世の中のすべての萌えるを。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 スレ内検索

あずまんが大王にあえて苦言を呈する

1 :名無しさんちゃうねん :2002/09/22(日) 19:44
そんなんちゃうでー

2 :名無しさんちゃうねん :2002/09/22(日) 19:45
プールの時はやー
スイミングキャップかぶらんでもえーの?

3 :名無しさんちゃうねん :2002/09/22(日) 20:39
いや・・・かぶれ!

4 :名無しさんちゃうねん :2002/09/23(月) 01:58
私とちよちゃんは 最初は体操着のシャツは外出しやったのに
木村先生に言われて 中に入れるようになったみたいやんなあ

5 :名無しさんちゃうねん :2002/09/23(月) 21:47
ともちゃんは逆パターンだYO。
最初入れてたが出すようになった。
この辺の芸が細かいよな・・・


6 :名無しさんちゃうねん :2002/10/10(木) 18:12
綱引きの必勝法を教えたる
一番強い人が一番後ろで引くのが鉄則やねんで

ちよちゃんを一番後ろに回したりしたらあかん

7 :名無しさんちゃうねん :2002/10/20(日) 22:18
榊さんとかおりんが二人三脚したとき、紐がほどけてない描写があったけど
そのまえにかおりんが興奮して旗を持っている・・・

よみは途中から突然オーバーニーを着用し始めた・・・何故?


8 :名無しさんちゃうねん :2002/10/20(日) 22:41
>>7
実はあれ両足繋がったままなんです。
ニーソは最初防寒の為着用していたがウケが良かったのでそのまま定着してしまった。

9 :名無しさんちゃうねん :2002/10/20(日) 22:44
>>7
作者がミスであったと認めております。

ニーソ最高!!

10 :名無しさんちゃうねん :2002/10/21(月) 01:06
あと有名なのが3巻P131の「天にも届く高き塔は」
3コマ目のともの指。

11 :名無しさんちゃうねん :2002/10/21(月) 01:20
>>4
その割には奥さんの写真のとこでは木村を犯罪者呼ばわり
したり、やな趣味だとか言ってたが…
大阪はなんでシャツを中に入れるようにしたんだろう

12 :名無しさんちゃうねん :2002/10/21(月) 01:22
>>11
大阪もちよも先生の言うことを聞くいい子だからと推測。

13 :名無しさんちゃうねん :2002/10/25(金) 16:34
4巻p132の「ハトがいっぱいいいる」って誤植?

14 :名無しさんちゃうねん :2002/10/26(土) 23:00
>>13
あ!マジだ!
でも折れの持ってる4巻は3版だけど…
ミスなら直すだろ

15 :名無しさんちゃうねん :2002/11/07(木) 22:34
榊さんと神楽さんのフルネームを明かさなかった事。

16 :名無しさんちゃうねん :2003/02/14(金) 15:19 ID:???
かおりんの正体

17 :子供の頃水泳をやってたあすまんが主義者同盟春日派 ◆YYV3WzHk :2003/02/21(金) 04:19 ID:???
神楽って部活の時もいわゆる「スクール水着」着てるけど、水泳の授業ならともかく
水泳部の部活時なら「競泳用水着」を着るはずなのに、原作でもアニメでも神楽が
競泳用水着着てるのって見た事が無い。

18 :名無しさんちゃうねん :2003/02/24(月) 23:13 ID:???
>17
わらしもそう思ったので、お絵かき板で神楽に競泳水着を着せますた。
(正体バレバレや・・・

19 :名無しさんちゃうねん :2003/02/26(水) 00:41 ID:8SGjjDUg
>>13

6版でも直ってないし…。

20 :名無しさんちゃうねん :2003/03/25(火) 01:21 ID:???
age

21 :ボンクラーズ,木村ふぁいちょ :2003/04/04(金) 23:55 ID:???
ちよちゃん、1巻の初めの方は普通のお下げ(ぱさついた)
でも1巻の後半からは、だ円形 まーこれぐらいよくあるが、この漫画だけは、
好きだからなー・・・・
              、_i;.:―――'、,:'__
           ,,.,,r'゙´:::::::::::::::::::::::`ヽ:`ヽ.、
         ,.r'´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、::::::`::、
          /::::::::::i:::━━:::::::::::::::━━:::::!:::::::::::::`:、
.       /::::::::::::::;:|:⊂ニ⊃::::::::::⊂ニ⊃::!、:::::::::::::::::`:、
    /::::::::::::::/,へ;::::::::::::::::○::::::::::::::::;ノヽ\:::::::::::::::::`、
   /::::::::::::::/ ./::::::':`;:、`ーt'"`'ァ‐'::;;/'::::::`、 \::::::::::::::::`、
.  /::::::::::::::/  /:::::::;:::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄:::゙:::::::;:::::::`、 \::::::::::::::i
  |::::::::::::;:'   /:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙i::::::::゙、   \::::::::;!
  `、:::::;.'     ────────────┐   `ー'゙
         ────────────┘
          ./ ̄\┌┐ ┌┐┌──┐│
          | |⌒| | | |  | | .└┐┌┘│
          | |  | | | |  | |   .| |.  │
          | |_| | | |_| |   .| |  │
          \_/  \_/   .| |  │
あずまさーん続き書いてー

22 :名無しさんちゃうねん :2003/04/08(火) 12:16 ID:axvfVSsg
神楽は夏の旅行のとき日焼けしてるのに、みなも先生が日焼けしていないのはなぜ?

23 :名無しさんちゃうねん :2003/04/08(火) 13:22 ID:???
>22
顧問としての資質に重大な疑惑が……

24 :名無しさんちゃうねん :2003/04/08(火) 16:21 ID:???
>>22

逆に考えてみれば、水泳部なのに8月にならないと,
日焼けしない神楽っていったい・・・?

25 :ボンクラーズ,木村ふぁいちょ :2003/04/20(日) 17:15 ID:???
ちよちゃんが、お弁当あけるとき、前に指が三本しかなかった。普通
お弁当など持つとき、前四本後ろ一本=人差し指、中指、お姉さん指
小指が前。親指が後ろになる。  P8一巻

26 :名無しさんちゃうねん :2003/06/12(木) 08:54 ID:???
おべんと箱が小さくて小指が側面に回ったわけでもなく?

27 :ボンクラーズ,木村ふぁいちょ :2003/06/15(日) 19:43 ID:???
分からん

28 :名無しさんちゃうねん :2003/06/21(土) 14:21 ID:???
test

29 :名無しさんちゃうねん :2003/07/28(月) 02:09 ID:???
age

30 :名無しさんちゃうねん :2003/07/28(月) 02:33 ID:I8xYKYcM
表紙とカラーページ
キャラの服装はNG

31 :名無しさんちゃうねん :2003/07/30(水) 21:19 ID:pmSq1PPk
アニメだと、新一年生の新学期が始まる日にちよちゃんが転入してきたことになっている。
ほぼ全員が初対面なのだろうから、ちよちゃんも席に座っててもよかろうに・・・
で、大阪は一学期の何日目に転校してきたのかな?
というより、前の学校は何日間行ってたのかいな?
その場合、入学金だの授業料だの(たぶん前納)二校分したんだろうな、勿体無ねぇ。

32 :名無しさんちゃうねん :2003/08/21(木) 18:51 ID:???
>>31
恐らく………
ひとつめは、ちよちゃんが10歳と言うこともあり(ちよちゃんが主役だから)
年齢の大きく離れた高校生の中に何の説明もなく放置しておくのは問題があったから(その他大勢にまぜるとインパクトにかけるから)
担任教師からあらためて説明を加えた後、クラスに加えたのでは?(わざと教壇の前にだしたのでしょう)

大阪については
・前の学校で入学早々そこにいられなくなるくらいの問題を起こした
・父親が突然のリストラから再就職し、東京の会社につとめるはめになった
・前の学校でBRに優勝し、強制的に転校になった

のどれかだと思います。

33 :名無しさんちゃうねん :2003/08/21(木) 19:00 ID:???
アニメ版、智ちゃんが変身ポーズをかまし、バックで大阪が頭にウルトラマンのお面をのせ、ゆかりちゃんが絶叫しているコマ。

指が 6 本 に 見 え る ん で す け ど

34 :そんな千尋様が(・∀・)イ医師!! :2003/08/21(木) 21:48 ID:???
>>33
キミは多指症というのをご存知かな? 多指症とは南アメリカを中心とした少数の人間の患う先天的な症状で、いわゆる奇形だ。
紛争中に撒かれた毒ガスなどの副作用として、生まれてくるこどもが通常とは違う形態をとる場合がある。
大抵は生まれた途端死んでしまうのだが、なかには症状が軽くそのまま何ら問題なく人生を送れる場合もある。 多指症もそのひとつだ。
モロッコで生まれた6本指の女の子が、現地では「神の子」として崇められていたのは数年前ニュースになったはずだよ。

結論から言おう。 滝野君は日本でただ一人の多指症患者だ。
通常第六指は非常に小さく、小指の根元から枝分かれしたという程度なので、手を少し傾けただけですっぽりと手の甲、もしくは手の平に隠れてしまう。
だからこそ彼女の手は是までにいろいろなアングルで映されてきたが、隠れたり省略されたりで第六指が姿を見せることは無かった。
だがこの場面では違う。 彼女は無防備にも手の先からピンと伸ばし、その呪われた第六の指を公然に晒してしまっている。
これはどういうことだろう。 彼女が多指症患者ならば、その症状を知られることを最も恐れている筈だ。 

長文になるが最後まで読んでくれたまえ。 ここからが大事なんだ。
彼女が一体どんないきさつでこの不幸な病を患ったのかはわからない。 それもそのはず、本編中では母親のことについて一切語られていないからね。
でもこれだけは言える。 彼女は強い子だ。 指の数が違うというだけで周りから白い目で見られ、精神的に追い詰められ社会生活のままならない者もいる、
そんな中、彼女は自分のつらさを悟られまいとしてわざと明るく振舞い、自分だけでなくクラスメートの精神的負担まで取り去ろうと努めているのだから。
そして周りもそれに応え、他のクラスメートと同じように接する。 笑うときは笑い、怒るときは怒る、決して障害者を障害者として差別した目でみない。
担任も彼女が勉強しないことは堂々と責めるが 彼女が障害を抱えていることで責めたり馬鹿にしたりしない。 実にすばらしい態度ではないか。
だからこそ彼女もその呪われた指を下手に隠そうとせず、胸をはり、自分のやりたいように振舞うことができる。
しかし中には障害者に対する理解が足らず、気味悪がって彼女との接触を避けようとする者もいる。 悲しいことだが、障害者に対する正しい理解が
完遂途中の日本では仕方が無いことかもしれない。 彼女があんなに明るい性格なのに付き合っている友達が限られているのはそのためだ。

しかしこの漫画の中で障害者特有の悩みを抱えているのは彼女だけではない。  脳神経回路に異状をきたし会話や記憶などの面で
大きなハンデを抱えた転校生や、某独裁国家のバスケット選手と同じく、背丈の成長が止まらないという奇異な病を抱えた失言症の少女。
胸部が肥大化してしまった黒人の少女に、さらには異星人の計らいによって頭部に電波受信アンテナを付属させられた可哀相な幼女。
彼女達はそれぞれの苦しみを抱え、またそれぞれの方法で三年間をかけ、その悲しみに立ち向かっていく。
そう、あずまんが大王そのものこそが、障害と闘い真の友情を手にした少女達を映す、元エロ同人作家のピュアなメッセージといえよう。

もしこの話が本当かどうか知りたいのなら、メール欄をみてくれたまえ。

35 :名無しさんちゃうねん :2003/08/21(木) 21:53 ID:???
>>34
野球やったらすごい変化球が投げれそうですね。

36 :そんな千尋様が(・∀・)イ医師!! :2003/08/21(木) 21:58 ID:???
>>36
お褒めの言葉をあずかり光栄です。どうかあなたも、滝野さんの幸せを願ってやってください。

37 :名無しさんちゃうねん :2003/08/23(土) 09:21 ID:???
アニメの初詣でさ、智が「はぐれたら榊さんのところへ集まろー」って言って、ひと頭ぶんとび出てる榊さんの表情が映されるじゃん。
174cmってあのメンバーの中じゃ大きいかもしれないけど、青年男児の平均身長とたいしてかわらないぞ。 
たかだか170cm台じゃ人ごみに埋もれないか? ぜってーおかしいと思うんだけど…………

38 :名無しさんちゃうねん :2003/08/23(土) 17:40 ID:???
http://www.bc.wakwak.com/~tulip/private/yamaneko/catbook/catbook6.html
兄板あずまんがスレより転載。

39 :名無しさんちゃうねん :2003/08/23(土) 18:12 ID:???
>>37
 確かにキミのいうとおりだ。 ここ5年間の青年男児平均身長はだいたい170cm。 食生活の西洋化に伴い年々上がってきてるから
数十年前と違い身長180cmなんてザラにいる。 私も丁度174cmだが、人ごみに紛れてしまうと隣人の頭で前などまったく見れたもんじゃない。
やはり遠くを見渡すには頭ひとつ分、最低でも185cmは必要だろう。 こんな身長ではキミの言うとおり、頭ひとつとび出るなんてありえない話だ。
まあでも、文化祭の巻で榊君のいった身長は自己申告で、鯖をよんでいたというのも考えられるかな。 彼女は身長を報告するとき後ろめたそうに
していたからもしかすると、だけどね。 でもやっぱり、あの態度は自分の高い身長をいうのを恥ずかしがっていたと考える方が自然だろう。 
実際あの時点で榊君の身長は174cmだった。 これは製作者の手で発表された、疑いの無い事実だよ。
 でも初詣のシーンは製作者の間違いじゃあない。 注目して欲しいのは身長データがでた時期だ。 アニメ版では第二学年の文化祭と重なるから、
初詣から数えて約14ヶ月。 その前にも後にも正確な数値は記されていない。 問題はこのブランクに何が起こったか、なんだよ。
 ジョセフ・ステッカーを知っているかな? 米国の某靴メーカーの宣伝モデルとして雇われた彼はイギリス、フランスを回りドイツに渡った際
靴ずれから流行りの感染症を患い、一年もたたずして亡くなっている。 これが榊君とどう関係しているかというと、彼は実に興味深い
病を患っていたんだ。 いままで普通に成長してきたのに、ある時期を境に信じられないほど急激な生長がおこる、まだ正確な病名もできていない
(原因が全く不明なんだ、遺伝子不良の説と、病原菌による分泌ホルモンの崩壊説がある)から今は急性骨格過剰発育症とでも呼んでおこうか。
彼はこの病から彼は2m20cmを超える長身となり、誰もが注目を集めるキングオブシューズモデルとなったわけだ。 (そして5年で亡くなった。)
 この病は患者数が大変少なく、いまは研究段階でこれといった治療法も開発されていないのが現状だよ。
同病のギネスブック登録者は、満15歳までたったの140cmという小柄な少年だったが その年から身長がグングン伸び、 約3年間でなんと194cmまで
達したというのだから驚きだ。 しかしその3年間はほとんどベットのうえに寝たきりだったらしい。 結局彼は、ある病気にかかりそのままポックリ
逝ってしまった。 担当した医師の話によると、大きくなりすぎた身長に体が付いていけなくなって抵抗力が非常に弱まっていたらしい。
 この少年以外にも同じような患者は中国、インド、ブラジルと世界中に分布していて、その患者の全てに共通していえることが急激な成長の末
死あるいは寝たきりという結末を迎えているということだよ。

40 :名無しさんちゃうねん :2003/08/23(土) 18:13 ID:???
 また長くなるが聞いて欲しい。 これを知っていれば、この漫画に対する見方も変わってくるかもしれないからね。
 既にお気づきだと思うが、前レスの最後で書いた過剰発育症患者こそ榊君のことだ。 そう、彼女が塞ぎこんでしまうのも無理もないことなんだよ。
滝野君の多指症とはわけが違う。 これは現代医学ではどうしようもない、いってみれば不治の病なんだから。
死はほぼ確実にやってくる。 そうでなくても、来るときが来れば一生寝たきりだ。 最新の外科手術や遺伝子治療でさえこの病を前にしては無力なのさ。
 普通の女性の場合、高校生にもなれば少なくとも背丈の面での生長は止まってしまうものだ。 中学生で止まるのが殆どかな。
でも榊君は違う、滝野君たちとのやりとりから分かるように、未だ生長を続けている。 これだけならまだ分かるが、その度合いが普通じゃない。
もしかすると彼女はそのことで悩み、病院に足を運んだかもしれないね。 医師も驚いたろうが、これは手術や薬でどうにかなる病気じゃない。 
彼女が急性骨格発育症だと知ると、医師は保護者と相談し、彼女の残された人生が少しでも輝けるものになることを祈るしかないだろう。
無論彼女には黙秘で。 患者が未成年の場合、そういったことは知らせないのが普通なんだ。 そして周囲の負担が逆に大きくなる。
娘の死を宣告された親はどんな気持ちで過ごすのだろう。 それも表に出すことを許されない、忍ぶ悲しみだ。 悲しみの波は塞き止めようと
するほど大きくなっていく。 もしかすると親子であまり顔を合わせないのも、そういった心の内を悟られないようにしているからかもしれないね。
でも親子の内だ、なかなか隠し通せるものじゃない。 榊君は頭がいい、親の接し方の微妙な変化を気づくはずだよ。
そしてその変化が、自分が病院にいった日を境に起こっていることも知ってしまう。

 彼女はときどき何をするでもなく、ぼーっと頬杖をつきながら空を見上げていることがあるだろう。
彼女は解っているのだよ。 いずれ自分の死が訪れるということを。 自分の命が、消え去っていく雲のように儚いものだということをね。
彼女が横隔膜痙攣等医学的事象に深い知識をもっているのは、恐らく自分の病について彼女なり必死に調べた結果だろう。
今はインターネット等情報源が豊富だから、意欲と技術さえあれば自分のかかっている病気など簡単に調べることができる。
彼女はよく図書館に足を運んでいるそうじゃないか。 都内には国立国会図書館があるし、利用しようと思えば医大の付属図書館も使うことができる。 
満足いく資料はいくらでもみつかる筈だ。 過剰発育症は珍しい病気で一昔前マスコミに注目されたから、意外と簡単に調べられたんじゃないかな。
 そして図書館通いの結果、彼女は自分の病気について助かることの無い不治の病だということを知ってしまった。 特徴ある病だから間違えようも無い、
知らなければよいものを、 榊君は自分自身の手で死のタイムリミットをつくってしまったわけだ。 自分の病について深く知り、少しでもよくしようという
探求行為が裏目に出たね。 自身の強い生への執着ゆえ逃れようも無い死を知らされることになろうとは、皮肉な話だ。

 自分が死ぬとわかったとき、人は一体どんな行動にでるのだろう。 なかにはどうせ死ぬんだと割りきり、残る財産でできる限りの贅沢をする者もいるし、
逆にやりたいことがありすぎて何もできないまま死んでいく者もいる。 すべての希望を失い自殺しようとする者もいれば、圧し掛かる精神的負担で
狂人のようになってしまう者もいる。 かの物理学者ホーミングも自分の死を宣告された最初の2週間は、絶望のあまり部屋に閉じこもっていたらしい。
もしキミならどうするかね? 自分の死を知ってなおいままでと何ら変わりない生活を送る者もいるが、それは平気なんじゃなく平気そうなフリをしている
だけなんだ。 実際彼らの心のなかは傷だらけでズタボロさ。

41 :名無しさんちゃうねん :2003/08/23(土) 18:13 ID:???
 だから最初、彼女はクラスになじめないでいる。 彼女はこう思ったのだろう。 どうせ自分は数年後にこの世を去る身、 友達をつくったところで
なんだというのだ。 それに健康な彼らに自分の苦しみを理解できるはずが無い。 でも、友達がいらないわけじゃない、矛盾しているかも知れないけど
とてもさみしい。 けれど友達をつくるということは、その友達を悲しませることになるかもしれない。 いつか自分がいなくなってしまったとき
その間柄が親しければ親しかったほど相手も悲しみも大きくなるのだから。 そんな風に誰かを悲しませたくないから、誰とも親しくならないようにする。
 なんとけなげな自己犠牲精神だろう。 美人薄命とはよく言ったものだ。 容姿だけでなくこうも心まで美しい患者を私はみたことがない。
だがそんな美しい心をもった女性にさえ、病魔は容赦なく襲い掛かる。 奇病・過剰発育症。 自分の意思とは裏腹にどんどん高くなっていく背をみて、
身体測定の度、彼女は何を思ったのだろうね。

 たとえ人からはいくら羨ましがられても、彼女自身にとってその大きな体はコンプレックスだった。 彼女はやがて自分の長身を嫌うようになり、自分とは
全く逆の性質をもつ小さくてかわいいものに惹かれるようになる。 ねここねこ、かみねこ、縫い包み何でもいい。 とにかく彼女は、死を待つ現実から離れて
ひとときの幸福を得たいと思っていたんだ。 内気な彼女が美浜君とだけは普通に話すこともそれと関係しているのかもしれない。
将来有望の10歳の天才少女。 この子にはいったいどんな素敵な未来がまっているのだろう。 残念ながら自分にその未来を覗くことは許されないけれど、
せめて自分が生きている間だけでもこの子を見守っていてあげたい。 そんな気持ちがあったのかもね。 最初の体育祭で、榊君はめったに開かない
その口をひらいたのは、自分の未来には夢も希望も無い、そんな心境だったからこそ小さくて弱い美浜君を庇ってやろうと思ったからではないか。
 体育祭で思い出したが、 天才的なスポーツセンスを持っている彼女が、何故運動部に入りたがらないと思う?
ドクターストップがかかっているんだ。 週に数時間ほどの運動ならどうってことないが、毎日激しい運動を繰り返すとなるとそうはいかない。
ただでさえ抗体力が弱ってきているのに、そんなことして体を痛めつけたら文字どおり自殺行為だ。 直接、自分の命を削ることになる。 

42 :名無しさんちゃうねん :2003/08/23(土) 18:14 ID:???
 しかし死への不安と孤独を抱えていた彼女も、二年になってひとりの友人を手に入れた。 
神楽君だ。 榊君は、スポーツが大好きでよく自分に勝負をしかけてくる彼女を決して拒まなかった。 言うまでもなく神楽君の運動能力も
学年トップクラスだから、勝負の場において体を気づかって手を抜くことはできない。 それは自身の体に良いはずが無いけれど、
榊君はあえてその勝負を受けてたった。 なぜだかわかるかい? 
彼女には必要だったんだよ、自分を思ってくれるライバル、友達、親友が。 もし自分が死んでしまっても、相手の心の中でいつまでも生き続けられるように。
 それも神楽君だからこそできたんだ。 彼女なら自分の死を乗り越えて生きられる、強い心をもっていると、体育祭や球技大会から感じとっていた。 
照れ隠しで知らないフリをしていたが、やはり彼女は神楽君をみていたんだ。 そして担任教師もその視線に気づき、孤独に悩む榊君を助けられるのは
この子しかいないと踏んで、神楽君をクラスにいれた。 榊君が気負わないよう、「体育祭の戦力」という名義つきでね。
多指症の滝野君のことといい、今回の榊君のことといいこの担任教師の気の配り方には感服するよ。 教師の鑑だ。


急性骨格過剰発育症という不治の病に冒され、若くして死ぬ運命にある榊君。
一度は自分の世界に閉じこもってしまった彼女も、神楽君を中心とした多くの友人達によって次第にこころを開いていく。

最近のエロ同人作家はすばらしい。 華やかな女子高生達による愉快なエピソードを綴りながら、一方ではこういった陰の心情変化を描いているのだから。

 さて、この話の真偽を確かめたいのならこのレスのメール欄をみてくれるといい。 恐らくキミの期待通りの答えが載っていることだろうね。

ちょっと長くなりすぎたかな。

43 :名無しさんちゃうねん :2003/08/27(水) 02:21 ID:???
まさか、榊さんは巨人症…?

44 :名無しさんちゃうねん :2003/08/27(水) 22:50 ID:???
>>40-42
(つДT)

45 :◆bO84BHHK5c :2003/08/27(水) 23:07 ID:???
ちなみに巨人症だと第二次性徴が遅れるらしいので、
榊さんはこっちの末端肥大症かもしれない
ttp://www.city.naze.kagoshima.jp/HouseCall/encyc/123/145/124_0_0_0.html
↑にある症状として
>-頭痛
>-複視
>-嘔吐
>-易疲労
>-多汗症
>-筋力の低下(脱力感)
>-運動の制限、または可動域の減少
>-関節痛(股関節の疼痛、膝の疼痛、足首の疼痛、足の疼痛、足の小関節の痛み、肩の痛み、肘の疼痛、手首の疼痛、手の痛み、手の小関節の痛み、その他の関節の痛み)

つまり……
榊 「痛い……だるい……やっぱり無理をし過ぎたか……」
神楽「榊ー! さっきの榊はすごかったなー! あれ? どうしたんだ?」
榊 「! な、なんでもない……」
神楽「そうか。また勝負しようなー!」
榊 「……私、いつまで保つんだろう……せめて、卒業までは」

ああ、可哀想(つДT)

46 :名無しさんちゃうねん :2003/08/31(日) 11:38 ID:???
>>39-42
良いんだけど長いなぁ(w

ああ、可哀想(つДT)

47 :名無しさんちゃうねん :2003/08/31(日) 17:51 ID:???
ほならやー、阪神症って誰なん?

48 :タルキラ ◆WBaOsakakI :2003/08/31(日) 18:05 ID:???
道頓堀に飛び込んでしまう人の事w

49 :タキノ13 ◆eQG/Apn28w :2003/08/31(日) 18:08 ID:4uJzodSY
六甲おろしが吹くと風邪をひく人の事

50 :名無しさんちゃうねん :2003/08/31(日) 18:47 ID:???
ポピー

51 :名無しさんちゃうねん :2003/08/31(日) 21:17 ID:???
知らんところで密かにすごい発達を遂げているスレも
あるんだなあと感動


卒業間際、最後の勝負を受けた榊。
衰弱した体に残された力を振り絞って挑んだ、神楽との競走。

神楽「やった……!榊、とうとうおまえに勝った、勝ったぜ!」
榊「ああ、おめでとう……」
神楽「へへ……でも、おまえがいるから頑張れたんだ。ありがとう。
 大学行って離れても、ライバルで、いい友達でいような!」
差し出した手を笑顔で握った次の瞬間、ふらついて神楽の方へ倒れ込む榊。
その体を受け止め、少し当惑と照れの表情を浮かべる神楽。
神楽「ど…どうしたんだよ?そんなに疲れちまったか?
 よし、一休みしたらメシ食いにいこう。いくらでもおごってやるぞ!
 ……ほら見ろよ、夕日がキレイだなあ。私、今日のことは一生忘れないよ」

神楽の肩の上で赤々と照らされた榊の顔は、いつまでも安らかに微笑んでいたという。

52 :名無しさんちゃうねん :2003/09/01(月) 01:03 ID:???
>>51
何気にすごいストーリーだけど、それはありかな。

53 :◆bO84BHHK5c :2003/09/01(月) 21:14 ID:???
 怪談が苦手な榊さん。幽霊は死を連想させ、やがて来る自分の運命を思わせるので
怪談は聞きたくありません。でも、自分が話の腰を折ってみんなをしらけさせる
ことはできません。榊さんは、黙って静かにその場から歩き去っていくのでした。
ああ、可哀想(つДT)


 ちよちゃんが忠吉さんに乗っている姿を見て「いいなぁ」とつぶやく榊さん。
でも、それはちよちゃんをうらやむ言葉ではなく、忠吉さんをうらやむ言葉だったのです。
自分もかわいいちよちゃんを背負って歩いたりしたいのですが、体への負担を考えると
ちいさなちよちゃんでさえ背負うことはできません。榊さんは自分の病気と体を
ひとり呪うのでした。ああ、可哀想(つДT)


 大阪さんに胸の大きいことをうらやましがられる榊さん。でも、榊さんにとっては
それは喜ばしいことではないのです。大きくなるのは胸だけではありません。
体そのものが際限なく大きくなり、その体の大きさがやがて自分を潰してしまうのです。
そのことを考えると、大阪さんの賛辞も素直に受け止められません。だからと言って、
大阪さんにそのことを話して何になるのでしょう。心配させるだけで、誰も榊さんの
運命を止めることはできないのです。榊さんはただ黙り込むことしかできませんでした。
ああ、可哀想(つДT)

54 :◆bO84BHHK5c :2003/09/01(月) 21:14 ID:???
 病気で未来がないことへのストレスのあまり、ぬいぐるみを見て「ちよちゃんの
お父さんだ」などと言い出してしまう榊さん。目は虚ろで、顔には精気がありません。
みんなの心配そうな視線に気づくこともできないようです。もう榊さんは妄想の世界の
中にしか幸せを見いだすことができないのでしょうか。ああ、可哀想(つДT)

 新しく友達になった神楽さんに、クラブに入らないのかと訊かれた榊さん。
もちろん本当のことを言うことはできず、体育会系は苦手などとごまかします。
神楽さんは榊さんのことをカッコイイ、狼だなんて言いますが、日に日に弱っていく
体を抱えた榊さんには自分は狼ではなくやせこけた子犬のようにしか思えませんでした。
ああ、可哀想(つДT)

 雑誌に載っていた猫の集まる路に出かける決心をした榊さん。自転車に乗って
目的地に着きましたが、猫に逢いたいという気持ちのあまり、自分の体を忘れ
はりきって自転車を漕いでしまっていた榊さん。無理がたたって、目的地に着いたとたん
体を激しい倦怠感と痛みが襲い、動くことができなくなってしまいました。
そこに現れた猫たちになすすべもなく蹂躙されてしまう榊さん。腕を骨折してしまうほど
ぼろぼろにされてしまったのでした。ああ、可哀想(つДT)

55 :◆bO84BHHK5c :2003/09/01(月) 21:15 ID:???
 今日はみんなでマジカルランドに出かける日。でも、よみさんが熱を出して
しまったようです。本当は榊さんもちよちゃんの言うようによみさんのお見舞いに
行きたかったのですが、残り少ない友達と遊べる時間のことを考えると、智ちゃんの
主張をむげにすることもできません。心の中でよみさんにごめんね、と涙を流しながら、
痛む体を引きずりつつ笑顔を作ってみんなについていく榊さんでした。
ああ、可哀想(つДT)


 しゃっくりが止まらない大阪さんに、脳の病気かもしれないから病院に行くことを
勧める榊さん。治療法のある病気であれば、早期に治療すれば助かるかもしれない。
自分のように病に悩まされながら暮らして欲しくない。そんな気持ちが彼女を
そうさせます。でも、若くて健康なみんなにはなかなか分かってもらえません。
榊さんは、その場に立ち尽くすことしかできませんでした。ああ、可哀想(つДT)


 体育祭で足をくじいた千尋さんの代わりに二人三脚に出場することになった榊さん。
実は、千尋さんは本当は足をくじいていなかったのです。今でさえ背が高いのに、
これ以上背が高くなったら二人三脚なんてできなくなりますし、いや、体が保たなければ
走ることさえできなくなります。だから走れる今のうちに二人三脚に出場させてあげて、
思い出を作ってあげようというゆかり先生の配慮なのです。かおりんと二人で
力を合わせて一位をもぎとった榊さん。彼女にこんな楽しい思い出を作る機会は
あとどれぐらい残っているのでしょうか。ああ、可哀想(つДT)

56 :◆bO84BHHK5c :2003/09/01(月) 21:15 ID:???
 仲良しのみんながサンタクロースの話で盛り上がっています。榊さんも話に
入りたかったのですが、ちよちゃんが喋り始めた瞬間、激しい痛みと吐き気が彼女を
襲いました。もはや彼女の体は彼女自身の成長の勢いにまったく耐えきれなくなっていて、
たびたびこういった発作が起こるようになっていたのです。うつむいたまま口を押さえ、
体を震わせて苦痛に耐える榊さん。大阪さんが話しかけても返事をすることはできません。
大阪さんは榊さんが笑いを堪えていると勘違いしてしまったようです。でも、榊さんは
これでいいと思っています。勘違いされていれば、自分の異常を知られることもなく、
心配されることもないのですから。こうして、榊さんはずっと孤独に苦痛に耐え続ける
のでした。ああ、可哀想(つДT)


 榊さんは、大体一人でお弁当を食べています。榊さんは過剰な成長のため内臓にも
負担がかかっていて、ご飯はゆっくりとしか食べられません。食べるのが遅い自分が、
みんなに迷惑をかけないように一人でいるのです。でも、ある日神楽さんに弁当早食い
競争を挑まれてしまいます。早食いは無理なのに、満面の笑みを浮かべる神楽さんの
誘いを断ることなどできず、自分の限界の速さで必死にお弁当を食べます。
でも、やっぱり神楽さんに遅いと怒られてしまいました。とっさに、ごはんはよく噛んで
食べないとダメだという言い訳をします。本当のことなんて、言えるわけがありません。
榊さんは毎日みんなのために演技をしつづけているのです。ああ、可哀想(つДT)


 もしも榊さんの運動能力を手に入れたらという話で盛り上がる智ちゃん。その智ちゃんを
榊さんは笑うでもなく、怒るでもなく、黙って見つめています。自分の運動能力は、
病に冒されることと引き換えに手に入れたもの。それを知らず、無邪気に喜ぶ智ちゃん。
自分にとっての悪魔が、他のみんなに喜ばれることに、一人無情を噛み締める榊さん。
ああ、可哀想(つДT)

57 :名無しさんちゃうねん :2003/09/01(月) 21:28 ID:???
読んでると切なくなってくるぞ (´Д⊂グスン

58 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2003/09/01(月) 21:34 ID:???
素晴らしい(つДT)

59 :名無しさんちゃうねん :2003/09/01(月) 23:00 ID:???
アンタの名前しばらく見てなかった気がするが
また充実したネタを披露してくれて嬉しいぞ (つДT)

60 :メジロマヤー ◆HFDLMAyar6 :2003/09/01(月) 23:30 ID:???
何か切なくなってきた。でも、作品的にはいい(つДT)

61 :さかちー :2003/09/02(火) 02:18 ID:???
あんたやっぱスゴイ。「幸せな話」でなくても「いい作品」です。
ええと、俺も(つДT)

62 :◆bO84BHHK5c :2003/09/02(火) 21:11 ID:???
高校に入学して、さっそく進路希望アンケートを書かされる榊さん。
将来には絶望しかないのに、「希望」アンケートだなんて、なんて皮肉
なんでしょう。榊さんの顔が険しくなるのも無理ありません。結局、
第一志望まではちゃんと考えられたものの、第二志望、第三志望までちゃんと
考える気が起こりません。やけになって幼稚園児のような希望を書きなぐってしまう
榊さんでした。ああ、可哀想(つДT)


 思い出づくりのために今年もまたみんなとちよちゃんの別荘に行く榊さん。
でも、誰かがゆかり車に乗らなくてはいけません。榊さんは、未来のある
みんなが事故で怪我するぐらいなら、未来のない自分が怪我をすればいいと
考えてゆかり車に進んで乗ろうとします。何という健気な自己犠牲の
精神なんでしょう。そしてその心意気に殉じようとするかおりんさん。
その二人だけでは緊張して車内の会話がなくなり、せっかくの旅行なのに
気疲れしてしまうと思い、場を盛り上げようとゆかり車に乗り込む智ちゃん。
こんな美しい友情も、もうすぐ思い出の中だけのものになってしまうのでしょうか。
ああ、可哀想(つДT)


 受験の疲れと、もうすぐ友達と離れ離れになってしまう不安、そして
自分の将来への絶望から、榊さんがまた妄想の世界に閉じこもってしまいました。
壁に向かって、ぬいぐるみがちよちゃんのお父さんだとつぶやいています。
でも、それを聞いた大阪さんはすごく自然に榊さんの話に乗ってあげています。
勘の鋭い大阪さんは、榊さんの心が疲れきっていることに気がついていたのかも
しれません。でも、大阪さんは榊さんに注意したり、榊さんを変な目でみたり
しません。榊さんを少しでも傷つけまいと、そしてたとえ妄想であっても、
それが榊さんの心を癒してくれるならと、話を合わせてあげているのです。
こんなすばらしい友達とも、榊さんは近いうちに永遠に別れなければならないのです。
ああ、可哀想(つДT)

63 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2003/09/02(火) 21:44 ID:???
キタ━━━━(つДT)━━━━━!

64 :◆f.SwudF.K6 :2003/09/03(水) 21:06 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。

切ないけど好き。

65 :名無しさんちゃうねん :2003/09/04(木) 00:04 ID:???
あえて生きろ!と言いたい。

66 :名無しさんちゃうねん :2003/09/04(木) 23:29 ID:???
すごいねぇ
原作の雰囲気とは
はなはだかけ離れてるのに
説明として理屈が合う
シロートとは思えません
尊敬しちゃいます。

67 :◆bO84BHHK5c :2003/09/05(金) 00:23 ID:???
嬉しいお言葉ですが>>39-42がなければ書けなかったので。
自分は>>39-42を書いた人に改めて敬意を表したい。

68 :39-42こと千尋様がイ医師!! :2003/09/06(土) 13:56 ID:???
いえ、◆bO84BHHK5cこそ(・∀・)スバラシイ!!
自分のいまひとつまとまりのない文章とは違ってかなり読みやすいし、
この調子で多指症ともちゃんの 「嗚呼、可哀想」 も書いて欲しいくらいです。

69 :さかちー :2003/09/06(土) 14:36 ID:???
>>68
左右の手の指が逆になっている榊さんの「嗚呼、可哀想」も書いて欲しいです。
(1巻10P4コマ目参照)

それはともかく、あなたの話も素晴らしいと思いますよ。
◆bO84BHHK5cさんもそうですが、「幸せな話」でなくても、「いい話」だと思います。
読んだときの第一印象は「勝手に病人扱いするな」だったのですが、
それこそ「病気=不幸」と決め付けてしまうような差別的な意見なわけで、ちょっと反省。

これが原作世界の裏設定だとはこれっぽっちも思っていませんが、
彼女らの決意と友情に乾杯。


……ネタだろうに、マジレスしちゃってすいません。

70 :そんな千尋様が(つДT) イ医師 :2003/09/08(月) 19:05 ID:???
 榊さんを熱意の込めた瞳でみつめるかおりさん。 でも、その想いがとげられることは
決してありません。 榊さんもかおりさんの視線に気づいていて、できれば彼女とも仲良く
なりたいとおもっているのですが、 かおりさん想いが強過ぎるがゆえ、 最後のときが来て
も かおりさんはきっと大切な人を失う悲しみに耐え切れないと感じるのです。 だから榊さん
は泣く泣くかおりさんを遠ざけます。 自分のせいでかおりさんを深く傷つけてしまうくらいなら、
少しくらい寂しくても、最初から友達になんてなれなくていいのですから。 こうして榊さんは
慕ってくれる人を遠ざけ、どんどん孤独になっていくのでした。 ああ、可哀想(つДT)


 紫色に変色した6本目の指を握り、ぎしぎしと伝わってくる痛みに必死で耐える智ちゃん。
鉛筆をもって字を書くと右手の外腹と堅い机にその指が挟まれてしまい どうしても血が通わなく
なってしまうのです。 多指症の智ちゃんは、 幼い頃から指の数がひとつ違うというだけで
お化けだ、妖怪だ、と残酷なことをいわれ続けてきました。 でもある日、そんな智ちゃんをただ一人
かばってくれる人が現われました。 よみさんです。 智ちゃんは彼女と同じ高校にはいりたくて、
痛む右手にムチをうって必死に勉強を続けました。 努力が実を結んで今の高校に入れたものの、
彼女を待っていたのはつらい英単語の書き取りや、 古文の全文書き取り、 数式の書き写しや
板書きの授業です。 よみさんは彼女を気づかい宿題をみせてくれたりしますが、 もはや智ちゃんの指は
マメが潰れてぐしゃぐしゃになっていました。 こんな生活が、果たして卒業までもつのでしょうか。 口には
だしませんが、みんな心配で仕方ありません。 でも智ちゃん自身はこの高校に入ったことを後悔
していませんでした。 ここには自分を理解してくれる榊さんが、ちよちゃんが、よみさんがいます。  みんなの
気持ちに応えるためにも、 手の痛みなんてこれっぽっちも感じさせないくらい、智ちゃんは元気に振る舞うのです。
そして自宅の机上には、今日も真っ赤な血痕が残されるのでした。   ああ、可哀想(つДT)

71 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2003/09/08(月) 19:13 ID:???
キタ━━━━(つДT)━━━━!!
今回も素晴らしかったです。
乙です!

72 :名無しさんちゃうねん :2003/09/09(火) 02:18 ID:???
そんなバカな!こんな素晴らしいスレが存在していたなんて!

73 :名無しさんちゃうねん :2003/09/09(火) 06:26 ID:???
指くらい切っちゃえばいいじゃん

74 :名無しさんちゃうねん :2003/09/09(火) 21:30 ID:???
>>34はろくずっぽ指を数えんで放送しとるアニメ制作者側への皮肉やで

マジレスしたらあかん

75 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2003/09/09(火) 22:01 ID:???
>>74
>>34メール欄

76 :名無しさんちゃうねん :2003/09/29(月) 21:41 ID:???

ずいぶん遅レスになってしまったが>>38の疑問↓に答えるよ。
http://www.bc.wakwak.com/~tulip/private/yamaneko/catbook/catbook6.html
長文レスにはさまれる形になってつい忘れられてしまったが、なかなか面白い意見が書かれているね。
それと長くなることは今から断っておこう。 今回は誰も障害者にならないから安心して読んで欲しい。


>野生の猫はニオイがすごい
>ヤマネコってそもそも懐かないんじゃ……
キミはあのイリオモテヤマネコを見たとき違和感を感じなかったかね。  異常なまでに
こぎれいな体していただろう。 汚れひとつ見あたらなかった。 恐らくあのヤマネコは、
医療センターから放されたばかりだったんだろう。 イリオモテヤマネコが病気に罹っていたり
深手を負ったていたりしたとの目撃情報があると、係員に保護されて完治するまで特別養護施設で
過ごすことになる。 残り100匹ほどの特別天然記念物だからそういう管理もなされているんだ。
センターから放たれたばかりなら もちろん体臭もほとんどないし、幼態期にやわらかい食事と
快適な環境を与えてしまうと、たとえ山猫でも野生に戻れなくなってしまうことはよくある。
獰猛なことで有名な猪の子供が、群馬県の老夫婦に飼われているのは知らないかい。
こういったケースは犬のように手懐けられたというより、 生きるか死ぬかの密林から より棲み
やすい環境をもとめて行動を起こしたといったほう正しいね。 なに、野生動物としてごく自然なことさ。

>滝野智の怪我
彼女も受験前にひどいことになったね。 でもまあ伝染病については心配いらない思うよ。
日本にはありとあらゆる医療器具が揃っているし、みたところ直ぐに消毒して応急処置を
おこなったようじゃないか。描写はされていないが水原君もついていることだから ちゃんと病院には
寄って帰っただろう。それよりよっぽど、次の週にはバッチリ完治している回復力のほうが疑問だよ。

77 :名無しさんちゃうねん :2003/09/29(月) 21:41 ID:???
>Web上親マヤーの識別について
何か目印になる傷でも付いていたのかもしれないね。 それとも模様に特徴があったか。
どちらにせよあの画面の大きさからじゃあなんともいえない。それから言っとくと、個体の識別というのは
慣れた人間にとってそう難しいことじゃないんだよ。 プロのブリーダーは同種の犬を個別に見分けられるし、
キミ達の中にもみるちーとゆかちゃんがどっちがどっちなのか判別できる者がいるだろう?
それと同じ理屈だ。 榊君の猫に対する情熱は そっとそこらのオタクを軽く超越するよ。 その榊君が熱心に
みていたんだから判別できたのは何も不思議はないよ。

>山猫と一緒に観光していたら捕まります
美浜財閥からの圧力がかかっていたと考えられるね。
ご存知のとおり美浜財閥は世界NO.1の裏企業だ。 表向きは国内に拠点を置いた名もない食品会社だが、
陰で世界中ありとあらゆるマフィアや政治家と繋がっている。 税務署に報告されている黒字など実は氷山の一角
にすぎず、脱税金額が特定できないほどの高収入を合法、非合法を問わない大規模な取引からとっているんだ。
 この企業について話すなら、むしろ企業というよりも社会の仕組みを陰で牛耳っている少人数組織といったほうが正しい
かもしれない。 そのグループを一代で興し 絶大な力で統治しているのが美浜会長で、市民レベルの我々から聴くと
とても信じられない話かもしれないが、美浜会長は史上嘗てない強大な権力を握っている。 国連なんて会長が動かしてる
ようなものだし、会長にとってブッシュ大統領や資産家のビル・ゲイツでさえ恐るるに足らない存在さ。 政治・経済において
プルシデント・美浜が裏で糸を引いている地域は世界少なく見積もっても180ヶ国を超えるよ。 その人間のレベルをとうに
超えた頭脳や政略と、滅多に人前に姿を現さない闇のベールに包まれた人物像から関係者の中には美浜会長は人間じゃない
と主張する者までいる。 本当に会長が人間でなく、人類英知の及ばない謎の生命体だとは少し考えづらいが、人間離れした
野心と能力をもっていることは認めざる得ない事実だね。
琉球本島に美浜アメリカンビレッジというのがあるだろう。 あれは美浜会長が沖縄県を統治下に置いた証拠
みたいなものさ。 コミックを見直してもらえればわかると思うが、美浜君らが修学旅行に行った日、シーズンには観光客で
いっぱいになるはずの野生生物保護センターやマリュドの滝に彼女たち以外人影がまったく見当たらないだろう。
会長の影響力を感じさせるとは思わないか。

78 :名無しさんちゃうねん :2003/09/29(月) 21:41 ID:???
 そして既に知っているとは思うけど、その偉大なる会長ただ一人の愛娘が美浜ちよ君だよ。 彼女も、どうりで常人
とは違う空気を漂わせているわけだ。  ……でも、偉大であるということはそれだけ敵が多いということになる。
なにしろ たかが数十年であれ程の地位と財力を手中に収めた超のつく重要人物だ。 もちろん反発組織に知られないよう、
会長自身が自宅近郊に姿を晒すなんてことは まずないし、 家に訪ねてきた娘の友達にさえ顔をみせないという厳重さで
自分らの身分を隠すことに徹している。 でもどこからかその地位や血縁関係を嗅ぎつけてくるやつは必ずいるものだ。
そういった輩は会長の弱みを握る手っ取り早い方法として、その一人娘である美浜ちよ君の誘拐を企てたりするだろう。
 でもここまでのし上がってきた人物だけあって、美浜会長はちゃんとその点の対策も考えてあった。
お下げ髪にみせかけた高性能なマルチオプションを娘の頭部に付属させることによって、非常時の通信はもちろんのこと、
ちょっとしたトラブルのナビ機能、小型発信機の役も兼ねさせているんだ。 変形してセミロングにみせかけられるから、
髪の毛としての違和感はまったくない、会長も安心して娘を学校にだすことができるというわけさ。 
 でも果たして、当の本人美浜ちよ君はこのオプションをありがたいものと感じていたのかと考えると、首をかしげざるえない。
マイクやカメラを頭に取り付けられ、自分の言動一つ一つが見知らぬ専属官に監視されているなんて、例え我が身の安全の
ためとはいえ そう簡単に納得できる話じゃない。それだけじゃなく、隣に立っている人間が誘拐犯で自分を狙っているかもしれない
という恐怖感。 異例の飛び級をした天才少女への周囲からのふりかかる過剰なまでの注目。 そういった期待や羨望の視線、
注目、そして監視の目がよってたかって小さな身体に圧し掛かっていたんだ。 おかげで美浜君は、「みんなの期待に応え
なければ」 という固まった意識に捕われ必死に勉強をし、心には仮面を取り付けてしまった、 無邪気な少女という仮面をね。
君らだって気づいているだろう? あんな漫画みたいな性格の少女がいるはずがない。 あれは演技なんだよ。 一対のオプ
ションは常に彼女の言動に耳を傾けている。 彼女が何か悪さをするようものなら記録を通じて簡単にみつかってしまうし、
おかしな発言をしようものなら即座にチェックされてしまうだろう。 ほんの些細なことなら視ている側もあまり気にしないだろうが、
監視さる側にとって そうはなかなか割り切れないものだ。 なにしろ美浜家の教育環境は常軌を逸しているからね。被視線と
罪悪感という凶器を使って、あのオプションは美浜君から子供らしい いたずらや言論の自由を奪い取ってしまったんだよ。
 ここが美浜君の、本音で話し愉快な高校生活を送った滝野君や、 忍び寄る死の影に脅えながらも 真の友情を勝ち取った榊君と
違うところだ。 美浜君はそれこそクラス全体から見守られ愛されていたけれど 結局最後まで監視の目を恐れ、純粋無垢な少女を
演じ続けた。 半ば無意味な演技だったし、そのせいで彼女は本当の自分を解放してやることができなかった。 そしてそれが美浜君
をどんどん苦しめていった。 天才少女を追い詰めたのは誰でもない、天才でありつづけようと気負う、その天才自身だったんだ。
……もし彼女が本音で話せる相手が居たとしたら、それは日記くらいなものだったろう。

79 :名無しさんちゃうねん :2003/09/29(月) 21:42 ID:???
 ただ勘の鋭い春日君は頭部パーツの真の理由に気づいていたようだね。 彼女は洞察力があるから、手にとって確かめるなど
することでそのユニットの存在意味を把握したんだろう。 春日君は異様なまでにお下げ髪を注意していたのはそのためだったわけさ。
あえてそれを指摘しないところが春日君らしい やさしさかな。 もしあのお下げの本当の意味が知れ渡ってしまったら、それこそが
美浜君にとって本当に恐怖すべき事態なんだ。 極秘情報を知った誘拐犯はオプションを引き剥がしてから拉致すればいいんだし、
秘密がばれ 身に危険が迫っているとなると美浜会長としても娘をしばらく家に軟禁させておくしかないだろう。 あの広いけれど人の
温もりに欠けた邸宅にね。そして最悪の場合 転校を余儀なくされてしまう。 春日君はその危惧を抱いていたからこそ 美浜君に
「あまり自分を縛る必要はないで、思った事はそのまま口にしてええし、もっと肩の力をぬくんや」という意味を込めて、おかしいとも
取れる自由な発言をしていたんだろう。 そういえば一学年一学期の終わりにあの気の利く担任教師も同じ意味のことを言っていたね。
 美浜君は自分を胸の奥深くに押さえ込んでしまっているから、誰も本当の彼女を知らない。 彼女の口から発せられる
言葉はその場に応じて彼女の良くできた頭脳からはじき出された舞台役者の台詞に過ぎないし、彼女の笑顔は
無邪気な少女という周りのイメージを保持するための仮面に過ぎなかった。 僕の知り合いの精神科医は心を閉ざしている人間を
幸せにすることなんで誰にもできないと言う。 もしそうなら高校での三年間、美浜君は一人で苦しみ続けていたのだろうか。
 違うね。 仮面を被っているからといって幸せになれないとは限らない。 中には仮面を被っているが故もたらされる幸せを
偽りの幸せだという者もいるが、それだって立派な幸せだといいたい。 特に女の子同士には そういった形の友情をもとに
した幸せがあっても珍しくないし、 むしろ世界にあふれる全ての幸せに共通して、美浜君がつけていた「心の仮面」は存在して
いるんじゃないか。 口で言っていることと実際考えていることはコインの裏表のごとく違う。 でもお互いがその言葉に癒され、
会話をもつことによって喜びを感じる、はたから見れば滑稽なやりとりかもしれないけど、そこから得られるものは本人達に
とってかけがえのない本当の友情だし、 仮につくり笑顔で塗り固められた3年間でも、美浜君はその中で確かに本心から
笑ったし、泣いて、怒って、甘えたことだってあったはずだ。 これはむしろ幸せの形としてはごく自然なほうだったんじゃないか。
それを本音を押し潰していたという理由だけで、彼女が不幸せだったというのはあまりにも軽率すぎる。 彼女の詩い、行う
「NEO HAPPY」 と一般的に受け止められる「幸せ」の違いはここにあるんじゃないかな。
 誰よりもたくさんの人から、誰よりも深い愛をうけて育った美浜君。 でも美浜君は決してその想いに素直に応えることが
できなかった。 愛に溺れることもなかったけれど、美浜君はその代品としての幸せを手に入れていたんだ。 考えさせられる
話など思わないかい?  改めて言おう。 いまの元エロ同人作家は素晴らしい。 「幸せとは何か」 という文明始まって以来
数々の哲学者や思想家に論ぜられてきた難題に対するひとつの答えを、 楽しさとおもしろさにあふれた高校生同士のやりとり
の中へ巧みに織り交ぜているのだから。
 さて、この話の真偽を知りたければメール欄をみてくれるといい。 長々と書き連ねてしまってすまなかったね。

80 :名無しさんちゃうねん :2003/09/29(月) 21:43 ID:???
さあ、いつも答えてばかりは申し訳ないので たまには話をふることにしようか。 6レス連続投稿ということに
なるが許して欲しい。 昨日ふと思い立ってアニメ10話(クラス替えの回)をみてみたんだが、クラス名簿を
みて春日君が自分の名が載っていないと泣き、水原君が例によって突っ込み、かおりん君が背伸びをして
自分の名前を探すシーン、時間で言うと開始後約7分30秒にクラス名簿の全貌が表示されるだろう?
次レスに判別できる範囲でその名簿を掲載しておいたが、ご覧の通り千尋様がいないのだよ。 学年主任は
一体なにをやっているんだ、 ついでに神楽君もいないし5人に1人がなぜか大×という名前だ(まぁこれは偶然かも
しれないが)。 この際、神楽君のファーストネームと千尋様の苗字は無いこと自体がネタとなっているため
これまたネタとなっている「大阪」 「かおりん」 の名前を際立たせる目的で意図的に載せなかったという現実的で
低脂肪牛乳のように味気ない答はなしにして、誰か極秘裏に隠された真の理由をご存知の方、長文とおかしな
口調でもいいので答えてくだされ。

それと次レスに載せる名簿のことだが、ふがいないことに私の持っているVictorのCM2168-002では 画面がぼやけ
てしまって、画数の多い文字は潰れて判読できないのだ。 わかる範囲で載せておいたが、下に記してある文字の
正確さだって怪しい(特に鳴品) もしかすると似ている文字を読み違えてしまったかもしれないんだ。
そこで このレスをお読みの皆さんにお願いがある。 もしSSなどで使う予定のある方、そうでない方でも よろしければ
○ の部分を調べていただきたい。 何もお礼はできないが、どうかお願い申し上げる。

81 :名無しさんちゃうねん :2003/09/29(月) 21:43 ID:???
アニメ第10話 (about. 07:30) 「クラス名簿」   ○は不明箇所


 2年3組 谷崎ゆかり

大田 慎一    大川 雅人
大○ ○○    ○○ 誇子
鳴品 光吉    滝野 智
黒嶋 たみ子   西○ 幹子  
大阪       大野 多美子
大川 光人    東野 浩次
森野 豊     森和 良介
三田 美○子  黒野 菊江
野村 ○子    森村 広子
武野 ○○    中本 高次
梓   琴乃   原   光治  
西本 ○久     榊
福元 美紀    かおりん
嶋本 千恵    藤田 きく子
美浜 ちよ    水原 暦


(ハイビジョンTVもしくはDVDをお持ちの方、もしお時間がお許しなら正確な名簿のカキコをお願い申し上げます)

82 :名無しさんちゃうねん :2003/09/30(火) 06:03 ID:???
あと1人がどうしてもわかりません。

 2年3組 谷崎ゆかり

大田 慎一    大川 雅人
大島 雄貴    ○○ 博子
鳴音 光吉    滝野 智
黒嶋 たみ子   西嶋 幹子  
大阪        大野 多美子
大川 光人    東野 浩次
森野 豊      森和 良介
三田 満里子   黒野 菊江
野村 章子    森村 広子
武野 宗俊    中本 高次
柊  琴乃    原  光治  
西湖 基久      榊
福元 美紀     かおりん
嶋本 千恵    藤田 きく子
美浜 ちよ    水原 暦

83 :名無しさんちゃうねん :2003/09/30(火) 06:17 ID:???
キムリンのアプロダに名簿の画像をUPしました。
bmpなので900KBとかなり重いです。

84 :名無しさんちゃうねん :2003/09/30(火) 20:45 ID:???
>>82-83
博子さんの名字下一文字は「蝿」かな? とにかくありがとう。
UPしていただいた画像を拡大して、もう少し検討してみることにするよ。

85 :名無しさんちゃうねん :2003/10/01(水) 19:30 ID:cFvZ1WyY
隠れた名スレご紹介あげ

86 :名無しさんちゃうねん :2003/10/04(土) 01:00 ID:???
>>82
神楽がおらんなぁ…

87 :名無しさんちゃうねん :2003/10/05(日) 05:29 ID:???
>>82
千尋もいない!

後藤先生の下の名前も書いてあったりする>名簿

88 :名無しさんちゃうねん :2003/10/05(日) 15:05 ID:???
いったい神楽君はどうやってあの教室にたどり着いたのだろう。 何か選択科目の関係で
希望者少数のものはあらかじめ3組にいくことが固定されていたのだろうか。

それと>>38への返答を読み返してみたら、ひとつ忘れているのに気づいたので答えておこう。

>ちよちゃんは真冬の屋外でヤママヤーを飼っていますが、東京の冬の寒さはイリオモテヤマネコにはかなり厳しい
>条件です。(下手すると死ぬかも?)せめて屋内で飼ってあげよう。でも臭いんですけどね(笑)。
知らないのかい? ウルトラリッチな美浜邸は、某漫画の格闘ドームと同じように敷地全体がバリアによって
包まれてるんだよ。 庭園まで完全暖房装備。 HECHO社が開発した最新のATフィールドが防犯目的も
あって実験的に使われているんだ。 断熱断冷&防放射線効果があるから冬でも緑は生い茂るし、栄養となる
昆虫もわんさかいる。 おかげでマヤーは餌に困らない。 黒ちよ君が言うように、我々一般庶民とは違うすばらしい
環境に 庭に放置された優雅な美術品も酸性雨にやられる心配がないというわけだ。 それとニオイについては
前レスで説明したね。 ヤマネコ=臭いというのは野生のヤマネコからくる先入観がさき走ってしまった感覚だよ。
化学成分という観点からみてもちゃんと清潔にしていれば飼い猫と同じようなものさ。 ちなみに美浜邸を米軍ミサイル
から護るATフィールドの維持費は一月だいたい6億円といったところかな。 ほとんどの支払いで僕らの払った税金が
流用されているよ。

89 :名無しさんちゃうねん :2003/10/17(金) 20:59 ID:???
ここは目が疲れるインターネットですね。

90 :名無しさんちゃうねん :2003/10/21(火) 18:09 ID:???
今日たまたま友達に薦められた本で「臓器農場」っての読んでたら、多指症の子供がでてきたYO!
無脳症の新生児を法が整備されてないのをいいことにドナーにしてついでに利潤も得ちゃうって話
なんだけど、サイドストーリー的にダンディウォーカー症候群(多指症・水頭症・口蓋裂・etc.)の子がでてき
て、奇形を生んでしまった不安や自責と出産の気疲れからノイローゼになった母親が、病院の窓
から子供をつれてダイブしちゃうんだ。(つД`)・゚・。

無脳症(バカ)・水頭症(頭が大きい)・多指症(指6本)………
まさか智もダンディウォーカー症候群か!?


スレ違いsage

91 :名無しさんちゃうねん :2004/03/04(木) 17:54 ID:???
太閤はんも多指症やったんやでー。
・・・・







すみません。流れ、敢えて無視しました。

92 :名無しさんちゃうねん :2004/08/06(金) 13:20 ID:oZ4RyPyo
真似して書いてみようと思ったけど、無理だ。

93 :名無しさんちゃうねん :2004/08/08(日) 11:39 ID:???
>>47
ちよちゃんじゃねーの?

94 :水原暦 ◆9emM/TIwqw :2004/08/13(金) 14:37 ID:???
>>1-2
このスレは大阪が立てたのか?
スレタイ見たときは凄く叩かれてるのでは!?
とか思ったが、あけてみると、、、

95 :名無しさんちゃうねん :2004/10/13(水) 00:35 ID:???
そんなんやでー

96 :名無しさんちゃうねん :2005/03/22(火) 17:25 ID:???
ageてもいいかー?

97 :鳴海・弟 ◆WaVSGlj5qs :2005/03/23(水) 01:46 ID:???
ageるのは…構わないが…
一体何を期待しているんだ…?

98 :名無しさんちゃうねん :2005/05/05(木) 00:12 ID:???
類似スレが立ったし、目白押しにまたageておこうか

99 :名無しさんちゃうねん :2005/06/16(木) 01:04 ID:???
ああ、可哀想(つДT)

今さらながら禿ワロスwwww

100 :100記念 :2007/02/03(土) 12:29 ID:???
私はボケとちゃうねん、ツッコミやねんで?

よう見たらわかる

52 KB  
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)