけ?

良く考えたら、どうでもいいことですけどね(笑) 縦読みの元ネタは明らかになってるんだから。

>>940
見て最初は「あ、七五調でゴロがいいな」って思いましたけど。
しかし、フランス生まれとか右大臣とか歌舞伎者…もう何がなんだか(笑)
手間かけて1レスを作ってるんですね。ご苦労様です。
まあ、ネタにしてくださるのはとてもうれしいです。


すみません、お姉ちゃんみたく同じような縦読みで返すべきかもしれないけど、できませんでした…

942 :名無しさんちゃうねん :2005/02/12(土) 01:47 ID:???
>>941
別に、あさぎさんみたく縦読みでレスしなくてもいいじゃなーい?
風香さんは風香さんのやり方で行けばいいさ。

943 : ◆uqh6xY0cxQ :2005/02/12(土) 02:53 ID:???
ふうかちゃんの趣味ってなあに…

944 :名無しさんちゃうねん :2005/02/12(土) 10:52 ID:???
F ふるさとは
U うみの
K かなたの
A あのむこう

沖縄の言い伝え的な・・・。

ところで

ttp://www.unnmei.com/tesou/tesou.html

ここでうらなってみて?

945 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/02/13(日) 02:48 ID:bqQCTxqM
>>942
言われるまでもなく、私のやり方で行ってます(笑)
マイペースで、ひたすら今までやってきましたんで。

最近の急な失速に「もう飽きられたか」「愛想尽かされたか」などと、気にしたりもしましたが。
ラストが近いっていうんで、遠慮されてるだけなら、まだいいんですけど。
ローペースでもいいんですけど。遠慮されるより、気にせずどんどん書き込んでくれた方がうれしいな…

>>943
コレクション(Tシャツ)っていうのは、趣味とはちょっと違いますよね。
月並みなところですけど、読書、かな…

>>944
なぜか占いの結果の本文がコピー&ペーストできない…
多分、他のページはうまくいくので、ここだけの問題だと思うんだけど。

手相はA級。性格は誰とでも仲良くなれる人の気持ちをちゃんと理解できる思いやりのある人。
よく悩み事の相談をされる。恋愛は尽くすタイプだが世話を焼きすぎて煙たがられることも。

見た中で、いちばんのポイントはここ。仕事で「感受性が強く芸術的な仕事につけると成功する」
ハッキリしましたね。私のセンスが変ってというのは、言いがかりだってことが。

で、あとは人の言葉を鵜呑みにして騙されやすいって…これも当たってるな…
嫌いな異性でも、優しすぎて断れなくてつきあってしまうかも、とかも書かれてました。

なんだか凄いですね。インターネットでの占いは色々みたけど、手相まで出てきましたか。
意外と当たってるのも驚きです。

946 : :2005/02/13(日) 02:50 ID:???
>>945 の >>944
ちがうんです。
一文ずつコピペしないとだめなんです。

947 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/02/14(月) 00:51 ID:UFfKlsMA
>>946
ネットって、難しい…

試しにもう一度、手相を描いて判定したら、昨日と全く違う結果になってしまいました。
逆のような結果が出ても、読むと何だか当たっているような気がするので不思議です(笑)

霊感が強い人とかってのは、実はこういう人に信じさせる技術のある人なのかな…とか思いました。

948 : ◆uqh6xY0cxQ :2005/02/14(月) 00:54 ID:???
ふうかちゃんにチョコあげる…
かにの形のチョコレートたべてね…。
ラッピングはガッツ石松の顔がプリントしてあるの…。

949 :かおりん :2005/02/14(月) 02:42 ID:???
>>948
ほらほら病室に戻りましょうね♥

950 :名無しさんちゃうねん :2005/02/15(火) 00:40 ID:???
バレンタインは終わったけど・・・

去年の今日、僕はチョコをくれた女の子がいました。
去年のホワイトデー。僕はお礼にそのコと映画を見に行きました。
その日をきっかけに、僕たちは付き合い始めました。


そんな彼女も今では僕の友達の彼女になっています。

だから風香さん。僕にチョコ下さい。

951 :風香 ◆GboYm3xdH2 :2005/02/15(火) 01:13 ID:7E/ZqTf6
>>948
甘いものは好きなので、ありがたく頂きます。

面白いというか、変というか…
流行なんですか? こういうのって。
ハッキリ言って、榊さんってちょっとセンスが変ですよ?

>>950
昔のこと、と笑って思い出せるようになりますよ。
しかし、>>950さんはいい人なんですね、きっと。
将来は、きっとあなたの良さがわかる人も現れるはず。

まあ、つらいことは今は忘れて、元気出してください。
スモールサイズのチョコレートですみませんが、私から差し上げます。どうぞ →■

301 KB  
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)