世の中のすべての萌えるを。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50 スレ内検索

あずまんがトリビアを捜せっ!

1 :名無しちゃうねん :2003/12/07(日) 20:39 ID:6GcNY4Bo
あずまんが大王に関するトリビアがあったら教えてください。
よろしくおねがいします

2 :名無しちゃうねん :2003/12/07(日) 20:41 ID:6GcNY4Bo
2ゲット

3 :名無しさんちゃうねん :2003/12/07(日) 21:01 ID:9rlknu7g
アニメの13話で神楽が榊に借りたノートを返しにいくとき

壁際の席なのに
動画ミスで机と壁の間を歩いている

4 :夜魅 :2003/12/07(日) 21:14 ID:TGkKrBU6
>>3
82へーちょ
80へーちょをこえたので粗品をさしあげます。

(粗品)「俺の愛」

5 :名無しさんちゃうねん :2003/12/07(日) 22:37 ID:9rlknu7g
アニメにおいて

千尋は3年生でも同じクラスにいる

6 :名無しさんちゃうねん :2003/12/07(日) 22:56 ID:TGkKrBU6
忠吉さんがちよちゃんに突っ込んだ時、あれって結構飛んでるように見えませんか?
そこで思ったんだ好けど、忠吉さんが突っ込んだ時の威力は2トントラックが何km/hぐらいで
突っ込んだのと同じ威力になるんですかね?
これって調べてみるとトリビアになると思うんですけど。

つまりこのトリビア、要約するとこうなります。
忠吉さんのタックルは、2トントラックが○○km/hで突っ込んだ時の威力と同じ。

7 :PT :2003/12/07(日) 23:17 ID:56d0E0Jg
オープニング歌ってるOranges&Lemons
の伊藤真澄はイナバのライトツナ缶やスリーエフのCMソングを
歌っている。

8 :名無しさんちゃうねん :2003/12/08(月) 01:01 ID:y33o74tA
/~イナバイナバ イナバのライトツナ
ラーイトツナはイナバ♪

/~星より明るくスリーエフ♪

とりあえず手持ちの20へーちょ全部

9 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/12/08(月) 01:46 ID:???
Oranges&Lemonsの上野洋子さんは・・・・







昔ZABADAKというグループのボーカルをやっていた

10 :さかちー :2003/12/08(月) 02:50 ID:???
あずまきよひこ氏は昔……
















淫魔の乱(ry

11 :名無しさんちゃうねん :2003/12/08(月) 06:54 ID:???
>10
へーちょ

12 :大阪XP ◆KASUGAeee. :2003/12/08(月) 16:37 ID:???
榊さんの「榊」の字がマンガとアニメで変わっている。

13 :アニメ出身 ◆Jsopjj3WbM :2003/12/08(月) 19:59 ID:HB066aMA
>12
ソースきぼんぬ

14 :名無しちゃうねん :2003/12/08(月) 20:39 ID:lh3rkZBc
>3
今さっきDVD見てたらホントにそうでした
僕的には90へーちょくらいさしあげたいです

15 :0 :2003/12/08(月) 21:29 ID:???
>>3
歩ける程度の隙間はあると思うが?

16 :3 :2003/12/08(月) 21:49 ID:V6p1fFg.
>>15
改めて見直してみましたが、「背景の重ね間違い」ではなく
明らかに「机と壁の間を歩いてきたもの」として作画されてますね
ただ、その直後に榊さんの背中側から映したカットを見ると
机と壁の間隔はまあ30センチあるかどうかというところでしょう
そもそも、わざわざそっち側を歩くというのが極めて不自然であります
たぶん動画担当と背景担当の連絡が取れていなかったと思われ

17 :3 :2003/12/08(月) 22:02 ID:???
つまり、動画担当(神楽と榊を描いた人)が席が壁際なのを知らず、
「神楽が榊の左脇の通路から歩み寄ってくる」想定で描いてしまったため
背景(机&壁)と合成する際に机と壁の間を歩かせざるを得なくなったのだろう、
と推測してみる

18 :名無しさんちゃうねん :2003/12/08(月) 22:15 ID:???
というよりコンテ切った奴かそのシーンの原画のミス

19 :名無しさんちゃうねん :2003/12/08(月) 22:21 ID:???
>>12-13
原作(確認済み):木示申
アニメ(未確認):木ネ申

20 :15 :2003/12/08(月) 23:04 ID:???
それなら例えばゆかりちゃんの机の荷物がちよすけの上に落ちて
復帰したときのちよすけが異常なほど小さくなってる(アニメ)
とかもおかしくなってくる。
だいたい机の上の本で体が全部埋まるものか?

21 :名無しさんちゃうねん :2003/12/08(月) 23:11 ID:???
>>19
いや、アニメでも
13話のテスト答案、7話・16話の文化祭でつけている名札、
16話に登場した「身長174センチ」のカット
などを見ると、ちゃんと「木示申」になっている。

確かに関連書籍やHPで「木ネ申」表記になっていることが多いのだが、
これはむしろ単純に、PCでこちらの字しか出せない(少なくともIMEでは)のが
原因と見たほうがいいのではないか。
(今どきでは原稿作成にもPCを多用しているだろうからね)

22 :名無しさんちゃうねん :2003/12/09(火) 23:30 ID:OwxiAOIc
>>20
あれはそれこそ「机の上の本に埋まる」ナンセンスを説得力もって見せるために
すごく小さく描かなきゃいけなかったんだろうなあ……。

さてトリビア
アニメのエンディングは
2話までと3話以降で一部スピードが変わっている部分がある
(榊さんの歩く速さが段違いだから一度ご確認されたし)

23 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/12/10(水) 00:04 ID:???
>>22
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

今度見てみよう

24 :へーちょ :へーちょ
へーちょ

25 :シーサーやいびーみ? :2003/12/11(木) 14:41 ID:ikUYQlzQ
猫達に声は当てていない。
あたりまえか。

26 :名無しさんちゃうねん :2003/12/11(木) 18:51 ID:wz1xYHRI
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/4165/file/hil/htm/

27 :名無しさんちゃうねん :2003/12/11(木) 19:09 ID:wz1xYHRI
>>26
スマソまちがえ
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/4165/file/he1.html

28 :名無しさんちゃうねん :2003/12/11(木) 19:25 ID:???
アニメ13話の智ちゃんは










毒舌である

29 :名無しさんちゃうねん :2003/12/15(月) 02:41 ID:???
漫画 1巻のP37の「おっきいうさぎさんだ」で2コマ目のぬいぐるみを持っている。
ちよすけの手の位置はおかしい。。。





絶対 ちよじゃない。これ宇宙人だ。。。

30 :名無しさんちゃうねん :2003/12/15(月) 13:09 ID:PIp0MM16
>>29
確かにこれは胴長短足ちよすけだ。

31 :夜魅 :2003/12/15(月) 15:46 ID:???
へーちょへーちょへーちょへーちょへーちょへーちょへーちょ
へーちょへーちょへーちょへーちょへーちょへーちょへーちょ
へーちょへーちょへーちょへーちょへーちょへーちょ
 
思わず20へーちょ

32 :名無しさんちゃうねん :2003/12/15(月) 19:37 ID:???
初夢の回は













ともちゃんのオパーイが通常より異常に大きくなっている。
夢の中だから本人の願望か?・・・

33 :八八艦隊司令大阪さん :2003/12/15(月) 19:40 ID:???
>>32
EDでよみと一緒に歩いてるところもゆっさゆっさしてるよね

34 :きわむ :2003/12/15(月) 20:38 ID:???
(:´Д`)ハァハァ

35 :名無しさんちゃうねん :2003/12/15(月) 23:49 ID:???
三巻の表紙の榊さんの目には・・・

知らなかった奴からなら、92へーちょくらいはもらえるな。

36 :名無しさんちゃうねん :2003/12/17(水) 20:43 ID:???
大阪のしゃっくりが止まらない話で・・・

「へーちょ(HECHO)」という名の自販機が近くにある。

37 :名無しさんちゃうねん :2003/12/19(金) 13:14 ID:???
よみの部屋は・・・




18話と19話でベッドの位置が違う。内装変えたのか?

38 :名無しさんちゃうねん :2003/12/19(金) 13:36 ID:jJfhRtpY
>>37
2ちゃんの本スレでも放送時には突っ込まれてたなあ
悪くとるなら設定がスタッフ間で共有されてない杜撰説
何とか好意的に見るなら「離れ」を作ってもらってる説

ちなみに夏休みの別荘も1年時と3年時では明らかに立地条件が違ったりする
ただこれは別荘が複数あるということでフォローはできるだろう
(1年時、怖い話をするときのちよのセリフから「他の別荘」があることがわかるしね)

39 :名無しさんちゃうねん :2003/12/19(金) 15:10 ID:???
3巻の表紙と言うのは聞いたことあるがそのときも分からんかったけど
結局何なん?

手元になくて確認できないでなー

40 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/12/19(金) 16:42 ID:???
>>39
榊さんの瞳をよーく見るとかみ猫がうつってる

41 :39 :2003/12/20(土) 00:55 ID:???
な、なんやってー!?

42 :名無しさん『ちゃうねん』 :2003/12/24(水) 16:35 ID:???
2巻の19ページのリードはありえない

43 :名無しさんちゃうねん :2003/12/27(土) 10:41 ID:R8l.qrO2
アニメ最終回で・・・・




卒業証書とぼきんばこの位置が通常の場面と上から見た場面とではかなり違ってる。

44 :22 :2003/12/28(日) 22:28 ID:yj2/11oI
ゴメン
今日初めてDVD(6巻バージョン)見たけど
>>22で書いた件は手直しされてしまってるみたい
たぶんテレビ放映時のときだけだろうと思う

45 :名無しさんちゃうねん :2003/12/30(火) 23:46 ID:???
アニメで進路の話になったとき
ちよが読んでる本に「ブルジョア」って書いてある

46 :名無しさんちゃうねん :2004/01/07(水) 17:35 ID:???
4巻の50P、神楽のTシャツが3、4コマ目ではノースリーブに。

47 :名無しさんちゃうねん :2004/01/11(日) 19:46 ID:???
大阪とステルヴィアのアリサの声は同じ

48 :名無しさんちゃうねん :2004/01/11(日) 22:25 ID:1CUvjNRg
キャラクターCDで一番売れたのは・・・












おれも知りませんwだれか教えて。

49 :名無しさんちゃうねん :2004/01/11(日) 22:56 ID:???
>>47

そりゃしらなんだ。。。俺どっちも見てるのに・・・(´・ω・`)

50 :名無しさんちゃうねん :2004/01/11(日) 23:07 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/4165/file/he2.swf

へーちょボタンはこちらですw

51 :名無しさんちゃうねん :2004/01/12(月) 01:27 ID:???
>>48
かおりんだと思う。
オリコンで49位になったらしい。(全キャラ中最高)

52 :名無しさんちゃうねん :2004/01/12(月) 18:09 ID:???
>>51 すげぇ!!
まぁ、あの声の人売れてるからかね

53 :名無しさんちゃうねん :2004/01/13(火) 00:56 ID:???
脇役大王ーーー!!!

54 :名無しさんちゃうねん :2004/01/13(火) 21:20 ID:???
>>51
大阪じゃなかったっけ。
日経キャラクターズの第1号に出てたかと。

55 :名無しさんちゃうねん :2004/01/14(水) 19:36 ID:???
>>54
やっぱり大阪か・・・
あの、のんびりした歌がけっこういいもんね
やっぱり、大阪が1番面白いしな・・・

56 :名無しさんちゃうねん :2004/01/14(水) 20:36 ID:3tL/PrEQ
やっぱ、かおりんが一番売れたっぽい。以下コピペ

あずまんが大王 キャラクターCDシリーズ-------------------------------------------------------------------------
2002.05.22 *,*** *,*** *.** ** * LAN 世界はNEOHAPPY (『あずまんが大王 キャラクターCDシリーズ Vol.1 美浜ちよ 』)
2002.05.22 *,*** *,*** *.** ** * LAN 心は少女でパラシュート (『あずまんが大王 キャラクターCDシリーズ Vol.2 榊さん 』)
2002.06.26 3,650 3,650 1.00 63 1 LAN しっかり!TRY La Lai (『あずまんが大王 キャラクターCDシリーズ Vol.3 春日 歩』)
2002.07.24 2,320 2,320 1.00 80 1 LAN ぽいぽいPEACE (『あずまんが大王 キャラクターCDシリーズ Vol.4 滝野 智』)
2002.07.24 2,340 2,340 1.00 79 1 LAN 明日は負けないGO!FRIEND! (『あずまんが大王 キャラクターCDシリーズ Vol.5 神楽』)
2002.09.04 2,920 2,920 1.00 70 1 LAN それぞれのOne way (『あずまんが大王 キャラクターCDシリーズ Vol.6 水原 暦』)
2002.09.04 2,640 2,640 1.00 75 1 LAN おとなを休んで出かけよう (『あずまんが大王 キャラクターCDシリーズ Vol.7 谷崎ゆかり&黒沢みなも』)
2002.09.25 3,290 5,050 1.53 49 2 LAN 風のMon-Ami (『あずまんが大王 キャラクターCDシリーズ Vol.8 かおりん』)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
アーティスト表記省略 
Vol.1,2は圏外 記録上売上0 

57 :名無しさんちゃうねん :2004/01/14(水) 21:34 ID:???
>>56
それはオリコンに出た数ではないの?

大阪は1万5千枚売っているらしいぞ。
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1047386987/

58 :名無しさんちゃうねん :2004/01/14(水) 21:35 ID:???
↑の155番目

59 :名無しさんちゃうねん :2004/01/19(月) 22:34 ID:???
榊さんはCDTVで100位に入ってたことがあるな。

60 :名無しさんちゃうねん :2004/01/19(月) 22:35 ID:???
EDの榊さんとかおりんが歩いているシーンで、二人の歩く速度は違うが、
1話のEDでは二人ともあるく速度が同じ。
DVDでは修正されてたと思うので、放送版でしか確認できいないが。

61 :眠い名有り ◆CRIUZyjmw6 :2004/02/07(土) 14:37 ID:???
(題名忘れたけど、神楽の顔に噛み猫押しうける奴で)
榊が噛み猫に噛まれているとき、噛み猫が噛んでる手が右手⇒左手⇒右手と変わっている…

62 :名無しさんちゃうねん :2004/02/07(土) 14:59 ID:???
>>61
3巻のP145-146のことですね。
単なる間違いだとは思いますが、
両手とも噛まれたという解釈もアリかと。

63 :名無しさんちゃうねん :2004/02/21(土) 13:16 ID:???
3巻の索引の中に



「四葉ちゃん」がある。

64 :名無しさんちゃうねん :2004/02/22(日) 00:01 ID:???

一同「ふーん……」
史上初、零点のトリビア誕生!

65 :286 :2004/02/28(土) 21:09 ID:???
ここは単行本・アニメのトリビアしか書き込まれてないようだから
リアルでのトリビアを出してあげよう

埼玉県の「手を洗おう!」のステッカーのキャラは



「四葉ちゃん」である

66 :286 :2004/02/28(土) 21:14 ID:???
すまん、続けてもう一個

'04 ひめくりあずまんがは



まだ手に入れようと思えばネットショップで手に入れることができる
(実話です 現にさっき到着済みってメールがEs!ブックスから来ました)

67 :名無しさんちゃうねん :2004/02/29(日) 18:12 ID:???
アニメ16話の、ぬいぐるみ喫茶には。



青色の、ギコ猫らしきモノが展示されている。

68 :286 :2004/02/29(日) 23:42 ID:???
( ゚∀゚)/∩へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
漏れはそこまで詳しく見てねぇから14へぇ×5で70へぇ

69 :◆7wyQXv5weI :2004/03/11(木) 23:31 ID:???
>>65の続編
埼玉県の「てをあらおー」ステッカーは四葉。





埼玉県の「手を洗おー」のポスターは大阪。
http://up.moebbs.com/up/upload.php
↑の143
でもさいたまでおおさか?Σ(゚Д゚ )

70 :名無しさんちゃうねん :2004/03/27(土) 11:38 ID:x9PLvEtY
アニメの25話で、センター試験後に榊さんと神楽が同じ会場で受験をしている
…ってのは、どこかで出てますか?

これは神楽の「高望み」「記念受験」なのか
榊さんの「滑り止め」なのか
その両方で、中間レベルの学校で一緒になったのか…

71 :名無しさんちゃうねん :2004/03/27(土) 13:53 ID:???
age

72 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/03/27(土) 15:34 ID:???
>>70
2ちゃんなんかでは何回か突っ込まれてましたな
まあ……二人とも本命とは離れた適当な滑り止め学部
(榊さんにとっては最低ランクだが神楽にとっては結構難関)
そんなとこで脳内補完をしてますが

それでも二人の友情シーンが見られたからいいんだ俺は……

73 :名無しさんちゃうねん :2004/03/28(日) 12:50 ID:???
         , -−───−- 、
       /   ___     ヽ
     _∠-''" ̄        `` - 、ヽ
    ,|     o      o     `ヽ
    ゙|      ___   __        P
      ゞr '⌒、   _ ⌒ \「 ̄ Tー-、 丿
      |V丁iヽ   イ ̄t「ヽ|  卜、 lノ
   へ |l| |::|     | :::::」  |   | ノ |
    え   l リ└' _ ` ̄  |   |′|
 へ l   |(   { ヽ   " |   |  |
 え     | \  `ー′ _ イ |   |   |
  l      |   「 厂 ̄ 广⌒l |   |   |
      |   | l   /|:::::::::「l|   l   |
      r{ ̄ ̄ ̄_ ̄,ユ、j |!  /   l
      }ミ'  「l  コ| {三 」| /   、`ーッ
      `i′ l」 l匚 `T:´:::ドへ'ー''"´ ̄
  r‐、   `ー_:=──‐<::::::└、
  | l|  _ ,べ、::__r<⌒:::::::-':::::)
  L.」|二 -ヽ iレ'゙ , へ、__ /
        L.」!/

74 :私が名無しさんだー! :2004/04/01(木) 10:16 ID:zEavFIM2
原作を持っている大体のひとは知っていると思いますが、
書きます。
カバーを外すと中に違う絵がある。

75 :私が名無しさんだー! :2004/04/01(木) 16:19 ID:???
一応書いとこう
1年の文化祭で通天閣と阪神の人形を見てた人は
「小坂こころ」という名前(たぶんアニメ版は違う)

76 :名無しさんちゃうねん :2004/04/14(水) 18:13 ID:???
>>75
わらびー!?

そんでトリビア
アニメ版第5話のゆかりちゃんの部屋には






ちよ父のポスターらしきものがある。

77 :名無しさんちゃうねん :2004/04/18(日) 17:20 ID:???
ゆかり先生は……………一度だけ髪を縛ったことがある

78 :名無しさんちゃうねん :2004/04/23(金) 17:27 ID:???
トリビアというより重箱つつきで申し訳ないが、


アニメ13話に「中間テスト」というタイトルがあるが、

ゆかり先生は「そろそろ期末テストでしょ?」と言っている。

79 :名無しさんちゃうねん :2004/04/24(土) 09:27 ID:H0NlfNlQ
>>78
その前の回では授業で水泳やってて次の回は夏休みだから
時期的には期末テストが正しいと思われる。(夏服になってるし)
では何で「中間テスト」のサブタイトルがついたか?なのだが
1巻P38の「中間テスト」と題されたネタをここに組み込んだことで、
(ともが勉強してる男子生徒にちょっかい出すシーン)
そのタイトルまで引っ張ってきてしまったのではないか、と推測。
だとしたらチェックが行き届いてないわけで何ともズボラな話ではあるが……。

80 :名無しさんちゃうねん :2004/04/24(土) 10:26 ID:???
 ゆかり先生が子猫を拾ってくる話。アニメ版では2年生のエピソードになる。
 子猫は原作どおり、窓から飛び出して逃げてしまう。

 しかしその後の回を見ると、2年の彼らの教室は明らかに1階ではない。

81 :名無しさんちゃうねん :2004/04/24(土) 17:40 ID:ZMbdkkQY
こ・・・こわっ!!!

82 :名無しさんちゃうねん :2004/04/25(日) 04:35 ID:???
>>77 詳細キボンヌ

83 :名無しさんちゃうねん :2004/04/28(水) 22:04 ID:???
4月28日放送の「トリビアの泉」で、
採用された人の中に

秋田県・ペンネーム「へーちょ」さん(16)がいた。

84 :名無しさんちゃうねん :2004/04/28(水) 22:20 ID:oYXRrdGg
>>83
結果は、


65へーちょ

85 :名無しさんちゃうねん :2004/04/28(水) 22:29 ID:???
そんなに何度も言うほどのことかぁ?
別にたいしたことじゃないと思うし、そんなにはしゃぐなよ。

86 :名無しさんちゃうねん :2004/04/28(水) 22:37 ID:n8xCpuaU
>>85
「トリビア」だからね。
2chのスレでも小話題にはなってるし。

87 :百武 ◆JIN0JOkeR2 :2004/04/28(水) 22:43 ID:???
智スレや神楽スレに貼られているゲロってる大阪のAAは
俺が昔、加工したものである
あの右目のずれ具合。間違いない。

88 :名無しさんちゃうねん :2004/04/29(木) 22:13 ID:???
榊さんが射的でねここねこを取る話。
アニメ版で、神楽は「もうちょい右」などと言っているが、その直前の弾は右に外している。

89 :名無しさんちゃうねん :2004/05/02(日) 00:27 ID:???
>>81
猫はそれくらいでは死なないだろう。……うん、きっとそうだ。

90 :名無しさんちゃうねん :2004/06/17(木) 20:58 ID:???
90ゲット

91 :名無しさんちゃうねん :2004/07/17(土) 11:38 ID:???
1巻の46ページ「やったー」はフォントが違う

92 :名無しさんちゃうねん :2004/07/29(木) 14:37 ID:Qrjt8vbA
アニメ10話で  子猫の入ってたダンボールは









小岩井いちごと書いていた

93 :( ̄〇 ̄∋眠)<.。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/08/08(日) 09:25 ID:???
4巻
智の「信じてたのに……」のやつと
その後の「信用がた落ちやな君ぃ」のやつでは、隣の販売機の線の位置が違う。

94 :名無しさんちゃうねん :2004/08/12(木) 09:14 ID:RvtaD0ks
1巻
ちよちゃんは1巻の10月までおさげに割れ目(亀裂)が少し入っていた。

95 :名無しさんちゃうねん :2004/08/14(土) 19:58 ID:NMjvXv5k
アニメ第六話の、運動会の途中結果発表での3組の点数が前と後では違う。
(前は123点で、後では128点)

96 :名無しさんちゃうねん :2004/08/16(月) 10:36 ID:???
だれか大阪がゲロってるAA貼って下さい。

97 :名無しさんちゃうねん :2004/08/22(日) 21:21 ID:gWcWLeaI
コミックス3巻 131ページのトモちゃん。

指が6本ある。

98 :名無しさんちゃうねん :2004/08/22(日) 21:32 ID:???
>>97
まことかっ!?

99 :(つ´∀`)つヨミ ◆8YomiK4k8. :2004/08/22(日) 22:36 ID:???
>>97
おお、本当だ!
親指を数えれば6本ある!

100 :名無しさんちゃうねん :2004/08/22(日) 23:24 ID:???
>>99
立ててるのが小指とは…考えにくいな。
やっぱ6本だ。ついでに100もらった。

101 :馬の骨 :2004/08/23(月) 00:16 ID:ZNOlLuUw
君達、生まれながらの障害を揶揄してはいけない

102 :名無しさんちゃうねん :2004/08/23(月) 00:25 ID:???
(´Д` )
ただの描き間違いでしょ?

103 :名無しさんちゃうねん :2004/08/23(月) 03:41 ID:???
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/032691444/34
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/032691444/70

104 :(〇 ̄∋眠)<.。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/08/24(火) 09:01 ID:???
>>97
ちがう。アレは長い親指だ(ぇ

105 :横浜海星 :2004/08/24(火) 11:06 ID:???
あずまんが大王は最初短編映画だった

106 :名無しさんちゃうねん :2004/08/24(火) 13:49 ID:zOx0HxiU
>>102
北斗の拳にもあったな

107 :名無しさんちゃうねん :2004/08/25(水) 03:04 ID:???
>>105
0へぇ〜。

アニメ版の1年の体育祭の借り物競争で、大阪がよみに眼鏡を
借りてる後ろで、神楽がスクール水着を探しまくってる、
ってのは既出ですか?

108 :楊痣 ◆5KxPTaKino :2004/08/25(水) 03:16 ID:???
>>107
あったなぁw
あのときの神楽の狼狽っぷりに(*´∀`)モエ

109 :(つ´∀`)つヨミ ◆8YomiK4k8. :2004/08/25(水) 08:46 ID:???
>>107
あの時は吹いたw

110 :(。-∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2004/08/25(水) 20:38 ID:???
ちよちゃんの字体が違うのは皆知っていると思うが、初期は普通の字体だった。

111 :R&G :2004/08/26(木) 20:43 ID:???
1巻「マスコット」と「謎の生物」は

1コマ目の絵が同じ(トーンなどはのぞく)

112 :(つ´∀`)つヨミ ◆8YomiK4k8. :2004/08/26(木) 22:12 ID:???
ちよちゃんが横断歩道の白いとこだけを渡ってる話で、
1コマ目と3コマ目では線の太さが明らかに違う。

ってのは既出かな?

113 :名無しさんちゃうねん :2004/08/27(金) 00:35 ID:Z9jVPu8o
皆さんご存知かもしれませんが
二巻の145ページの神楽さん
薄っぺらい服を着ているせいか
僅かに透けているように見える
・・・って、どこ見てんだ、俺・・・
○| ̄|_

114 :名無しさんちゃうねん :2004/08/27(金) 12:31 ID:???
>>113
あなたの視点は実に正しい。

115 :(。-∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2004/08/28(土) 17:54 ID:???
dvd一巻。
ちよの部屋に、ちよちち人形がある

116 :(つ´∀`)つヨミ ◆8YomiK4k8. :2004/08/28(土) 21:01 ID:???
おばけ喫茶(in大阪想像)でのちよ塗り壁は、徐々に足が伸びている

117 :名無しさんちゃうねん :2004/08/29(日) 04:41 ID:???
あずまきよひこは序ノ口譲二というPNでエロマンガをかいたことがある

実際にご覧下さい↓
ttp://www.issaigassai.com/up/upload70/data/azuma.zip

オレも今日初めて知った・・・ショックだった・・・

118 :名無しさんちゃうねん :2004/08/29(日) 04:47 ID:???
訂正)
上のリンクからは無理なので、
以下の方法でダウンロードしてください。
ttp://gamushara.net/ にリンク。
左フレームの「★UPローダー 70MB」をクリック。
「azuma.zip」をクリック。

119 :名無しさんちゃうねん :2004/08/29(日) 04:54 ID:???
うpありがと。ここの人の多くは知ってるかも

120 :名無しさんちゃうねん :2004/08/29(日) 08:03 ID:???
そんなんてっきり常識かと。

121 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/08/29(日) 09:41 ID:???
>>97
北斗の拳にもあったなぁ…「一分だ」って…

一巻の25P右のちよちゃんは何故か異様に背が高い。
ジャッカルやジードみたく体格変えられるのか……?

122 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/08/29(日) 09:42 ID:???
>>117
マジかよ!!?

123 :名無しさんちゃうねん :2004/08/29(日) 09:51 ID:fSO2vSw.
>>117

124 :名無しさんちゃうねん :2004/08/29(日) 17:28 ID:DPylEvvA
一巻25Pでちよがみるちーやゆかちゃんより高かったのは、
恐らく玄関の段差だと思います。

125 :名無しさんちゃうねん :2004/08/29(日) 22:55 ID:lubSoo6E
トリビアっていうより
ミスを指摘してるだけのような・・・

126 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/08/30(月) 00:52 ID:???
>>125
言ってはならぬ! それだけは言ってはならぬ!!

127 :名無しさんちゃうねん :2004/08/31(火) 09:45 ID:???
外出かもしれないけど…
アニメ版で、木村が「ああ、着替え見たいなぁ、もう」
と言っていた交差点は吉祥寺に実在する。

っていうか、三鷹・吉祥寺の風景がアニメ版には多い。

128 :名無しさんちゃうねん :2004/09/01(水) 00:07 ID:???
えっ、そうなの?
その前の場面でソフトクリームを食べている背景は
てっきり不忍池だと思っていたから上野を想定していた。

129 :(。-∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2004/09/01(水) 07:45 ID:???
あずまんが大王DVDに映っているキャラはオープニングの時のものだと思われがちだが実は違う

130 :(。-∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2004/09/01(水) 07:46 ID:???

DVDの表紙ね

131 :元吉祥寺住人 :2004/09/01(水) 11:32 ID:???
>>128
恐らくあの池は井の頭公園のものではないでしょうか?

交差点の場面は、当時のお店や建物の配置
(○-phone,ユザ○ヤ,ド○ール,公衆便所,東急○ンをバックにした井の頭線等)
を見ると明らかに吉祥寺と思われます。

現在はテナントも弱冠入れ替わってしまってますが、
面影は十分残っています。というかあまり変わっておりませぬ。
○-phoneがv○da-phoneになってブッ○オフができたくらいです。
ブッ○オフは放映時T-Z○NEだったけど、アニメの中ではTUTA○A?になってますね(w
看板の配色が似てると言えば似ていますが・・
トリビアを追及したい人ないし暇人?は行ってみてはいかがでしょうか。

132 :127 :2004/09/01(水) 21:57 ID:???
>>131
吉祥寺のぶぶか(ラーメン屋)で並んでたとき
「うそぉ!」
と思いましたよ。
通学で毎日中央線使うんで・・・

133 :128 :2004/09/03(金) 09:07 ID:FxtPDbaM
美浜嬢のお宅拝見〜とか、ゆかり車との待ち合わせの駅前も吉祥寺?

134 :名無しさんちゃうねん :2004/09/03(金) 16:11 ID:???
アニメ第7話最期で黄泉が教室に入ってきて四人でいるとき






しゃべっていない大阪の口が一瞬開く

135 :元吉祥寺住人 :2004/09/04(土) 14:55 ID:???
>>133
あそこは三鷹駅に見えますね。どこの出口かは忘れてしまいましたが…
でも耳の悪い老人は実際にはいなかったです(w

136 :名無しさんちゃうねん :2004/09/12(日) 02:09 ID:???
あずまんがの「大阪」は、中国版アニメではあだ名が「北平」

ちなみに「北平」とは、北京の別名だそうです

137 :名無しさんちゃうねん :2004/09/18(土) 08:38 ID:???
JUDY AND MARY のそばかすのイントロがへーちょ(へちょ)って聞こえる

138 :名無しさんちゃうねん :2004/09/18(土) 10:36 ID:t8xqIsiw
>>136
あずまんがの舞台は中国版では上海あたりですかい?
香港だと問題ありそう・・・・民主化とか

139 :名無しさんちゃうねん :2004/09/18(土) 11:26 ID:636Ov016
まぁ、あれだ
P,N暴走女子高生でトリビアに応募してくるから
一般国民にわかりそうなトリビアくれ

140 :名無しさんちゃうねん :2004/09/18(土) 11:42 ID:???
そんなモノがあったら自分で応募してるよ

141 :名無しさんちゃうねん :2004/09/20(月) 21:03 ID:K9ZuWxT2
原作とアニメでは最後のシーンで、
メンバーの立ち位置(よみととも)が微妙に違う。

142 :名無しさんちゃうねん :2004/09/20(月) 21:51 ID:???
>>136
 そういや、あずまんが大王の北米版で、大阪のセリフをテキサス訛りにしたら大不評だった、
って話もあったな。
 もう、どこで読んだのかも覚えてないけど。

143 :メジロマヤー ◆xSrSaKAKI6 :2004/09/20(月) 23:48 ID:???
>>137
確かに「へーちょ」って聴こえた。

144 :名無しさんちゃうねん :2004/09/21(火) 00:23 ID:???
>>142
そういや、あずまんが大王の豪州版で、大阪の台詞をアボリジニ訛りにしたら大不評だったって話は
……嘘です。

145 :名無しさんちゃうねん :2004/09/23(木) 14:33 ID:???
>>134
うおお、マジだ!
注意深く見てないと気づかねえ。
つか、こええw

146 :名無しさんちゃうねん :2004/09/27(月) 22:37 ID:X7pb20Wg
西表時巡礼してきたが、滝の側で万歳しているが
あの位置は危険.滑る!榊さんの位置はもっと怖い位置
行けるには行けるけど。それより到着するまで虫とか足場がわるい。

147 :名無しさんちゃうねん :2004/09/27(月) 22:44 ID:???
>>146
マリュウドの滝のことかな?
山道そのものは靴とか用意していれば女性でも歩けそうだけど、
滝のそばに近づくのはちょっと危ないね。

148 :名無しさんちゃうねん :2004/09/30(木) 07:19 ID:MoUbW4ec
アニメ7話の最後のほう、ともが食べていたサンドイッチが机から消える。
ミ、ミステリーやー!

149 :名無しさんちゃうねん :2004/10/12(火) 23:53 ID:???
こ、こわー

150 :名無しさんちゃうねん :2004/10/13(水) 18:30 ID:???
2巻から3巻でなんか絵の印象が違うなと思ったら
3巻から各キャラの髪のツヤ?がなくなってたんだな…

151 :名無しさんちゃうねん :2004/10/13(水) 21:17 ID:???
榊さんの前髪の影をあらわすトーンもなくなってますね

152 :名無しさんちゃうねん :2004/10/15(金) 20:19 ID:???
なんかすっごい今更な感じなんだが、アニメに出てきた風景をネットで探してみた。

4話「プール・プール・プール」でソフトクリーム食ってたあたりのだんごや。
http://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img1546.jpg
http://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img1547.jpg

同じく4話、「ああ、着替え見たいなぁ、もう」のとこ。ちょっと違うような気もするけど、まあ雰囲気で。
http://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img1548.jpg
http://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img1549.jpg

9話(だったっけ?)「ちよちゃんの誕生日」の終わりの方、榊さんと他の人が別れた場所
http://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img1544.jpg
http://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img1545.jpg

ホントは写真載ってるサイトへのリンクにしたかったんだけど、
前見つかったのが今見つからなかったりしたから保存しておいたのを上げといた。
せっかくだからとキャプのほうも上げちゃったけど、問題ないよね...?

153 :名無しさんちゃうねん :2004/10/15(金) 21:02 ID:???
>>152
中央快速線が手前を走っているところから駅北側からの撮影かと思われますが・・・
「ああ、着替え見ないなぁ、もう」のところは、南側から見るとばっちりです。

154 :153 :2004/10/15(金) 21:03 ID:???
補足です。
井の頭線のガードをくぐりきる直前ぽいとこからの概観かな。
ラーメンのぶぶかで並んでるとばっちし同じでした。

155 :名無しさんちゃうねん :2004/10/15(金) 21:32 ID:???
>>152
グッジョブ
個人的には沖縄のネコ注意の看板も見たい

156 :152 :2004/10/16(土) 20:23 ID:???
>>153
なるほど。
当方神奈川県在住で、吉祥寺には詳しくない(というか1,2回しか行ったことがない)ので、
あまり詳しいことは分からなくて。
これから11話に出てきた商店街っぽいとこの画像を探すつもり。

>>155
前に大阪板あぷろだに上がってたやつ?
その画像も前は保存してあったんだが...どっか行った。
もし見つかったら上げる。

157 :153 :2004/10/17(日) 21:52 ID:???
>>156
私も都内在住とはいえ、ほとんど千葉に近い方ですし
大学が沿線にあるだけw
昨年のTribute to あずまんがコンサートに逝く前に友人とぶぶかで油そば喰ったときに初めて知りましたしw

158 :152 :2004/10/18(月) 20:10 ID:???
実は今試験中で時間が無い...
まぁ時間あってもネットで写真探すだけだけどさ...

159 :名無しさんちゃうねん :2004/10/20(水) 21:56 ID:NcGkFeR6
>>155
あれと全く同じのは大原港から野生生物保護センターにはなかったよ
同じ様なのはヤママヤー目撃現場に立ってたけど
しかし歩きでは疲れたな。10qは。暑かったし。

160 :名無しさんちゃうねん :2004/10/20(水) 22:17 ID:???
>>159
元の写真撮ってうpした者ですが、あの看板は上原港から浦内川の船乗り場の間にあるんだよ。

未だに疑問なのはアニメ21話でちよが
「じゃあ、もう一度確認しますね。大原港からぶらぶらして(略)
後はいえばる(?)でお土産を買って帰ります」
と言ってるけど、いえばるってどこ??

161 :名無しさんちゃうねん :2004/11/07(日) 23:03 ID:???
気付いている人いるかもしれないが1巻20pでは
なんと、智は体操服をブルマに入れてる。
さらに大阪とちよちゃんは34pの時点では体操服を出している。

162 :名無しさんちゃうねん :2004/11/08(月) 07:46 ID:???
有名だよそれ

163 :(。-∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2004/12/24(金) 13:46 ID:nVz4rbI6
マクドナルドの看板(マグネではない)が載っている。

4巻。マヤーのやつの最初の見出しの所に

164 :△SHOP999 :2004/12/24(金) 16:57 ID:???
ほんマヤー。

165 :MAD ◆oS3F0LolSc :2004/12/24(金) 22:33 ID:???
みんな知ってるかもな……得にB

@メイン9人で目の白い部分が下にあるのは大阪だけ
A4巻のカバーと裏の全体図で神楽の左腕と智の右腕の重なり具合が明らかに違う
B大阪が割り箸でジュース飲む時案の定割り箸の割り方が下手
C智がマヤーに引っ掛かれて神楽よみに馬鹿馬鹿言われる時、3コマ目と4コマ目で
 立ち位置が矛盾している

166 :名無しさんちゃうねん :2004/12/26(日) 02:46 ID:0DEna5fA
3はともかく、1は改めていわれるとそうだったような気がする。
2,4は今度確かめてみよう。

                …ともかくサンクス!!

167 :名無しさんちゃうねん :2005/01/09(日) 17:17 ID:???
原作一巻P62三コマ目にて、後藤先生の台詞が
「先徒と友達の様に付き合うのもいいが」になっている。

先徒。
12版でも直していない。

168 :名無しさんちゃうねん :2005/01/10(月) 01:33 ID:???
>>167


169 :質問推奨委員長 :2005/01/10(月) 01:36 ID:???
>>168
正しくは生徒

170 :名無しさんちゃうねん :2005/01/10(月) 01:43 ID:???
>>169
あ、そういうことですか・・・(素で読み違えてたorz)。

171 :名無しさんちゃうねん :2005/01/10(月) 22:38 ID:???
俺の持ってる32版では、直ってた

172 :名無しさんちゃうねん :2005/01/23(日) 09:01 ID:???
アニメでは後藤先生はまったく出ていない様だが、名前だけは出ている。
にゃも「木村先生、ご自分の授業はどうしたんですか!?」
木村先生「後藤先生に代わってもらいました」

このやり取りだけでは単に自習にしただけという可能性もあるが、
後藤先生も木村と同じ古典系統担当の教師と私は推測している。

173 :名無しさんちゃうねん :2005/01/23(日) 09:33 ID:???
甘いな、きっとオールマイt(ry

174 :名無しさんちゃうねん :2005/01/24(月) 16:05 ID:???
マヤーがやって来る話で、パソコンでマヤー画像をググっている榊さんの
眼の中の光は…

パソコンの画面型(四角)になっている。

175 :質問推奨委員長 ◆EIJIovdf8s :2005/04/10(日) 11:21 ID:???
>>137に続いてるろ剣
トリビアじゃあないんだけど
1/2って聴いてたらなんか神楽が浮かんできた
男の力や体力にあこがれるみたいな

176 :ガセビアの沼 No.001 :2005/04/24(日) 23:02 ID:???
かおりんの苗字が「相田」

というのは、ガセ。


参考 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E5%A4%A7%E7%8E%8B

177 :名無しさんちゃうねん :2005/05/08(日) 00:40 ID:Vcop1i9Q
ちよちゃんは
人に謝ったことがない

178 :綾瀬風香@高橋克巳的発言 :2005/05/08(日) 00:54 ID:???
そういや近くにガセビアばっかり話す女の人がいるんですけど、
このまえ街で私の好きだった人と手つないであるいてました・・・。

179 :名無しさんちゃうねん :2005/05/08(日) 01:45 ID:???
なかいいな

180 :177 :2005/05/08(日) 14:02 ID:???
そういえばちよちゃんって
謝るとき
ごめんなさいって言うのか
すみ(い)ませんって言うのか
よくわかんなくて
もしかしたら謝ったことがないから
そういうのがパッとうかばないんだって思ったんだが
普通に謝ってた…
スマン

181 :名無しさんちゃうねん :2005/05/08(日) 22:46 ID:???
>>180
ということは>>117はガセビアということに?

182 :質問推奨委員長 ◆EIJIovdf8s :2005/05/08(日) 22:47 ID:???
いやそれは本当で

183 :>>181 :2005/05/08(日) 23:00 ID:???
あ、ゴメン>>177だった・・・。

電話で時報と天気予報をよく間違えるのと一緒だよw
みんなも間違えるよな。・・・な!?

184 :名無しさんちゃうねん :2005/05/08(日) 23:13 ID:???
まず時報や天気予報を利用しない

185 :名無しさんちゃうねん :2005/05/08(日) 23:26 ID:???
 1年の時、別荘から帰ったあと、かおりんからゆかり車の話をふられた時
「ごめんなさい すみません」
 と言ってるけど。

 まあ、これは形の上では謝っているかもしれんが、別扱いとしても。

 ともの
「12月のこと何て言ったっけ しらす?」
 に対して先取りで「師走」と言ってしまったあと、しっかり
「あ あの… すみません!」
 と言っている。
 これは、明確に謝っているんじゃないかな。

186 :名無しさんちゃうねん :2005/05/09(月) 03:54 ID:???
ちよちゃん謝るシーンって、言われてみれば確かにあんまりないねぇ
全然気づかなかった。>>177はいい線いってると思う。
ただ、ちよちゃんって人に迷惑かけたりとか、うっかり不注意ってのが滅多にないから、
あんまり謝る必要がなかっただけなんじゃないかと・・・

本当に謝ったことがないのは、ゆかりセンセだよな。
アニメで「はいはいそりゃ悪うございましたね〜」と言ってたぐらいでw

187 :名無しさんちゃうねん :2005/05/09(月) 07:17 ID:???
4巻 P.84
体育祭のリレーで榊さんにバトンを渡したコマで
「ご ごめんなさ…」
と言っている。

188 :名無しさんちゃうねん :2005/06/01(水) 14:57 ID:???
よみの眼鏡部分の顔の輪郭が歪んでいるのは有名な話だが、
後藤先生の輪郭も同じように歪んでいる。

189 :名無しさんちゃうねん :2005/06/01(水) 22:11 ID:???
>>188
メガネのレンズを通して見える部分が
他の部分よりもズレて見えているってことかな?

190 :名無しさんちゃうねん :2005/06/15(水) 21:24 ID:???
アニメには
雨のシーンが一度もない

191 :名無しさんちゃうねん :2005/06/18(土) 19:25 ID:???
カバーの背に乗っているキャラはみんな(夢の中含む)ちよ家に暮らしていると言う点で
共通している。

192 :名無しさんちゃうねん :2005/10/15(土) 13:06 ID:???
アニメ版では一年の時に
かおりん「馬!」
榊「え、今年は兎」
と言っているが、
二年生だと
とも「あ、今年は龍だ、龍」

留年したのか?

193 :名無しさんちゃうねん :2005/10/15(土) 13:20 ID:???
age

194 :名無しさんちゃうねん :2005/10/15(土) 23:46 ID:???
後藤先生のセリフだが…30版ではすでに
「生徒」だなぁ…。何版まで「先徒」なのか気になる所…。

195 :名無しさんちゃうねん :2005/10/16(日) 00:48 ID:???
「大阪だけ目のハイライトが下側にある」のは有名だが、
アニメで一ヵ所だけ上にあるシーンがある
さてどこでしょう?

196 :名無しさんちゃうねん :2005/10/16(日) 19:26 ID:awBp3UjY
『かってに改蔵』18巻の頑張りすぎの話で、
ちよらしきお下げの小学生が「美浜さんの娘さんだね」と言われている場面が。

197 :質問推奨委員長 ◆EIJIovdf8s :2005/10/16(日) 20:27 ID:???
>>196
こんなところにあずまんが
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/037267564/
こっちのスレにも書きましたけど18巻は満載ですね


2話 29P  3コマ目 ちよ本
3話 49P  1コマ目 先生の運転がヘタなばかりに、少女(10歳)の心にトラウマが
5話 78P  1コマ目 めやす箱 ちよ
6話 99P  7コマ目 スナックちよ
7話 109P 1コマ目 あ ドンジャラ
8話 128P 2コマ目 美浜さんの娘さん〜
9話 142P 8コマ目 大阪さんの本名
10話 160P 3コマ目 テレビの上にねここねこ
11話 179P 1コマ目 ヤママヤー

198 :名無しさんちゃうねん :2005/10/19(水) 21:27 ID:3dNc5o6M
>>195
めっけた。

第2回、しゃっくりが止まらない時の、
ちよちゃん「びっくりしてください、びっくりしてください、わー」
おおさか「あかん、それ全然びっくりせえへん」

のシーンだ。

199 :名無しさんちゃうねん :2005/10/20(木) 23:13 ID:???
>>198
正解!

200 :名無しさんちゃうねん :2005/10/21(金) 03:06 ID:???
カオリン初登場時にひそひそ話していたお下げ少女は、
その後もしばしば登場している。

・2年の体育祭、2人3脚
・テント設営で神楽が涙ぐむ話の次、食堂で
・3年の体育祭、パン食競争

201 :名無しさんちゃうねん :2005/11/13(日) 11:47 ID:WlfsaJGE
ちよちゃんの家のドアは、門だけではなく、玄関のドアも自動ドア。
アニメの「ちよちゃんの一日」の回で、誰もいないのに入り口のドアが閉じている。

202 :名無しさんちゃうねん :2005/11/14(月) 23:56 ID:???
榊さんはマヤーと名づけたが沖縄語でこれは猫という意味。
つまり、榊さんは猫に「猫」と名前をつけている。

203 :名無しさんちゃうねん :2005/11/26(土) 22:18 ID:jNLXhIKM
全ての始まり


315 名前: ああっ名無しさまっ 投稿日:2000/11/07(火) 01:16
>>312
ああそういうことか、サンクス納得。
髪型的に相田がかおりんかな?
和田出演きぼ〜ん


316 名前: 312 投稿日:2000/11/07(火) 01:19
松田よか、井上とよばれてるほうが
千尋にみえる。

204 : :2005/11/26(土) 23:48 ID:oKOmyW46
>>195
原作にも一箇所あるぞ。
2巻の25ページ、
「しんどいやん」の3コマ目。

205 :名無しさんちゃうねん :2005/11/27(日) 10:59 ID:H2ePkTRI
大したもんじゃないけど
「空耳ケーキ」のDEMOの中で
ちよちゃんは1度しか目を開けていない

206 :名無しさんちゃうねん :2005/11/27(日) 20:08 ID:???
企画段階?
http://www9.cds.ne.jp/~hekeke/page/0305/azbon/proto_sakaki.jpg

207 :名無しさんちゃうねん :2005/11/27(日) 22:56 ID:???
何が違うって、制服が違う・・・
きっと中学時代の榊さんに違いない

208 :名無しさんちゃうねん :2005/11/28(月) 01:11 ID:???
>>204
おお、ほんとだ!

なぜ今まで気付かなかったんだろう・・・

209 :名無しさんちゃうねん :2005/12/08(木) 00:16 ID:R4D0Jhf6
3年夏休みでゆかり先生がお披露目した演説は、日本女子大の過去問?

Getting information is learning, and so is understanding something new.
But the difference between these two kinds of learning is important.
To be informed is to know simply that something is a fact.
To understand is to know more about the fact...

全く同じというわけには行かないが、…似ている。
そんな私はあと40日でセンター試験。こんなことしている場合じゃないっ。

210 :名無しさんちゃうねん :2005/12/08(木) 00:44 ID:???
>>209
さすが受験生、こういうネタは強いなぁ
アニメ19話でゆかりセンセが「書き写す!」とか命令して
自分はぐうぐう寝てた、あのシーンの黒板の文章の元ネタも知りたい・・・

まあ何はともあれ、幸運を祈ってるよ。

211 :名無しさんちゃうねん :2005/12/09(金) 03:43 ID:???
>>204
二巻は結構大阪の目が違うよね。

P35 行間 2コマ目
P45 命名 3コマ目とか

他にもある気がする…

212 :名無しさんちゃうねん :2005/12/09(金) 22:37 ID:???
グーグルで「ちよちゃん」で画像検索すると
1番上にくるのが・・・

213 :名無しさんちゃうねん :2005/12/10(土) 00:01 ID:???
>>212
やってみた

なんなんだこのロリヲタどもは・・・orz

214 :眠名有 :2005/12/30(金) 13:41 ID:lazew9Ao
あずまんがのサントラvol1には
「休み時間デスカ@」が「休み時間でデスカ@」と表記されている。

215 :眠名有 :2006/01/01(日) 15:57 ID:otr6w8lM
>>195
何気に見てて気づいた。
最終回
ちよの「卒業してもみんな一緒だ」の部分も上にハイライトがある。



つーか、何で元旦に三年生とか見てるんだ自分。

216 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2006/01/01(日) 16:39 ID:???
>>215
一昨日上京した際に買ったDVDの四巻と、新ゲを見ていた俺がいる。

>>212
俺も流石にきつかったorz
新年早々に・・・

217 :名無しさんちゃうねん :2006/01/03(火) 21:56 ID:p3FvUtk.
原秀則著の電車男三巻に大阪さんらしきフィギュアが

218 :名無しさんちゃうねん :2006/01/07(土) 09:30 ID:b5mX5pQ2
以外にでてなくて驚いたけど、
1巻のP30「テスト」の四コマ目にも大阪の上からのハイライトがある。

219 :名無しさんちゃうねん :2006/01/07(土) 11:52 ID:???
アニメ版の学園祭で大阪さんとちよちゃんが食べてたたこ焼きは、
あの食べ方で火傷しなかったところを見ると、作り置きの冷めたたこ焼きで
あんまり美味しくないであろうと推測される。

220 :名無しさんちゃうねん :2006/01/07(土) 12:01 ID:qqO7Jx52
>>219
大阪ネコ舌なのにね。

221 :名無しさんちゃうねん :2006/01/07(土) 12:16 ID:???
そういや高校の学園祭の時先生に「たこ焼きだけは絶対やめとけ!」って言われたなあw
客も多く来るし時間もかかってめんどくさいと、確かにその通りだ。

222 :名無しさんちゃうねん :2006/01/07(土) 18:38 ID:???
今まで和田は「わだ」だと思っていたが……
http://saber.dreamhost.com/azu/src/1136581486456.jpg
にぎた……? その手があったか。

223 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2006/01/07(土) 18:42 ID:???
>>222
「漂流教室」が英訳されてたのは知ってましたが・・・
まさかコレまで翻訳するとは・・・外国は凄いやらなんやら・・・。

それにしても「にぎた」ですか・・・コレはコレで・・・

224 :名無しさんちゃうねん :2006/01/07(土) 21:57 ID:???
リメイク?

225 :名無しさんちゃうねん :2006/01/07(土) 23:27 ID:e.8Eby1Y
なんつー同人誌?

226 :名無しさんちゃうねん :2006/01/08(日) 00:14 ID:???
>>225
多分>>224で合ってる

227 :名無しさんちゃうねん :2006/01/09(月) 00:19 ID:???
一巻収録話『いつ分岐?』の1コマ目はかなりスプラってる妄想だよ、榊さん!

228 :名無しさんちゃうねん :2006/01/09(月) 01:52 ID:???
>>227
お前あのスレの住人か

俺もだ

229 :名無しさんちゃうねん :2006/01/14(土) 09:20 ID:???
一巻のP75、「ビキニ」の4コマ目。
個人々々になってる。

230 :名無しさんちゃうねん :2006/01/14(土) 09:21 ID:.EnFBfYw
age

231 :名無しさんちゃうねん :2006/01/17(火) 21:22 ID:???
あずまんがのDVDには

「ブルジョアからプロレタリアートまでの奨学金 云々」
という左傾用語(笑)がある

232 :名無しさんちゃうねん :2006/02/09(木) 23:17 ID:5x/MoSB6
>>227
ワロタw

233 :名無しさんちゃうねん :2006/02/10(金) 01:31 ID:???
>>205
ホントだ!
70へーちょ

234 :名無しさんちゃうねん :2006/02/13(月) 14:26 ID:???
原作1巻の子猫を拾う話でも大阪の目の上にハイライトがあるコマがあります

235 :名無しさんちゃうねん :2006/02/16(木) 10:10 ID:???
原作3巻のP65(December Part2)
扉の絵はにゃもだが、この回にゃもは登場していない。

扉絵にのみ登場し本編で出てこないというパターンは、
この回と初夢スペシャルの寝ているゆかりだけ(だと思った)。

236 :名無しさんちゃうねん :2006/03/19(日) 02:54 ID:???
まだ出てないと思うけど、
あずまんが大王最後のページで、大阪のかばんにはお守りがぶらさがってる。
当然、ちよちゃんのお守りだと思うが、大阪はよみのためにつけてきたんだろうなー。

237 :名無しさんちゃうねん :2006/03/19(日) 04:05 ID:???
大阪タソは妄想癖や奇言奇行ばかりがクローズアップされがちだけど
基本的に思いやりのある、とても優しい子なのだよ

238 :名無しさんちゃうねん :2006/03/19(日) 10:49 ID:???
ともちゃんは暴走癖や奇言奇行ばかりがクローズアップされがちだけど
基本的に思いやりのある、とても優しい子なのだよ

239 :名無しさんちゃうねん :2006/03/20(月) 10:24 ID:???
榊さんは思いやりのある、とても優しい点ばかりがクローズアップされがちだけど
基本的に妄想癖ある、奇言奇行の子なのだよ

240 :名無しさんちゃうねん :2006/03/20(月) 18:02 ID:???
キムリンは(ry

241 :名無しさんちゃうねん :2006/04/15(土) 03:38 ID:???
テレビでやってたから知ってる人も多いと思うが。

回転防御の目回し対策に大阪が開発した逆回転は、実は本当に効果がある。
ちょこっとだけ逆回転するのがいいみたい。

http://www.ntv.co.jp/sekaju/student/20060218.html
↑の米村でんじろうの3つ目の問題

242 :眠名有 ◆h8AqQULsMs :2006/04/15(土) 09:56 ID:mxcqTiV.
0へぇ

自らで実験済みだったしw

243 :名無しさんちゃうねん :2006/04/15(土) 10:05 ID:???
そーゆー事言うなよ

244 :ちよ :2006/04/15(土) 16:37 ID:???
>>242
酷いです

245 :眠名有 ◆h8AqQULsMs :2006/04/15(土) 17:35 ID:???
ごめん。
ごめんね?

246 :241 :2006/04/15(土) 17:56 ID:???
うーん、やっぱ知ってるか。
>>245
どんまい どんまい!
きにすんな!な?

247 :名無しさんちゃうねん :2006/05/04(木) 02:13 ID:MBASZSYU
「よつばと!」第29話より

風香の読む本
http://azuao.s31.xrea.com/fupbbs3/obj/obj334_1.jpg

248 :眠名有 ◆h8AqQULsMs :2006/05/04(木) 22:05 ID:???
>>147
15へぇ

よく探したなぁw

249 :名無しさんちゃうねん :2006/05/04(木) 22:32 ID:???
>>247
こりゃ間違いないね。よく気が付いたな。GJ。
風香なかなかいい趣味じゃないかw

250 :名無しさんちゃうねん :2006/05/04(木) 22:41 ID:???
ハチクロ読者なら俺にも話す話題ができるな

251 :名無しさんちゃうねん :2006/05/06(土) 08:57 ID:???
アニメ版の第10話、クラス替えの話。
掲示されてる2年3組のクラス名簿には、神楽の名前が無い。
千尋も。ついでに大山君も。

252 :眠名有 ◆h8AqQULsMs :2006/07/08(土) 10:34 ID:VU48Myhc
よつばと5巻にて

恵那たちと天体観測に行った車は外車。
ハンドルが左になってる。

253 :名無しさんちゃうねん :2006/07/24(月) 00:47 ID:xexm9ba2
5巻の天体観測話について
ttp://www11.plala.or.jp/furan_skin/log/0607c.htm#060722

254 :名無しさんちゃうねん :2006/11/10(金) 13:31 ID:mZPrNesg
よつばと!一巻。

恵那は北極の氷が溶けて島が沈むと言ってる。(実際は溶けても沈まない)

255 :名無しさんちゃうねん :2006/11/12(日) 16:45 ID:???
>>253
そこまでちゃんと考えてるんだなぁ
細かいなぁ 感動

256 :名無しさんちゃうねん :2007/08/24(金) 22:02 ID:???
推測だが一応

同じく天体観測の話で、風香がカップめんを二つ手に取り見比べてるシーンがあるが

あれはおそらくカロリーを見ているのだと思われる。よく見ると栄養素などが書かれてるラベルに視線が向いているので。

257 :名無しさんちゃうねん :2009/12/04(金) 10:13 ID:???
アニメ20話シーン3
ちよ父に発砲してる男は
次元大介

48 KB  
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)