世の中のすべての萌えるを。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50 スレ内検索

あずまんがトリビアを捜せっ!

1 :名無しちゃうねん :2003/12/07(日) 20:39 ID:6GcNY4Bo
あずまんが大王に関するトリビアがあったら教えてください。
よろしくおねがいします

108 :楊痣 ◆5KxPTaKino :2004/08/25(水) 03:16 ID:???
>>107
あったなぁw
あのときの神楽の狼狽っぷりに(*´∀`)モエ

109 :(つ´∀`)つヨミ ◆8YomiK4k8. :2004/08/25(水) 08:46 ID:???
>>107
あの時は吹いたw

110 :(。-∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2004/08/25(水) 20:38 ID:???
ちよちゃんの字体が違うのは皆知っていると思うが、初期は普通の字体だった。

111 :R&G :2004/08/26(木) 20:43 ID:???
1巻「マスコット」と「謎の生物」は

1コマ目の絵が同じ(トーンなどはのぞく)

112 :(つ´∀`)つヨミ ◆8YomiK4k8. :2004/08/26(木) 22:12 ID:???
ちよちゃんが横断歩道の白いとこだけを渡ってる話で、
1コマ目と3コマ目では線の太さが明らかに違う。

ってのは既出かな?

113 :名無しさんちゃうねん :2004/08/27(金) 00:35 ID:Z9jVPu8o
皆さんご存知かもしれませんが
二巻の145ページの神楽さん
薄っぺらい服を着ているせいか
僅かに透けているように見える
・・・って、どこ見てんだ、俺・・・
○| ̄|_

114 :名無しさんちゃうねん :2004/08/27(金) 12:31 ID:???
>>113
あなたの視点は実に正しい。

115 :(。-∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2004/08/28(土) 17:54 ID:???
dvd一巻。
ちよの部屋に、ちよちち人形がある

116 :(つ´∀`)つヨミ ◆8YomiK4k8. :2004/08/28(土) 21:01 ID:???
おばけ喫茶(in大阪想像)でのちよ塗り壁は、徐々に足が伸びている

117 :名無しさんちゃうねん :2004/08/29(日) 04:41 ID:???
あずまきよひこは序ノ口譲二というPNでエロマンガをかいたことがある

実際にご覧下さい↓
ttp://www.issaigassai.com/up/upload70/data/azuma.zip

オレも今日初めて知った・・・ショックだった・・・

118 :名無しさんちゃうねん :2004/08/29(日) 04:47 ID:???
訂正)
上のリンクからは無理なので、
以下の方法でダウンロードしてください。
ttp://gamushara.net/ にリンク。
左フレームの「★UPローダー 70MB」をクリック。
「azuma.zip」をクリック。

119 :名無しさんちゃうねん :2004/08/29(日) 04:54 ID:???
うpありがと。ここの人の多くは知ってるかも

120 :名無しさんちゃうねん :2004/08/29(日) 08:03 ID:???
そんなんてっきり常識かと。

121 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/08/29(日) 09:41 ID:???
>>97
北斗の拳にもあったなぁ…「一分だ」って…

一巻の25P右のちよちゃんは何故か異様に背が高い。
ジャッカルやジードみたく体格変えられるのか……?

122 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/08/29(日) 09:42 ID:???
>>117
マジかよ!!?

123 :名無しさんちゃうねん :2004/08/29(日) 09:51 ID:fSO2vSw.
>>117

124 :名無しさんちゃうねん :2004/08/29(日) 17:28 ID:DPylEvvA
一巻25Pでちよがみるちーやゆかちゃんより高かったのは、
恐らく玄関の段差だと思います。

125 :名無しさんちゃうねん :2004/08/29(日) 22:55 ID:lubSoo6E
トリビアっていうより
ミスを指摘してるだけのような・・・

126 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/08/30(月) 00:52 ID:???
>>125
言ってはならぬ! それだけは言ってはならぬ!!

127 :名無しさんちゃうねん :2004/08/31(火) 09:45 ID:???
外出かもしれないけど…
アニメ版で、木村が「ああ、着替え見たいなぁ、もう」
と言っていた交差点は吉祥寺に実在する。

っていうか、三鷹・吉祥寺の風景がアニメ版には多い。

128 :名無しさんちゃうねん :2004/09/01(水) 00:07 ID:???
えっ、そうなの?
その前の場面でソフトクリームを食べている背景は
てっきり不忍池だと思っていたから上野を想定していた。

129 :(。-∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2004/09/01(水) 07:45 ID:???
あずまんが大王DVDに映っているキャラはオープニングの時のものだと思われがちだが実は違う

130 :(。-∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2004/09/01(水) 07:46 ID:???

DVDの表紙ね

131 :元吉祥寺住人 :2004/09/01(水) 11:32 ID:???
>>128
恐らくあの池は井の頭公園のものではないでしょうか?

交差点の場面は、当時のお店や建物の配置
(○-phone,ユザ○ヤ,ド○ール,公衆便所,東急○ンをバックにした井の頭線等)
を見ると明らかに吉祥寺と思われます。

現在はテナントも弱冠入れ替わってしまってますが、
面影は十分残っています。というかあまり変わっておりませぬ。
○-phoneがv○da-phoneになってブッ○オフができたくらいです。
ブッ○オフは放映時T-Z○NEだったけど、アニメの中ではTUTA○A?になってますね(w
看板の配色が似てると言えば似ていますが・・
トリビアを追及したい人ないし暇人?は行ってみてはいかがでしょうか。

132 :127 :2004/09/01(水) 21:57 ID:???
>>131
吉祥寺のぶぶか(ラーメン屋)で並んでたとき
「うそぉ!」
と思いましたよ。
通学で毎日中央線使うんで・・・

133 :128 :2004/09/03(金) 09:07 ID:FxtPDbaM
美浜嬢のお宅拝見〜とか、ゆかり車との待ち合わせの駅前も吉祥寺?

134 :名無しさんちゃうねん :2004/09/03(金) 16:11 ID:???
アニメ第7話最期で黄泉が教室に入ってきて四人でいるとき






しゃべっていない大阪の口が一瞬開く

135 :元吉祥寺住人 :2004/09/04(土) 14:55 ID:???
>>133
あそこは三鷹駅に見えますね。どこの出口かは忘れてしまいましたが…
でも耳の悪い老人は実際にはいなかったです(w

136 :名無しさんちゃうねん :2004/09/12(日) 02:09 ID:???
あずまんがの「大阪」は、中国版アニメではあだ名が「北平」

ちなみに「北平」とは、北京の別名だそうです

137 :名無しさんちゃうねん :2004/09/18(土) 08:38 ID:???
JUDY AND MARY のそばかすのイントロがへーちょ(へちょ)って聞こえる

138 :名無しさんちゃうねん :2004/09/18(土) 10:36 ID:t8xqIsiw
>>136
あずまんがの舞台は中国版では上海あたりですかい?
香港だと問題ありそう・・・・民主化とか

139 :名無しさんちゃうねん :2004/09/18(土) 11:26 ID:636Ov016
まぁ、あれだ
P,N暴走女子高生でトリビアに応募してくるから
一般国民にわかりそうなトリビアくれ

140 :名無しさんちゃうねん :2004/09/18(土) 11:42 ID:???
そんなモノがあったら自分で応募してるよ

141 :名無しさんちゃうねん :2004/09/20(月) 21:03 ID:K9ZuWxT2
原作とアニメでは最後のシーンで、
メンバーの立ち位置(よみととも)が微妙に違う。

142 :名無しさんちゃうねん :2004/09/20(月) 21:51 ID:???
>>136
 そういや、あずまんが大王の北米版で、大阪のセリフをテキサス訛りにしたら大不評だった、
って話もあったな。
 もう、どこで読んだのかも覚えてないけど。

143 :メジロマヤー ◆xSrSaKAKI6 :2004/09/20(月) 23:48 ID:???
>>137
確かに「へーちょ」って聴こえた。

144 :名無しさんちゃうねん :2004/09/21(火) 00:23 ID:???
>>142
そういや、あずまんが大王の豪州版で、大阪の台詞をアボリジニ訛りにしたら大不評だったって話は
……嘘です。

145 :名無しさんちゃうねん :2004/09/23(木) 14:33 ID:???
>>134
うおお、マジだ!
注意深く見てないと気づかねえ。
つか、こええw

146 :名無しさんちゃうねん :2004/09/27(月) 22:37 ID:X7pb20Wg
西表時巡礼してきたが、滝の側で万歳しているが
あの位置は危険.滑る!榊さんの位置はもっと怖い位置
行けるには行けるけど。それより到着するまで虫とか足場がわるい。

147 :名無しさんちゃうねん :2004/09/27(月) 22:44 ID:???
>>146
マリュウドの滝のことかな?
山道そのものは靴とか用意していれば女性でも歩けそうだけど、
滝のそばに近づくのはちょっと危ないね。

148 :名無しさんちゃうねん :2004/09/30(木) 07:19 ID:MoUbW4ec
アニメ7話の最後のほう、ともが食べていたサンドイッチが机から消える。
ミ、ミステリーやー!

149 :名無しさんちゃうねん :2004/10/12(火) 23:53 ID:???
こ、こわー

150 :名無しさんちゃうねん :2004/10/13(水) 18:30 ID:???
2巻から3巻でなんか絵の印象が違うなと思ったら
3巻から各キャラの髪のツヤ?がなくなってたんだな…

151 :名無しさんちゃうねん :2004/10/13(水) 21:17 ID:???
榊さんの前髪の影をあらわすトーンもなくなってますね

152 :名無しさんちゃうねん :2004/10/15(金) 20:19 ID:???
なんかすっごい今更な感じなんだが、アニメに出てきた風景をネットで探してみた。

4話「プール・プール・プール」でソフトクリーム食ってたあたりのだんごや。
http://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img1546.jpg
http://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img1547.jpg

同じく4話、「ああ、着替え見たいなぁ、もう」のとこ。ちょっと違うような気もするけど、まあ雰囲気で。
http://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img1548.jpg
http://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img1549.jpg

9話(だったっけ?)「ちよちゃんの誕生日」の終わりの方、榊さんと他の人が別れた場所
http://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img1544.jpg
http://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img1545.jpg

ホントは写真載ってるサイトへのリンクにしたかったんだけど、
前見つかったのが今見つからなかったりしたから保存しておいたのを上げといた。
せっかくだからとキャプのほうも上げちゃったけど、問題ないよね...?

153 :名無しさんちゃうねん :2004/10/15(金) 21:02 ID:???
>>152
中央快速線が手前を走っているところから駅北側からの撮影かと思われますが・・・
「ああ、着替え見ないなぁ、もう」のところは、南側から見るとばっちりです。

154 :153 :2004/10/15(金) 21:03 ID:???
補足です。
井の頭線のガードをくぐりきる直前ぽいとこからの概観かな。
ラーメンのぶぶかで並んでるとばっちし同じでした。

155 :名無しさんちゃうねん :2004/10/15(金) 21:32 ID:???
>>152
グッジョブ
個人的には沖縄のネコ注意の看板も見たい

156 :152 :2004/10/16(土) 20:23 ID:???
>>153
なるほど。
当方神奈川県在住で、吉祥寺には詳しくない(というか1,2回しか行ったことがない)ので、
あまり詳しいことは分からなくて。
これから11話に出てきた商店街っぽいとこの画像を探すつもり。

>>155
前に大阪板あぷろだに上がってたやつ?
その画像も前は保存してあったんだが...どっか行った。
もし見つかったら上げる。

157 :153 :2004/10/17(日) 21:52 ID:???
>>156
私も都内在住とはいえ、ほとんど千葉に近い方ですし
大学が沿線にあるだけw
昨年のTribute to あずまんがコンサートに逝く前に友人とぶぶかで油そば喰ったときに初めて知りましたしw

158 :152 :2004/10/18(月) 20:10 ID:???
実は今試験中で時間が無い...
まぁ時間あってもネットで写真探すだけだけどさ...

159 :名無しさんちゃうねん :2004/10/20(水) 21:56 ID:NcGkFeR6
>>155
あれと全く同じのは大原港から野生生物保護センターにはなかったよ
同じ様なのはヤママヤー目撃現場に立ってたけど
しかし歩きでは疲れたな。10qは。暑かったし。

160 :名無しさんちゃうねん :2004/10/20(水) 22:17 ID:???
>>159
元の写真撮ってうpした者ですが、あの看板は上原港から浦内川の船乗り場の間にあるんだよ。

未だに疑問なのはアニメ21話でちよが
「じゃあ、もう一度確認しますね。大原港からぶらぶらして(略)
後はいえばる(?)でお土産を買って帰ります」
と言ってるけど、いえばるってどこ??

161 :名無しさんちゃうねん :2004/11/07(日) 23:03 ID:???
気付いている人いるかもしれないが1巻20pでは
なんと、智は体操服をブルマに入れてる。
さらに大阪とちよちゃんは34pの時点では体操服を出している。

162 :名無しさんちゃうねん :2004/11/08(月) 07:46 ID:???
有名だよそれ

163 :(。-∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2004/12/24(金) 13:46 ID:nVz4rbI6
マクドナルドの看板(マグネではない)が載っている。

4巻。マヤーのやつの最初の見出しの所に

164 :△SHOP999 :2004/12/24(金) 16:57 ID:???
ほんマヤー。

165 :MAD ◆oS3F0LolSc :2004/12/24(金) 22:33 ID:???
みんな知ってるかもな……得にB

@メイン9人で目の白い部分が下にあるのは大阪だけ
A4巻のカバーと裏の全体図で神楽の左腕と智の右腕の重なり具合が明らかに違う
B大阪が割り箸でジュース飲む時案の定割り箸の割り方が下手
C智がマヤーに引っ掛かれて神楽よみに馬鹿馬鹿言われる時、3コマ目と4コマ目で
 立ち位置が矛盾している

166 :名無しさんちゃうねん :2004/12/26(日) 02:46 ID:0DEna5fA
3はともかく、1は改めていわれるとそうだったような気がする。
2,4は今度確かめてみよう。

                …ともかくサンクス!!

167 :名無しさんちゃうねん :2005/01/09(日) 17:17 ID:???
原作一巻P62三コマ目にて、後藤先生の台詞が
「先徒と友達の様に付き合うのもいいが」になっている。

先徒。
12版でも直していない。

168 :名無しさんちゃうねん :2005/01/10(月) 01:33 ID:???
>>167


169 :質問推奨委員長 :2005/01/10(月) 01:36 ID:???
>>168
正しくは生徒

170 :名無しさんちゃうねん :2005/01/10(月) 01:43 ID:???
>>169
あ、そういうことですか・・・(素で読み違えてたorz)。

171 :名無しさんちゃうねん :2005/01/10(月) 22:38 ID:???
俺の持ってる32版では、直ってた

172 :名無しさんちゃうねん :2005/01/23(日) 09:01 ID:???
アニメでは後藤先生はまったく出ていない様だが、名前だけは出ている。
にゃも「木村先生、ご自分の授業はどうしたんですか!?」
木村先生「後藤先生に代わってもらいました」

このやり取りだけでは単に自習にしただけという可能性もあるが、
後藤先生も木村と同じ古典系統担当の教師と私は推測している。

173 :名無しさんちゃうねん :2005/01/23(日) 09:33 ID:???
甘いな、きっとオールマイt(ry

174 :名無しさんちゃうねん :2005/01/24(月) 16:05 ID:???
マヤーがやって来る話で、パソコンでマヤー画像をググっている榊さんの
眼の中の光は…

パソコンの画面型(四角)になっている。

175 :質問推奨委員長 ◆EIJIovdf8s :2005/04/10(日) 11:21 ID:???
>>137に続いてるろ剣
トリビアじゃあないんだけど
1/2って聴いてたらなんか神楽が浮かんできた
男の力や体力にあこがれるみたいな

176 :ガセビアの沼 No.001 :2005/04/24(日) 23:02 ID:???
かおりんの苗字が「相田」

というのは、ガセ。


参考 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E5%A4%A7%E7%8E%8B

177 :名無しさんちゃうねん :2005/05/08(日) 00:40 ID:Vcop1i9Q
ちよちゃんは
人に謝ったことがない

178 :綾瀬風香@高橋克巳的発言 :2005/05/08(日) 00:54 ID:???
そういや近くにガセビアばっかり話す女の人がいるんですけど、
このまえ街で私の好きだった人と手つないであるいてました・・・。

179 :名無しさんちゃうねん :2005/05/08(日) 01:45 ID:???
なかいいな

180 :177 :2005/05/08(日) 14:02 ID:???
そういえばちよちゃんって
謝るとき
ごめんなさいって言うのか
すみ(い)ませんって言うのか
よくわかんなくて
もしかしたら謝ったことがないから
そういうのがパッとうかばないんだって思ったんだが
普通に謝ってた…
スマン

181 :名無しさんちゃうねん :2005/05/08(日) 22:46 ID:???
>>180
ということは>>117はガセビアということに?

182 :質問推奨委員長 ◆EIJIovdf8s :2005/05/08(日) 22:47 ID:???
いやそれは本当で

183 :>>181 :2005/05/08(日) 23:00 ID:???
あ、ゴメン>>177だった・・・。

電話で時報と天気予報をよく間違えるのと一緒だよw
みんなも間違えるよな。・・・な!?

184 :名無しさんちゃうねん :2005/05/08(日) 23:13 ID:???
まず時報や天気予報を利用しない

185 :名無しさんちゃうねん :2005/05/08(日) 23:26 ID:???
 1年の時、別荘から帰ったあと、かおりんからゆかり車の話をふられた時
「ごめんなさい すみません」
 と言ってるけど。

 まあ、これは形の上では謝っているかもしれんが、別扱いとしても。

 ともの
「12月のこと何て言ったっけ しらす?」
 に対して先取りで「師走」と言ってしまったあと、しっかり
「あ あの… すみません!」
 と言っている。
 これは、明確に謝っているんじゃないかな。

186 :名無しさんちゃうねん :2005/05/09(月) 03:54 ID:???
ちよちゃん謝るシーンって、言われてみれば確かにあんまりないねぇ
全然気づかなかった。>>177はいい線いってると思う。
ただ、ちよちゃんって人に迷惑かけたりとか、うっかり不注意ってのが滅多にないから、
あんまり謝る必要がなかっただけなんじゃないかと・・・

本当に謝ったことがないのは、ゆかりセンセだよな。
アニメで「はいはいそりゃ悪うございましたね〜」と言ってたぐらいでw

187 :名無しさんちゃうねん :2005/05/09(月) 07:17 ID:???
4巻 P.84
体育祭のリレーで榊さんにバトンを渡したコマで
「ご ごめんなさ…」
と言っている。

188 :名無しさんちゃうねん :2005/06/01(水) 14:57 ID:???
よみの眼鏡部分の顔の輪郭が歪んでいるのは有名な話だが、
後藤先生の輪郭も同じように歪んでいる。

189 :名無しさんちゃうねん :2005/06/01(水) 22:11 ID:???
>>188
メガネのレンズを通して見える部分が
他の部分よりもズレて見えているってことかな?

190 :名無しさんちゃうねん :2005/06/15(水) 21:24 ID:???
アニメには
雨のシーンが一度もない

191 :名無しさんちゃうねん :2005/06/18(土) 19:25 ID:???
カバーの背に乗っているキャラはみんな(夢の中含む)ちよ家に暮らしていると言う点で
共通している。

192 :名無しさんちゃうねん :2005/10/15(土) 13:06 ID:???
アニメ版では一年の時に
かおりん「馬!」
榊「え、今年は兎」
と言っているが、
二年生だと
とも「あ、今年は龍だ、龍」

留年したのか?

193 :名無しさんちゃうねん :2005/10/15(土) 13:20 ID:???
age

194 :名無しさんちゃうねん :2005/10/15(土) 23:46 ID:???
後藤先生のセリフだが…30版ではすでに
「生徒」だなぁ…。何版まで「先徒」なのか気になる所…。

195 :名無しさんちゃうねん :2005/10/16(日) 00:48 ID:???
「大阪だけ目のハイライトが下側にある」のは有名だが、
アニメで一ヵ所だけ上にあるシーンがある
さてどこでしょう?

196 :名無しさんちゃうねん :2005/10/16(日) 19:26 ID:awBp3UjY
『かってに改蔵』18巻の頑張りすぎの話で、
ちよらしきお下げの小学生が「美浜さんの娘さんだね」と言われている場面が。

197 :質問推奨委員長 ◆EIJIovdf8s :2005/10/16(日) 20:27 ID:???
>>196
こんなところにあずまんが
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/037267564/
こっちのスレにも書きましたけど18巻は満載ですね


2話 29P  3コマ目 ちよ本
3話 49P  1コマ目 先生の運転がヘタなばかりに、少女(10歳)の心にトラウマが
5話 78P  1コマ目 めやす箱 ちよ
6話 99P  7コマ目 スナックちよ
7話 109P 1コマ目 あ ドンジャラ
8話 128P 2コマ目 美浜さんの娘さん〜
9話 142P 8コマ目 大阪さんの本名
10話 160P 3コマ目 テレビの上にねここねこ
11話 179P 1コマ目 ヤママヤー

198 :名無しさんちゃうねん :2005/10/19(水) 21:27 ID:3dNc5o6M
>>195
めっけた。

第2回、しゃっくりが止まらない時の、
ちよちゃん「びっくりしてください、びっくりしてください、わー」
おおさか「あかん、それ全然びっくりせえへん」

のシーンだ。

199 :名無しさんちゃうねん :2005/10/20(木) 23:13 ID:???
>>198
正解!

200 :名無しさんちゃうねん :2005/10/21(金) 03:06 ID:???
カオリン初登場時にひそひそ話していたお下げ少女は、
その後もしばしば登場している。

・2年の体育祭、2人3脚
・テント設営で神楽が涙ぐむ話の次、食堂で
・3年の体育祭、パン食競争

201 :名無しさんちゃうねん :2005/11/13(日) 11:47 ID:WlfsaJGE
ちよちゃんの家のドアは、門だけではなく、玄関のドアも自動ドア。
アニメの「ちよちゃんの一日」の回で、誰もいないのに入り口のドアが閉じている。

202 :名無しさんちゃうねん :2005/11/14(月) 23:56 ID:???
榊さんはマヤーと名づけたが沖縄語でこれは猫という意味。
つまり、榊さんは猫に「猫」と名前をつけている。

203 :名無しさんちゃうねん :2005/11/26(土) 22:18 ID:jNLXhIKM
全ての始まり


315 名前: ああっ名無しさまっ 投稿日:2000/11/07(火) 01:16
>>312
ああそういうことか、サンクス納得。
髪型的に相田がかおりんかな?
和田出演きぼ〜ん


316 名前: 312 投稿日:2000/11/07(火) 01:19
松田よか、井上とよばれてるほうが
千尋にみえる。

204 : :2005/11/26(土) 23:48 ID:oKOmyW46
>>195
原作にも一箇所あるぞ。
2巻の25ページ、
「しんどいやん」の3コマ目。

205 :名無しさんちゃうねん :2005/11/27(日) 10:59 ID:H2ePkTRI
大したもんじゃないけど
「空耳ケーキ」のDEMOの中で
ちよちゃんは1度しか目を開けていない

206 :名無しさんちゃうねん :2005/11/27(日) 20:08 ID:???
企画段階?
http://www9.cds.ne.jp/~hekeke/page/0305/azbon/proto_sakaki.jpg

207 :名無しさんちゃうねん :2005/11/27(日) 22:56 ID:???
何が違うって、制服が違う・・・
きっと中学時代の榊さんに違いない

48 KB  
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)